
安い!
1: 名無しさん@涙目です。 2025/06/05(木) 10:19:22.63 ID:x37A8mE/0● BE:659060378-BRZ(11000)
2: 名無しさん@涙目です。 2025/06/05(木) 10:20:48.11 ID:LA7Cw05s0
充電に30分かぁ
うーん(´・ω・`)
4: 名無しさん@涙目です。 2025/06/05(木) 10:22:59.18 ID:yFUnqZBT0
>>2
まだまだやね
21: 名無しさん@涙目です。 2025/06/05(木) 10:35:39.38 ID:DXQ6V68t0
>>2
でも630kmなら大抵の旅行は往復できるから帰って充電すればいい
5: 名無しさん@涙目です。 2025/06/05(木) 10:23:24.78 ID:IWUHdGFo0
これ日本じゃ売らんのだろ?
ヤリスやアクアが同じ値段だぜ?
7: 名無しさん@涙目です。 2025/06/05(木) 10:25:17.25 ID:sdrzTjfv0
このクソデカパネルなんなの?
26: 名無しさん@涙目です。 2025/06/05(木) 10:36:53.50 ID:LZXj3jP30
>>7
コンソールパネルだよ
エアコンもカーナビもステレオも車の設定も
全てこのパネルで操作する
6: 名無しさん@涙目です。 2025/06/05(木) 10:25:10.98 ID:Lmb8ewLd0
>>1
かっけええ
8: 名無しさん@涙目です。 2025/06/05(木) 10:25:31.78 ID:C8ioXS7N0
いいな 買わんけど
11: 名無しさん@涙目です。 2025/06/05(木) 10:28:57.07 ID:+A7w5uU/0
bz4xよりも安っぽく見えるな
9: 名無しさん@涙目です。 2025/06/05(木) 10:27:18.86 ID:2aG19dDI0
BYD製バッテリー使用…
はい解散
13: 名無しさん@涙目です。 2025/06/05(木) 10:30:49.08 ID:aYu/SUhw0
日本でこの値段なら戸建てに住んでる田舎民には売れるな
16: 名無しさん@涙目です。 2025/06/05(木) 10:32:41.99 ID:1T8BBat80
燃えないならな…
17: 名無しさん@涙目です。 2025/06/05(木) 10:34:29.71 ID:9gTOzUlB0
中国向けだろ
日本では売らない
理由は明白
56: 名無しさん@涙目です。 2025/06/05(木) 11:04:48.49 ID:FD+UP15p0
>>17
日本で売ると420万になるw
19: 名無しさん@涙目です。 2025/06/05(木) 10:35:18.73 ID:Q/DpDPPk0
BYDやん
24: 名無しさん@涙目です。 2025/06/05(木) 10:36:38.31 ID:RxntXTzQ0
このサイズでこの性能、価格ならかなり良いな。
48: 名無しさん@涙目です。 2025/06/05(木) 11:00:56.04 ID:qO+rmC280
トヨタの車はみんなガンダムみたい
ゴツゴツしすぎて無理
デザイナー替えろ
67: 名無しさん@涙目です。 2025/06/05(木) 11:11:31.88 ID:uRmIkUFK0
トヨタも日産も日本で出さない車種でカッコいいのがあるね、これ日本でも売れるだろ
68: 名無しさん@涙目です。 2025/06/05(木) 11:12:25.38 ID:/ok9C90z0
>>67
日本で売れたらトヨタが困るんだよw
69: 名無しさん@涙目です。 2025/06/05(木) 11:12:27.93 ID:VakN/A3n0
トヨタにはバッテリー技術はないのが露呈したな
74: 名無しさん@涙目です。 2025/06/05(木) 11:14:26.58 ID:UapxxwQg0
中国では売れそう?
71: 名無しさん@涙目です。 2025/06/05(木) 11:13:30.58 ID:JuvlijbI0
BYDが技術支援してるのなら大丈夫だろ
97: 名無しさん@涙目です。 2025/06/05(木) 11:49:02.15 ID:rbVXUmCf0
BYDとかいう中国製大丈夫か?
117: 名無しさん@涙目です。 2025/06/05(木) 12:24:17.78 ID:/FnA8rl40
全固体電池が順調に開発出来てればな…
120: 名無しさん@涙目です。 2025/06/05(木) 12:25:45.78 ID:2spgJt+70
>>117
仮に開発できていたとしても800万~
これ250万円
131: 名無しさん@涙目です。 2025/06/05(木) 12:42:27.66 ID:rMLLogO90
自動運転はしないのかな?
176: 名無しさん@涙目です。 2025/06/05(木) 13:52:58.00 ID:9L77Q3RW0
>>131
自動運転なんかいらんだろ
139: 名無しさん@涙目です。 2025/06/05(木) 12:49:03.07 ID:dXuAeXeH0
ガワだけトヨタ?
110: 名無しさん@涙目です。 2025/06/05(木) 12:07:39.34 ID:sLi70doJ0
蓄電池として破格じゃん
141: 名無しさん@涙目です。 2025/06/05(木) 12:52:33.77 ID:tpW3NOu00
バッテリーが1番重要なのにチャイナ製はない
188: 名無しさん@涙目です。 2025/06/05(木) 14:35:24.24 ID:W/SeGnQA0
>>141
もうそんな時代じゃない
158: 名無しさん@涙目です。 2025/06/05(木) 13:09:34.72 ID:2tiNKINu0
日本でもコレ売れよ
168: 名無しさん@涙目です。 2025/06/05(木) 13:18:04.54 ID:bwCCV8cT0
コンパネがだせぇわ
如何にも安物感ただよう
186: 名無しさん@涙目です。 2025/06/05(木) 14:32:20.11 ID:BNWVr0uM0
日本じゃ売らないんだからどうでもいいだろ
177: 名無しさん@涙目です。 2025/06/05(木) 14:10:32.83 ID:W/SeGnQA0
トヨタというか一汽トヨタのだろこれ
引用元:・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1749086362/
中国政府『中国でトヨタブランドEV売りたい頼む!!名前貸してクレメンス』
トヨタ『・・・』
中国人『国産EVみたいに突然燃えないアル、トヨタだから大丈夫w』
トヨタ『エンブレムだけで中国製やぞ・・・中国人が作って中国産バッテリーですけどw』