お前ら助けて!スマホのUSB端子の接触が悪いの!!!
  • RSS

お前ら助けて!スマホのUSB端子の接触が悪いの!!!

どうしたらいい?

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 06:59:57.182 ID:7TFU3qc30
充電中に線動かすとすぐ切れちゃうの!!!

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 07:01:05.561 ID:YxV1AwRM0
グリグリしろ

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 07:06:43.749 ID:7TFU3qc30
>>4
無理なの!

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 07:01:43.534 ID:m4akSE220
フーフーしような

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 07:03:27.200 ID:xl8L7a2D0
どうせ100円ショップで買ったやつだろ

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 07:07:20.589 ID:7TFU3qc30
>>6
スマホの方がダメなの

68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 09:02:57.382 ID:uHZ8+aS90
>>9
100均などのゴミケーブルが本体端子を駄目にするって事では

69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 09:03:30.998 ID:7TFU3qc30
>>68
同じケーブル使ってる6aはなんともないけど?

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 07:06:45.502 ID:5cS6X7Mzd
もうそのまま動かすなよ

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 07:08:16.839 ID:7TFU3qc30
>>8
なんなら触ってないのについたりきれたりするの…

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 07:11:19.002 ID:y1oaxs9U0
自分のもだ
アンドロイドオート使っててちょっと揺れただけですぐ途切れる

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 07:13:22.455 ID:BOQb+GmX0
よくわからないメーカーの格安チーギュロイドだからだろ

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 07:23:00.999 ID:7TFU3qc30
>>12
モトローラなんだが?

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 07:14:42.743 ID:pK7vE4xJr
スマホ側がダメならもうお買い換えだな
修理出してもいいけど結構高いと思うぞ

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 07:21:11.561 ID:8qxuU2Hn0
何年目のスマホ?

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 07:23:00.999 ID:7TFU3qc30
>>14
1年なんだが?

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 07:23:00.670 ID:Z8SPjvVZH
機種

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 07:24:02.113 ID:7TFU3qc30
>>16

2chMate 0.8.10.214/motorola/moto g52j 5G/12/LR

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 07:49:44.154 ID:J+ncXIb10
moto g52j 5Gって安いやつだろ買い替えちゃえよ
安いAndroidスマホなんてそんなもんだよ

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 07:57:47.870 ID:7TFU3qc30
>>25
こいつは安物であること以外全てがぴったりなんだよ
新たに買うにしても同じの買うわ

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 07:52:07.176 ID:J+ncXIb10
お前らコスパだベンチのスコアだメモリがどうなの言ってるけど品質は無視するから

Androidの安いやつなんて所詮こんなもんだよ

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 08:04:27.317 ID:DzSbTkNR0
ケーブル断線してるだけじゃないの?

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 08:09:11.207 ID:7TFU3qc30
>>29
付属のやらAnkerやらエレコムやら
複数試してケーブルには問題ないって言ってんだろうが

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 08:10:44.152 ID:J+ncXIb10
ワイヤレス充電でいいよ対応してるだろ?
俺なんかもうケーブルで充電なんてしてないワイヤレスオンリー

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 08:12:06.065 ID:7TFU3qc30
>>31
安物にワイヤレスなんて付いてるわけねえだろバカか

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 08:16:20.546 ID:J+ncXIb10
>>32
じゃあ新しいの買えば?
今度はワイヤレス対応のやつ買うといいよ

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 08:16:14.371 ID:8qxuU2Hn0
Galaxy A25買った方が良かったんじゃない?

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 08:19:02.873 ID:7TFU3qc30
>>35
でそいつラジオついてんの?

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 08:21:19.012 ID:7TFU3qc30
・画面がデカい
・FMラジオチューナーが付いてる
・SDカードが入れられる
・この3つを満たすのは俺はG52jとドコモ版AQUOS R8しか知らない

さらに52jなら分割画面にした時、上側のアプリは固定
R8は知らん

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 08:20:03.148 ID:y1oaxs9U0
なあ

素直に修理に出す
って選択肢は?

