日本政府「たすけて!デジタル赤字が7兆円まで急拡大してるの!観光立国の収益すべて帳消しです!」
  • RSS

日本政府「たすけて!デジタル赤字が7兆円まで急拡大してるの!観光立国の収益すべて帳消しです!」

でも使っちゃう

1: 名無しさん@涙目です。 2025/05/25(日) 20:34:35.29 ID:Fl2cBF+l0 BE:271912485-2BP(1500)
日本の「デジタル赤字」7兆円に迫る Amazon、YouTube、TikTok…外国企業のサービスに多額の支払い

スマートフォンやパソコンの向こう側で莫大な金額が海外に流出しているのをご存じだろうか。日本の「デジタル赤字」が急拡大し、外国人旅行客の増加による「インバウンド黒字」を帳消しにする勢いだという。いったい何が起きているのだろう。

https://www.j-cast.com/2025/05/25504590.html

3: 名無しさん@涙目です。 2025/05/25(日) 20:35:01.39 ID:Fl2cBF+l0 BE:271912485-2BP(1500)
持たざる国の末路…

65: 名無しさん@涙目です。 2025/05/25(日) 20:57:49.15 ID:jrQJXWCB0
>>3
これ

5: 名無しさん@涙目です。 2025/05/25(日) 20:35:10.28 ID:Fl2cBF+l0 BE:271912485-2BP(1500)
かわいそう😭

7: 名無しさん@涙目です。 2025/05/25(日) 20:37:59.91 ID:c4YNrF1U0
dmmTVの時代来る?

157: 名無しさん@涙目です。 2025/05/25(日) 22:13:20.61 ID:PPsdQabq0
>>7
unextなら入ってる

13: 名無しさん@涙目です。 2025/05/25(日) 20:39:27.60 ID:O4LXULF+0
紙とペンに戻してFAX使おうぜ

17: 名無しさん@涙目です。 2025/05/25(日) 20:40:19.14 ID:76IMa+Gv0
アメリカ進出どころか
いまや中国にも普通に負けてるもんなw

もうムリポ

25: 名無しさん@涙目です。 2025/05/25(日) 20:42:37.35 ID:g0cxTX1L0
君たちがググると日本企業からGoogleに金がわんさかいってしまうのです

31: 名無しさん@涙目です。 2025/05/25(日) 20:44:32.85 ID:/KmW6wmJ0
自業自得としか

35: 名無しさん@涙目です。 2025/05/25(日) 20:45:43.14 ID:ZFwUD+fw0
デジタル赤字にはAmazonは入らんだろ

117: 名無しさん@涙目です。 2025/05/25(日) 21:29:22.52 ID:QAh8T35N0
>>35
AWSって聞いたことない?

71: 名無しさん@涙目です。 2025/05/25(日) 21:01:27.91 ID:tFXp3WEA0
>>35
サーバー業が結構大きいよ
企業が使う

40: 名無しさん@涙目です。 2025/05/25(日) 20:46:27.49 ID:BRwOwCyr0
マジかよ
じゃあPayPayとか楽天を使わなきゃ

37: 名無しさん@涙目です。 2025/05/25(日) 20:45:49.94 ID:7DKNZcbQ0
YouTubeを使わないでニコ動を使おう

46: 名無しさん@涙目です。 2025/05/25(日) 20:48:33.71 ID:fbeVlRJc0
当然の結果としか言いようがないわ

59: 名無しさん@涙目です。 2025/05/25(日) 20:54:20.08 ID:WjU2pWRC0
デジタルに疎すぎて産業を育てられないし守れないのだからしょうがない

60: 名無しさん@涙目です。 2025/05/25(日) 20:54:28.75 ID:CCNaInWS0
IT人材を使い潰してきた結果だわな
ろくに技術も育たなかったし

62: 名無しさん@涙目です。 2025/05/25(日) 20:55:49.80 ID:uz1u+P4F0
言うてもガーファスのような企業日本じゃぜってー無理だろ

