
どうしたら消えるのか?
1: 名無しさん@おーぷん 25/05/29(木) 19:05:10 ID:peol
メーカー「転売ヤー対策を小売やフリマ運営会社の連携します」
えぇ…努力の方向性違うやん…
4: 名無しさん@おーぷん 25/05/29(木) 19:05:48 ID:m0bX
他にどんな対応があるんや?
5: 名無しさん@おーぷん 25/05/29(木) 19:06:16 ID:peol
>>4
供給量を増やす、任天堂の社長が宣言したことを実行すればいいだけ
8: 名無しさん@おーぷん 25/05/29(木) 19:07:22 ID:m0bX
>>5
供給量増やしても手に入らない人がいたり転売ヤーが多く買ったりするんやがそこはどう対応するんや
3: 名無しさん@おーぷん 25/05/29(木) 19:05:44 ID:FxTP
イッチはどうしてほしいんや?
7: 名無しさん@おーぷん 25/05/29(木) 19:07:17 ID:peol
>>3
市場価格と同じような値段で売る
もしくは市場価格と希望小売価格が合致するような供給を行う
6: 名無しさん@おーぷん 25/05/29(木) 19:07:14 ID:XalC
メーカーは言えば無限に用意してくれるお前のママではないんやで
10: 名無しさん@おーぷん 25/05/29(木) 19:07:58 ID:TeQC
供給量増やして余ったら買い取ってくれるんか
11: 名無しさん@おーぷん 25/05/29(木) 19:08:49 ID:peol
>>10
社長が宣伝したんや
需要を満たすよう供給する、と
17: 名無しさん@おーぷん 25/05/29(木) 19:10:01 ID:m0bX
>>11
初回生産やと需要なんてわからんし部品にも限りがあるで
19: 名無しさん@おーぷん 25/05/29(木) 19:10:50 ID:peol
>>17
分からんならなんであんな宣言したんやろう…
天下の任天堂の社長さんやぞ…
20: 名無しさん@おーぷん 25/05/29(木) 19:11:18 ID:FxTP
>>19
別に発売日初日から需要を満たすとは言ってないやろ
26: 名無しさん@おーぷん 25/05/29(木) 19:13:53 ID:sXeu
生産者から直に消費者への売買以外は認めなければエエんや
37: 名無しさん@おーぷん 25/05/29(木) 19:16:00 ID:FxTP
>>26
流通全否定で草
39: 名無しさん@おーぷん 25/05/29(木) 19:17:17 ID:BvGM
どうせそのうち当たるから気長に待つわ
120: 名無しさん@おーぷん 25/05/29(木) 19:36:38 ID:cm5H
転売ヤーいなくなってほしい
131: 名無しさん@おーぷん 25/05/29(木) 19:38:43 ID:cm5H
供給量増やすには金も手間もかかるからな
転売対策としてフリマと提携は金もかからんしいいと思うが
135: 名無しさん@おーぷん 25/05/29(木) 19:39:28 ID:peol
1番は定価をもっと高く設定することやろ
5万は安すぎやって
139: 名無しさん@おーぷん 25/05/29(木) 19:40:23 ID:2yqL
>>135
企業努力やぞ
ガキが遊ぶんやし高くするわけにはアカンのや
だから転売されると任天堂側としては凄いムカつくわけよ
142: 名無しさん@おーぷん 25/05/29(木) 19:40:55 ID:SzI5
>>139
ソフトもあるやろうし任天堂はガチで嫌なんやろうなと思う。
147: 名無しさん@おーぷん 25/05/29(木) 19:41:53 ID:BvGM
>>142
じゃなきゃSDカードであの動きはしないわな
153: 名無しさん@おーぷん 25/05/29(木) 19:42:53 ID:wNCF
>>142
そら任天堂でなくても
転売に対して真剣に対策しなかった結果ソフトが全然売れなかったPS5の轍を踏みたくないのは当たり前
143: 名無しさん@おーぷん 25/05/29(木) 19:40:55 ID:7BST
>>139
ものを安くするための企業努力ってのは大量生産することのみであって
それが出来てないなら努力とは言えないな
158: 名無しさん@おーぷん 25/05/29(木) 19:43:44 ID:2yqL
>>143
ゲーム機の場合は利益をゲームソフトに回して本体は赤字価格ってことが多いんよ
それで開発費を回収する
時間が経ったら安くなるのも開発費を回収しきったらソフトの使用料で大きく黒が出るから本体も安くできるんや
任天堂が任天堂のソフトだけ極端に安く出してるのはゲーム機の使用料が掛からないからというのもあるんや
144: 名無しさん@おーぷん 25/05/29(木) 19:41:09 ID:peol
>>139
ガキが5万も出せるかよ
金出すのは大人に決まってるやろ
152: 名無しさん@おーぷん 25/05/29(木) 19:42:52 ID:m0bX
>>144
ガキに高価なもん与えれる人なんて少ないやろ娯楽物なら尚更や
168: 名無しさん@おーぷん 25/05/29(木) 19:45:08 ID:2yqL
>>144
親がガキに10万のゲーム機を買い与えるか?