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 08:24:00.294 ID:kmZu365QH
自分のiPhoneも充電悪くなったから修理屋に持って行ったらただゴミが詰まってて接触してないだけだったよ端子部を掃除したら治った

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 08:25:47.202 ID:7TFU3qc30
>>45
レンズで覗いたけどゴミなし
一応無水エタノールで清掃したけど効果なし
それくらいやってるんだよこちとら

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 08:31:07.714 ID:7TFU3qc30
ていうか接点の腐食じゃないと思うんだよな
普通に遊びが大きいように思う

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 08:34:12.901 ID:J+ncXIb10
>>49
接点っていうかUSBポートがバカになったんだろ

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 08:34:56.327 ID:yW0ydsCV0
どのケーブルでも遊びがデケーならもうどうしようもねぇな工作するしかない

1年でどんだけ抜き差しするねん

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 08:35:56.512 ID:7TFU3qc30
>>52
充電2日に1回だから180回以上って所か

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 08:45:09.121 ID:Q5VSFHwS0
充電にしか使わないならマグネット式のアダプタ付けたら

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 08:45:53.669 ID:YxVaY1Pz0
後付けは元がイカれてたら使えないからなぁ

61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 08:46:38.823 ID:XV3caSbf0
買いなおせ

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 09:00:25.610 ID:v7TNcEz40
もう買い直すか新しいのにしろよ

72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 09:07:09.436 ID:7TFU3qc30
そもそも今は原因ではなく対策聞いてんの

73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 09:17:43.437 ID:uHZ8+aS90
>>72
買い替えするより安価でかつ確実・有効な
対策方法なんて無いと思うぞ正直いって
たった数千円でマイナー機種のUSB端子を
ハンダつけ直しor部品交換してくれる
心優しい修理業者がいるなら別だが

74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 09:19:03.764 ID:y1oaxs9U0
個人的な経験だけど
端子がL型になってるほうが接続部に負荷がかかりにくい気がする
あとマグネットになってて変に力かかると外れるやつ
こいつらでだいぶ故障は減った(個人の体験です)

76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 09:20:14.742 ID:7TFU3qc30
>>74
マグネットの気になるけどあれはあれでショートが怖い

78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 09:22:16.298 ID:uHZ8+aS90
>>76
贅沢いってる場合かよ  
no title

84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 10:11:11.079
スマホの方がダメなのはもうダメだから新しいのに買い換えるしかないわ
モトローラ安いんだから頑張れや
ワンチャン接触のいい場所に変換コネクタを差し込めたところで接着剤で固定させられれば延命出来るかも

98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 10:29:41.072 ID:/MyDjLCf0
壊してて草

引用元:・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1748383197/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 未入力 :2025/05/29(木) 14:34:51

    つ クレ2-26

  2. 機種名NA-07C :2025/05/29(木) 14:39:10

    置いて充電奴を買うかスマホ買い替えだろ

  3. 機種名NA-07C :2025/05/29(木) 14:50:35

    助けられるわけねーだろ

  4. 機種名NA-07C :2025/05/29(木) 15:21:32

    今のモトローラってレノボでしょ
    お察し

  5. 機種名NA-07C :2025/05/29(木) 15:25:45

    接触不良なら1でも言ってるけど接点復活剤ってのがあるがそもそも内部断線なら諦めろ
    実際そういう機種あった

  6. 機種名NA-07C :2025/05/29(木) 15:26:39

    XiaomiのPocophoneF1とF3買ったけど2個とも悪かったわ。
    わからないとこでコストダウンしてるな

  7. 機種名NA-07C :2025/05/29(木) 15:27:23

    fmラジオ聴きたいとかそれこそアプリでどうにでもならんか?radikoとかあるやん?
    自分はラジオ聞かないからそんなアプリあるかどうも調べたことないけど

  8. 機種名NA-07C :2025/05/29(木) 15:33:55

    新しいやつ買えよ

  9. 機種名NA-07C :2025/05/29(木) 15:37:29

    そこまでやってるならネットで相談じゃなくてメーカーへ持ち込めや!