68: 名無しさん@涙目です。 2025/05/25(日) 21:00:38.44 ID:lC2TyvFl0
これを赤字てw

76: 名無しさん@涙目です。 2025/05/25(日) 21:02:31.68 ID:TqM4JPPR0
赤字はどうでもいいけど、インフラ持ってないのは怖いね

75: 名無しさん@涙目です。 2025/05/25(日) 21:02:23.03 ID:j3muKuaS0
おまえらがスパチャするから(´・ω・`)

78: 名無しさん@涙目です。 2025/05/25(日) 21:03:12.01 ID:+L0WFUGX0
アナログ最強だな

85: 名無しさん@涙目です。 2025/05/25(日) 21:07:31.06 ID:hEsrUYrO0
国産のアプリやサービスがゴミなのがいけない
より良いモノが出ない限りAmazonを使い続ける

101: 名無しさん@涙目です。 2025/05/25(日) 21:15:35.45 ID:wZY/vRPf0
アニメの配信でどれぐらい取り返せてるのだろう
まあ、amazonやネトフリが最大の配信者になってるから、日本側の取り分なんて1/10も無いんだろうけど

95: 名無しさん@涙目です。 2025/05/25(日) 21:12:21.60 ID:SMfmZLe10
デジタル事業が育つ芽を摘んでいったのはお前らじゃん

103: 名無しさん@涙目です。 2025/05/25(日) 21:16:05.86 ID:unNF6TSw0
アップルやYoutubeが伸びてる時に日本勢はATRAC3で必死にMP3を
排除しようと躍起になっていたからな

113: 名無しさん@涙目です。 2025/05/25(日) 21:22:51.71 ID:fK98QWA70
赤字も何もなんかまともなデジタル産業なんて日本にあったっけ?

120: 名無しさん@涙目です。 2025/05/25(日) 21:31:01.08 ID:QRrDlrF60
これトランプとの交渉材料にしていないのかね日本政府は

121: 名無しさん@涙目です。 2025/05/25(日) 21:31:39.26 ID:ahlfeCKd0
>>120
ほんとだよな。

147: 名無しさん@涙目です。 2025/05/25(日) 22:03:19.54 ID:X24Ww+em0
トランプ関税もデジタル赤字を考慮して欲しいよなー

125: 名無しさん@涙目です。 2025/05/25(日) 21:34:06.03 ID:H21q9Mu90
弊社のサーバもほとんどAWSになっちゃったな

156: 名無しさん@涙目です。 2025/05/25(日) 22:10:09.97 ID:if/ND/fd0
だって日本は技術者育たないように頑張ってるじゃん
こうなるのが望みだったでしょ?

159: 名無しさん@涙目です。 2025/05/25(日) 22:13:27.21 ID:m3Xs6o520
大手に忖度して規制ばっかしてきたツケや

177: 名無しさん@涙目です。 2025/05/25(日) 22:32:51.22 ID:eSdi5foS0
ちょっと仕事しようとするだけで、Office、AI、Adobe、サブスク搾取される

190: 名無しさん@涙目です。 2025/05/25(日) 23:03:13.89 ID:DD162/J/0
クレジットカードもJCBよりVISA使う人の方が多いしな

188: 名無しさん@涙目です。 2025/05/25(日) 22:58:50.35 ID:PEWCTEoG0
アメリカに依存しすぎた末路

192: 名無しさん@涙目です。 2025/05/25(日) 23:05:28.88 ID:C468YrMP0
ほぼすべてエクセルが悪い

213: 名無しさん@涙目です。 2025/05/25(日) 23:42:26.93 ID:ql6LuLjs0
新しいことはじめても足引っ張るだけじゃねーか
失敗したら叩いて再チャレンジの機会も与えねーし

219: 名無しさん@涙目です。 2025/05/25(日) 23:51:58.59 ID:lC2TyvFl0
楽天があのクソみたいなシステムを捨ててアマゾンをパクれば良いだけ

230: 名無しさん@涙目です。 2025/05/26(月) 00:16:07.57 ID:QEeVOAyA0
アマゾン…価格バーン!比較バーン!
楽天…広告スクロール&広告スクロール&広告スクロール、指が疲れた頃に価格表示
他と比較するのが面倒くさくなるほどスクロールさせられるからもう良いや(アマゾンで)…となる

235: 名無しさん@涙目です。 2025/05/26(月) 00:20:32.48 ID:EpiXCMkC0
>>230
ヨドバシあるのに?