という話よ
だからやっぱり安くせなあかん
154: 名無しさん@おーぷん 25/05/29(木) 19:43:09 ID:EVcc
SDカード買い込んでウッキウキの転売ヤーが悲鳴上げてたのほんま草や
191: 名無しさん@おーぷん 25/05/29(木) 19:48:42 ID:TeQC
任天堂も5万のハード出すのかなり勇気いったんやないかな
だからかなりピリついてそう
223: 名無しさん@おーぷん 25/05/29(木) 19:53:05 ID:r3Gr
最初から10億台ぐらい作ってたらPS5は覇権だったのかもな
228: 名無しさん@おーぷん 25/05/29(木) 19:53:18 ID:FxTP
>>223
潰れて終わりや
285: 名無しさん@おーぷん 25/05/29(木) 19:59:44 ID:r3Gr
高くても買いたい人が居るなら初めから1台10万とかでswitch売ればいいのにな、幾ら高かろうが買う奴は買うねん
287: 名無しさん@おーぷん 25/05/29(木) 20:00:29 ID:g7iW
>>285
それだと「高いと買わない」人に売れないじゃん
298: 名無しさん@おーぷん 25/05/29(木) 20:01:42 ID:peol
>>287
売らなくていいんだよ
生産数増やせるなら安く売ればいいけど、現状では生産数に限りがあるわけやろ
304: 名無しさん@おーぷん 25/05/29(木) 20:02:29 ID:g7iW
>>298
商品売れなかったらお飯食べられないじゃん
286: 名無しさん@おーぷん 25/05/29(木) 20:00:16 ID:zrq0
そもそもの供給量が足りんのがいかんのやで
290: 名無しさん@おーぷん 25/05/29(木) 20:00:49 ID:g7iW
>>286
資源と資金を無限に用意してくれるんだね!さすがぁ!
400: 名無しさん@おーぷん 25/05/29(木) 20:12:15 ID:y1Uu
良い物が高いのは当たり前 、良い物が安いからこそ価値があり売れるのだ
414: 名無しさん@おーぷん 25/05/29(木) 20:13:11 ID:Pv8W
ワイに迷惑かからなきゃなんでもええわ
428: 名無しさん@おーぷん 25/05/29(木) 20:14:01 ID:BvGM
どこの誰かもしらん転売ヤーと昔からみんなを笑顔にしてきた任天堂どっちを応援するかよ
565: 名無しさん@おーぷん 25/05/29(木) 20:23:50 ID:Pv8W
でもお前ら複数個手に入ったら売るよね?
572: 名無しさん@おーぷん 25/05/29(木) 20:24:12 ID:7BST
>>565
1個でも転売するよね
その金で2個目を買えばいいだけ
576: 名無しさん@おーぷん 25/05/29(木) 20:24:33 ID:m0bX
>>572
その2個目も売って3個目も買うんや!
583: 名無しさん@おーぷん 25/05/29(木) 20:24:48 ID:7BST
>>576
永久機関完成や!うおおおおお!
588: 名無しさん@おーぷん 25/05/29(木) 20:25:07 ID:m0bX
>>583
ノーベル賞もんだなぁ!!!
580: 名無しさん@おーぷん 25/05/29(木) 20:24:44 ID:TeQC
>>572
2個目は転売価格やで
573: 名無しさん@おーぷん 25/05/29(木) 20:24:19 ID:uR3F
>>565
そもそも複数当選したら普通1個残してキャンセルするわボケ
引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1748513110/
衣食住と衛生に関わらない物は仕方ない部分がある。
あとは個々のモラルと感情論と言うしか無い。
害虫対策として企業に増産リスクを負わせる訳にもいかんし、30年前のゲームソフトのようにソフト企業が中古販売禁止を求める世にするのも異常である。
せめて雑所得枠を超えた連中からは漏れが無いように課税し、漏れが無いように徴収せい。