  10. 機種名NA-07C :2025/05/29(木) 15:48:11

    原因分かって助けても意味分からんけど助け求める相手に「お前ら」はもっと意味分からん

  11. 機種名NA-07C :2025/05/29(木) 15:57:14

    >>9
    この場合有料で新しく買ったほうがいいぐらいよ(基盤交換だろうし

  12. 機種名NA-07C :2025/05/29(木) 16:17:09

    内部断線ならご愁傷さまと言うしか無いな
    流石にそれは個人レベルでは修理できん

  13. 機種名NA-07C :2025/05/29(木) 16:51:11

    頭悪い奴がどうやって頭良くなるか聞いてるようなもんじゃん
    生まれ変わるしかない

  14. 機種名NA-07C :2025/05/29(木) 17:13:36

    ・画面がデカい
    ・SDカードが入れられる

    FMラジオはradikoとかのアプリで良くね?画面がデカいのも今じゃ大抵の機種がデカいし実質条件SDカードだけな気がするが

  15. 機種名NA-07C :2025/05/29(木) 17:24:13

    オンボロイド使いってこんなのしかいねーの?

  16. 機種名NA-07C :2025/05/29(木) 17:53:27

    安物の良さって、壊れてもすぐ買える事だろう

  17. 機種名NA-07C :2025/05/29(木) 17:55:29

    >>14
    アプリの方が便利なのに使いたくないってことは
    パケット消費したくないorできない
    低容量契約かsim無し運用なんじゃねーの?

  18. 機種名NA-07C :2025/05/29(木) 18:44:41

    最近のキッズは接触不良も直せないのかよ

  19. 機種名NA-07C :2025/05/29(木) 18:44:57

    ケーブル持って抜くとスイッチでもスマホでもこういう故障が発生することがある。コネクタを持って抜けばこういう故障は起きにくい。

  20. 機種名NA-07C :2025/05/29(木) 18:47:54

    知り合いのタブが充電したりしなかったりで特定方向に力掛けると安定する症状だったから剥離やろと半田付け直して修理したな
    充電中に使うと端子に負担かかるから触らない事やね

  21. 機種名NA-07C :2025/05/29(木) 19:34:38

    新しいの買えばいいだけ

  22. 機種名NA-07C :2025/05/29(木) 20:00:39

    typeCのメス側は表面実装な上に隠し接点で酷いからな
    はんだ剥がれだったら自分で付け直すか諦めるしかない
    switchの修理で結構言われてたな

  23. 機種名NA-07C :2025/05/29(木) 20:02:33

    充電コネクタの接触不良はスマホの定番故障パターン。
    コネクタに圧かかれば安物に限らず発生するよ。
    接点復活剤で洗浄して駄目なら、通販で交換用の部品買って分解動画とか見ながら交換しな。交換部品が気軽に買えるのが中華スマホの強みだから。

  24. 機種名NA-07C :2025/05/29(木) 21:43:57

    >>23
    ケーブル側の不具合だとAndroid側が「ゴミがついています」って判定が出るっぽいよ
    それなら接点復活剤の意味はある

  25. 機種名NA-07C :2025/05/29(木) 21:49:51

    2万で買えるゴミなんだからグダグダ言わず買い換えろよ

  26. 機種名NA-07C :2025/05/30(金) 12:47:50

    本体USB端子のハンダが外れかけてんだろ

  27. 機種名NA-07C :2025/05/30(金) 19:00:13

    mini-Bやmicro-Bではよくあった話だけど、タイプCでこれなるやつは初めて見たわ。
    よほど使い方が酷いのか、運が悪いのかモトローラがクソなのか…

  28. 機種名NA-07C :2025/05/31(土) 12:45:31

    ガバるのは端子周りの金属フレームのせいだからそこを直せばいいよ
    できないならどうにもならんから諦めて買い替え

  29. 機種名NA-07C :2025/05/31(土) 15:04:32

    MotorolaならAliExpressで基盤付きUSBコネクタ売ってる。200円以下やで。
    俺はこれでXiaomi直した事ある。
    半田すら不要だし、バックカバーだけなんとか開ければ、差し替えるだけ。
    どうせ買い替えんなら、やってみたら良い。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。