239: 名無しさん@涙目です。 2025/05/26(月) 00:34:10.34 ID:BodhiErs0
OSもプラットフォームも全部海外じゃん

240: 名無しさん@涙目です。 2025/05/26(月) 00:35:08.50 ID:uH9oG5/Y0
ダメになっているのはソフトウェア、ITだけじゃないしね

319: 名無しさん@涙目です。 2025/05/26(月) 05:52:48.40 ID:S2nFKwPm0
>>240
日産の惨状みちゃうとなぁ
三洋やシャープの行く末もみたし

252: 名無しさん@涙目です。 2025/05/26(月) 01:07:20.37 ID:H3rAtZxO0
さらにこれからもAIにガンガン金吸い取られるよ

引用元:・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1748172875/


https://amzn.to/3YWOYQv


https://amzn.to/44UpKWS


https://amzn.to/4kaRrz9



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2025/05/26(月) 07:40:56

    希望があるとすればARMやchatGPTが日本企業傘下というところか。ソフバンが日本の方を向いてビジネスしてるかというと疑問だけど、そうだからこそ有望海外企業を買えるんだろうし

  2. 機種名NA-07C :2025/05/26(月) 07:53:07

    IT強い国、米中韓しかなくね?
    だから日本がダメでもいいってわけじゃないけどさ

  3. 機種名NA-07C :2025/05/26(月) 08:12:50

    政治家どもは集票と集金、世襲・報酬以外まったく気にもしてないだろ

  4.   :2025/05/26(月) 08:18:20

    Clineにコード任せればいいからぁ!

