
どうしてこんなことに・・・
1: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 17:24:27.36 ID:NnECYhfd0
マイナ保険証 有効期限切れトラブル急増 なぜ?利用率は低迷のまま 医療現場の実情
2: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 17:24:40.59 ID:NnECYhfd0
本格運用から半年 マイナ保険証 利用率は低迷
2024年の12月に、従来の健康保険証の新規発行が停止されてから初めて『マイナ保険証』に関する調査結果が発表されました。多く指摘されたのが、『マイナ保険証』の有効期限切れによるトラブルでした。
2024年12月、従来の保険証の新規発行が終了し、『マイナ保険証』への本格移行が始まりました。ただ、移行後も、従来の保険証は有効期限まで使用可能です。有効期限が書かれていない場合、最長2025年12月1日まで使用できます。引っ越しや転職をすると、失効します。
3: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 17:25:01.31 ID:NnECYhfd0
4: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 17:25:26.88 ID:NnECYhfd0
なにができるんだよこの国
5: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 17:25:41.39 ID:w48SrO0U0
未だによくわからないもの
7: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 17:26:53.00 ID:E145uW8Q0
?
ただ期限切れたってだけの話やろ?
9: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 17:27:41.65 ID:x0v3gG+C0
マイナ保険証周りで使ってるやつ全然いないわ
これが答えな
普通に紙でいいんだよ俺の友達の病院で事務してるやつも言ってたわ
余計な仕事増やすなよって
10: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 17:28:03.29 ID:0SUHS7Ia0
デジタル大臣()どーすんねん
11: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 17:28:28.31 ID:LVvN0Y9F0
一旦やめるか?
もう既に混乱状態だろ中身
14: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 17:29:15.45 ID:/gpgL/+l0
これはマジで失敗だと思う
15: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 17:29:39.51 ID:X/5SZ/Lw0
なんかまじで現場混乱させただけだな
17: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 17:30:02.80 ID:paX1fyvn0
担当大臣「これからのことは次の大臣の仕事であり自分は関係ない」とか思ってそう
19: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 17:30:24.15 ID:aPr8sF3p0
コロナの時に暇だから作ったけど
そういえば一度も使ってないな
21: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 17:30:56.52 ID:NKaUxIVy0
病院「紙のままで良かった」
患者「紙のままでよかった」
すまん誰がとくしてんのこれ?
27: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 17:32:40.38 ID:sQdokzByd
市役所行って更新したらええだけやん
28: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 17:32:48.02 ID:V9PbJzwt0
また無駄な対応に無駄な時間と金かかるな
29: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 17:32:55.80 ID:yC6cxcFf0
誰も頼んでないカードだしな
既存の仕組みで何十年と続いてたのだからもうそれでいいんだよ
42: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 17:37:11.50 ID:9Ev7yQVW0
更新しろよ
31: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 17:33:50.24 ID:NDMcHQ8L0
マイナ保険に切り替えたがこれ自動更新じゃないのか?
33: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 17:34:01.80 ID:o/Q4HoRF0
ワイまだ発行してないけど大丈夫なんかな
34: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 17:34:21.28 ID:B/gX1QRt0
新型カードになったら作るわ
39: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 17:35:53.48 ID:+FE9s5NA0
紛失したときのリスクがでかすぎんねん
44: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 17:37:30.19 ID:U1wb6lNa0
国がごり押しするものは関わらんほうがええよ
43: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 17:37:16.73 ID:JjVwS7Is0
そんな不便かな
ワイの用途やと快適やわ
45: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 17:37:45.42 ID:Wzb551BQ0
見切り発車でやりすぎやねん
現場は大迷惑やぞ、ただでさえ人手が少ないのに
52: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 17:40:38.38 ID:Qkj4U0pj0
これって作らなあかんの?
めんどくさいんやが
54: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 17:41:38.14 ID:/+/Ds9Wh0
これ病院で働いてる奴らからもシステムエラー多いって言われてるの草
マジで誰が得してんだよマイナンバーカード
58: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 17:42:55.63 ID:sZeOGpDW0
いまだにマイナカード作ってないワイの勝ちや
最後の1人になっても作らん
60: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 17:43:00.11 ID:7Ag9bX1Fd
便利やけどな
限度額認定証もわざわざ更新せんでええしマイナンバー通すだけでええし
何がそんな不満なのかが分からん
63: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 17:43:38.74 ID:sVS6DNVX0
免許持ってないワイにはめっちゃ便利やで😄
76: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 17:50:29.46 ID:NIFkjWMA0
というかコロナの前後で取得したやつらがちょうど切れるタイミングとかじゃないんか
87: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 17:53:16.36 ID:pys+/2/90
1番意味わからんのがお薬手帳は持ってきてくれと言われたことや
マイナ保険証で服薬情報は全部載っとるのに結局アナログや
89: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 17:54:03.72 ID:rfiRRDw50
>>87
それは病院のやつが知識不足やっただけやないの
152: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 18:46:55.44 ID:Wzb551BQ0
>>87
最新の情報が反映されるまでラグがある
88: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 17:54:00.93 ID:dr+mLi5R0
そもそも
完全にシステムが機能するのがいつなんですかと
94: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 17:56:01.58 ID:sZeOGpDW0
>>88
永遠に完成しないバベルの塔だよ
システム設計も運用も糞すぎる
96: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 17:56:09.82 ID:/nmnQ4HP0
年寄りならまだしも
若者でもよくわからないものになってる
97: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 17:56:37.02 ID:RlOaY/LE0
他の国ではどうやってんの?マイナンバーや保険証とか
118: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 18:06:24.51 ID:YDt6XU8g0
利用どころかまだ作ってないやつがいるんだろ
128: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 18:17:34.69 ID:x0v3gG+C0
マイナンバーカード作ったやつの何人が普段使いしてるんだろうな
俺の周りは作るだけ作って一回も使ってないやつめっちゃ多いわ
129: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 18:18:30.08 ID:CO/yD2Lz0
>>128
ていうか使う理由が滅多になくね
強いて言うなら保険証だけどまだ紙使えるから結局紙使ってるわ
140: それでも動く名無し 2025/05/19(月) 18:29:07.90 ID:DfXH1ILd0
ポイント貰えるときに作ってそれっきりや
引用元:・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747643067/
日本の医療費制度をぶっ潰す!!
って裏で言ってそうな政党