  5. :2025/05/26(月) 08:25:56

    日本に限った話ではない。
    米中以外のほとんどの国がデジタル赤字。
    もう覇権はとれないから、せめてデジタル関税かけて収益の一部を徴収すべき

  6. 機種名NA-07C :2025/05/26(月) 08:27:08

    新しい技術が出てきても警察が犯罪に利用される恐れがあるから駄目って取り締まるのを日本政府は黙認してきたからな
    こうなって当然だよ

  7. 機種名NA-07C :2025/05/26(月) 08:35:13

    ショバ代しっかり取らないからだよ
    国内で商売するならケツの毛まで抜いてやらんと

  8. 機種名NA-07C :2025/05/26(月) 08:37:24

    何にでも一番になろうとするのは状況分析の出来ない馬鹿。自分の得技を調べてそれで一番に成れたら良いんだよ。言っとくけど家電とかじゃ無いからな?w

  9. 機種名NA-07C :2025/05/26(月) 08:38:20

    そしてその連中からソフトコンテンツで奪い返しているじゃ無いか?w

  10. 機種名NA-07C :2025/05/26(月) 08:44:55

    海外のサービス使い過ぎなんだよ
    ちゃんと国産サービス使え
    俺はスマホやらデジタル系は国産にしとるよ

  11. 機種名NA-07C :2025/05/26(月) 08:45:27

    そりゃ円安になるわな

  12. 機種名NA-07C :2025/05/26(月) 08:46:06

    グーグル遮断してバイドゥに切り替えた中国政府が一番正しかったんやな

  13. 機種名NA-07C :2025/05/26(月) 08:48:14

    ちゃんと愛国消費しろよ
    愛国にアレルギーなんて出してたらマジで飢え死にするぞ

  14. 機種名NA-07C :2025/05/26(月) 08:48:46

    ITなんかピンハネ派遣の温床だし、まともな人材や技術が育つわけないよね

  15. 機種名NA-07C :2025/05/26(月) 08:49:17

    需要あるか分からんけどJAPANのHENTAIで頑張るしかねぇな

  16. 機種名NA-07C :2025/05/26(月) 08:49:37

    豊かな時代は国産をディスって海外製品賛美してたらしいな

    今から思うとジサツ行為の馬鹿にしか見えんが

  17. 機種名NA-07C :2025/05/26(月) 08:56:28

    任天堂ソニーXPERIAアンチに百万回読ませるべき

  18. 機種名NA-07C :2025/05/26(月) 08:57:32

    iPhone欲しがる娘にも読ませろ

  19. 機種名NA-07C :2025/05/26(月) 09:00:17

    サクラダイトでも掘って電力大国になるしかないわな

  20. 機種名NA-07C :2025/05/26(月) 09:08:37

    >>2
    台湾ドイツも強い。イギリスも金融系は強いほかDAZNもそう
    スウェーデンSpotifyとかオランダbookingとか、グローバルなIT企業を有する国はほかにもある
    日本は本当に一つもない。海外の既存サービスの国内焼き直しが精一杯
    LINEを日本発というのであればかろうじてそうなのかもしれない、という程度

  21. 機種名NA-07C :2025/05/26(月) 09:19:14

    TikTokって課金要素あるんか
    投げ銭?

  22. 機種名NA-07C :2025/05/26(月) 09:23:40

    Winny潰した呪い

  23. 機種名NA-07C :2025/05/26(月) 09:24:43

    >>13
    わーくにのITコンテンツ魅力が無さ過ぎ
    これは擁護しようがない

  24.   :2025/05/26(月) 09:26:40

    アマゾンを小売り業者だと思っている人がいてワロタ

  25. 機種名NA-07C :2025/05/26(月) 09:29:50

    ソフトの弱さは仕事でも感じる。
    従来の下請けが1年練って出てくるソフトより優れた物を台湾は半月で無償トライアルで出してきた。
    スピード感と馬力が全く違う。

  26. 機種名NA-07C :2025/05/26(月) 09:31:40

    >>20
    LINEなんか韓国干渉の欠陥アプリやんか
    わーくにの民は平和ボケで頭良くないから隷従
    かといって+メッセージが良いかというともうね

  27. >< :2025/05/26(月) 09:32:09

    政府上層や国家権力のネット環境を理解しないしようともしないクソジジイ連中がWinnyをつぶした時点で日本としては終わっている。

  28. 機種名NA-07C :2025/05/26(月) 09:33:01

    >25
    ソフトパワーじたいのポテンシャルはあるのに
    IT関連のソフトになると弱さが目立つ
    どうも抽象的概念構築というのは日本には合わないようだ

  29. 機種名NA-07C :2025/05/26(月) 09:37:15

    ニコニコ動画とXperiaに金出し、mixiとmixi2を利用してるワイ
    「みんなこっちにおいで」

  30. 機種名NA-07C :2025/05/26(月) 09:38:23

    winny世代は正に世界の頂点だったというのに…
    やっぱ政府が保守的すぎるのが問題なのかね

  31. 機種名NA-07C :2025/05/26(月) 09:40:28

    観光業は受け入れられる人数に限度があるから伸びに限りがあるけど、デジタルは制限がないし、観光と異なり値上げされても使わざるを得ないから、差は広がるばかりやで。。。

  32. 機種名NA-07C :2025/05/26(月) 09:44:45

    >>30
    既得権益死守したために後世のリソースを盗んだとも言える
    暴力で訴えるほかないね実際は そうでなきゃ変わんないもん

  33. 機種名NA-07C :2025/05/26(月) 09:46:49

    たすけてじゃねえよ
    お前がたすけんだよ
    それが政治だろ
    成り行きまかせかよ

  34. 機種名NA-07C :2025/05/26(月) 09:50:19

    一番戦えてるのがゲームという事実

  35. 機種名NA-07C :2025/05/26(月) 09:53:43

    メイドインジャパンを宣伝したりやることはやってると思うがね
    いかんせんクレーマー体質の一部国民が国産に厳しすぎる
    クレーマー体質の一部の人間から発言権奪えば大分マシになるのでは

  36. 機種名NA-07C :2025/05/26(月) 09:55:51

    >>35
    そうやなくて実際外国のほうがUIの簡便さには勝ててないってことやろ

  37. 機種名NA-07C :2025/05/26(月) 09:59:02

    >>36
    世界的には勝ててなくても自国企業製品を使う国民が多いよ
    韓国も中国もそれが徹底されてるから金がどんどん回ってIT強国になってる
    応援しない上に身内の自国企業にだけクレームがうるさいやついるからな
    日本一体となって多少不便でも応援しないと本当にこの国は全滅だ

  38. 機種名NA-07C :2025/05/26(月) 10:01:53

    ※29
    俺も俺も

  39. 機種名NA-07C :2025/05/26(月) 10:02:15

    >>36
    そうは言っても上が搾取してるから発展阻害してんだよね
    コレがある限り日本は成り上がれない

  40. 機種名NA-07C :2025/05/26(月) 10:02:59

    じゃっぷはオワコン

  41. 機種名NA-07C :2025/05/26(月) 10:08:18

    韓国は北朝鮮がいつ迫ってくるか分からないし徴兵制あるからな
    車もITもハイテクも自国企業を育てるという意識が徹底されてる

    日本人は平和ボケしてるから消費行動まで平和ボケしてる
    多少不利益被ってもちゃんと国産育てないとどこまでも貧乏になっていくぞ

  42. 機種名NA-07C :2025/05/26(月) 10:09:08

    >>40
    自分のことやろそれ

  43. 機種名NA-07C :2025/05/26(月) 10:09:24

    ※40
    平和ボケの極地だな

  44. 機種名NA-07C :2025/05/26(月) 10:15:42

    天才が居たとしてもそれを扱える程の奴が上の立場にいない
    潰されるのがオチ

  45. 機種名NA-07C :2025/05/26(月) 10:15:59

    iPhoneやAndroidでソシャゲに廃課金して、米中韓に上納

  46. 機種名NA-07C :2025/05/26(月) 10:20:03

    文部科学省の老害がゆとり教育を始めて
    IT教育に力を入れなかったばかりか
    むしろ妨害する方に回ったから

  47. 機種名NA-07C :2025/05/26(月) 10:21:38

    >>46
    統一教会が入り込んで日本の教育壊してるからな

  48. 機種名NA-07C :2025/05/26(月) 10:34:50

    自動車の黒字を帳消しにしてから言え
    対米黒字どれだけあると思ってるねん

  49. 機種名NA-07C :2025/05/26(月) 10:39:39

    例のアカウント乗っ取りによる証券買いのアレじゃないの
    中国がいよいよ追い詰められてなりふりかまわずでネットで使われてる金盗みにきてんだろ

  50. 機種名NA-07C :2025/05/26(月) 10:44:01

    >>48
    グローバル化の進んだ現代では見える黒字と見えない黒字があるんすよ

  51. 機種名NA-07C :2025/05/26(月) 10:50:18

    mixiモバゲーグリーが日本のSNS覇権だった頃に、わざわざ規制する法律作って潰したのを忘れてないからな。それで法律関係ない海外に負けた。

  52. ばななし :2025/05/26(月) 11:01:00

    馬鹿の一つ覚えでAI、AIって臭すぎるw
    IT⇒DX⇒お次はどんな造語でヘソで茶を沸かさせてくれるんやろかwww

  53. 機種名NA-07C :2025/05/26(月) 11:04:50

    winnyは別に当時同じようなのはいくらでもあったやろww
    しかも暗号化通信失敗してるし

  54. 機種名NA-07C :2025/05/26(月) 11:09:22

    >>53
    そうやってひこばえ潰ししてきたから今のざまなンだわ

  55. 機種名NA-07C :2025/05/26(月) 11:16:50

    老人のデジタルアレルギーもひどい。
    今もそこらでデータセンター建設反対運動してる。理由は得体の知れないものが近所にできたら嫌だから。

  56. 機種名NA-07C :2025/05/26(月) 12:17:47

    予測可能回避可能だったのに政治家や経営者に年寄りが多いせいで人材もシステムも切り捨ててきた分野だということを忘れてはならない。
    政治家も役員も75歳までが法定の定年でいい。

  57. 機種名NA-07C :2025/05/26(月) 12:23:19

    ソフトもハードも良いと思った物しか使わないから
    使って欲しけりゃ、そういう物を作るしかないよ

  58. 機種名NA-07C :2025/05/26(月) 12:27:28

    海外のサービス利用料金の支払で生じた利益を赤字黒字ってどういう理屈なん

  59. 機種名NA-07C :2025/05/26(月) 12:31:00

    ITでやっていけるチャンスが過去に何度もあったのに潰しまくってきたからね

  60. 機種名NA-07C :2025/05/26(月) 12:51:01

    Winny開発の金子勇さんを潰すバカ政府だから、育ちようがないよ

  61. 機種名NA-07C :2025/05/26(月) 12:51:36

    IT系は規制掛けたり足引っ張ったり
    嫌がらせばかりしてたじゃん

  62. 機種名NA-07C :2025/05/26(月) 12:59:45

    竹中主導の人売りビジネスで、ITを人足扱いしてすり潰し
    使い捨てた国に末路。自業自得だろw

  63. 機種名NA-07C :2025/05/26(月) 13:08:45

    別に良いんじゃね。
    無理すんな。

  64. 機種名NA-07C :2025/05/26(月) 17:02:32

    日本の新興企業には天下りポストがないと出る杭は打たれるで規制規制
    海外の企業には流行に乗り遅れるぞと規制緩和もしくはずるずる規制遅れてシェア取られる
    目先のお偉いさんの利益優先でそんなことしてんだからそりゃプラットフォーム取られて首の根っこ掴まれますよと

  65. 機種名NA-07C :2025/05/26(月) 17:27:45

    AWSがあまりにも簡単手軽でもう戻れないんだよなぁ
    昔ながらのサーバ買って、部屋用意して電気工事して配線してってインフラに何百何千万かかってたのが

    AWSだとボタン一つポチーで終わるんだもんあまりにも違いすぎる

  66. 機種名NA-07C :2025/05/26(月) 18:55:35

    IT技術者で凄い人は結構いたよ?
    ただ、IT化に反対した団塊の世代とか言うゴミ共と後出しでP2P開発者逮捕したりと技術の発展を妨害する無能政治家どものせいだわ
    未だに多岐に渡って法整備が進まずに政治家ごっこやり続けている歴代自民党は全員首吊って欲しい

  67. 機種名NA-07C :2025/05/26(月) 19:21:25

    外国人観光客が年間7兆円以上を日本に落としてくれて助かったぜ

  68. 機種名NA-07C :2025/05/27(火) 00:31:53

    助けて欲しいのは国民だよ

  69. 機種名NA-07C :2025/05/27(火) 02:19:47

    LINEの代替サービスすら作らないような国でどうしろっていうんだよ

  70. 機種名NA-07C :2025/05/27(火) 14:20:32

    LINEだってそうだろ

  71. 機種名NA-07C :2025/05/27(火) 14:40:55

    このコメ欄見てるとITの技術も起業する行動力も無いくせに他責思考のアホがこれだけいるんだから凋落するのも当然だなとしか思えない
    だいたいWinnyっていつの話ししてんねん

  72. 機種名NA-07C :2025/05/27(火) 14:44:54

    ※69
    何で国がそんなもん作らなきゃならんのだ
    民間のサービスなのに国が作れとか的外れにも程がある
    だいたい国が作ったら作ったでお前ら税金の無駄だの民業圧迫だのダサいだのセンス無いだの文句しか言わねぇじゃん

  73. 機種名NA-07C :2025/05/28(水) 15:26:52

    国ごとの比較データも出してほしいところ
    やっぱりアメリカがぼろ儲けで他はマイナスなのだろうか
    プラスは無理にしても危機感を持って赤字を減らす努力はしないとな

  74. 機種名NA-07C :2025/05/29(木) 02:53:35

    インバウンドで落とした金はデジタル税で回収しますね

  75. 機種名NA-07C :2025/05/29(木) 15:11:49

    日本人がいつまでも英語が苦手なのと似たようなもんやろ
    IT分野で遅れを取ってもなかなか動かんのは必要がないからや
    相手の得意分野で勝負してもムダやねん

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。