
う〜ん・・・
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 09:11:05.745 ID:B7aGZVjC0
重要というかこの機能は欲しいわっての
俺はワイヤレス充電になったわ 別世界過ぎるわこれ
多少スペック悪くてもワイヤレス充電は必要だわ
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 09:11:37.499 ID:mrKGMk7L0
シャッター音
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 09:11:38.422 ID:n3PlDJ/zM
重量
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 09:11:39.280 ID:taOml5Ss0
ライト
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 09:11:42.944 ID:ilKFgDqK0
antutuスコア
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 09:52:00.122 ID:xzCGbkLO0
>>5
それは機能じゃなくて性能では?
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 09:11:43.325 ID:sDdGbcKt0
FeliCa
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 09:13:35.897 ID:xKVYZelA0
最低でも33W充電はできて欲しい
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 09:14:26.009 ID:j/hOGdzRM
電源ボタン
無いと起動できない!
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 09:14:34.897 ID:B7aGZVjC0
めっちゃ便利すぎるわコレ
置くだけで充電できてるって神機能じゃんか
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 09:17:12.683 ID:BBgTqnE10
>>9
一時間置いて30%とか充電されるなら
有線で一時間充電して満タンにしたほうがタイパいいが
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 09:52:59.209 ID:xzCGbkLO0
>>10
俺はワイヤレスに置いて寝るだけだからタイパとか考えないなあ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 09:20:00.840 ID:oPDXABt/0
>>9
言うほど便利か?
ワイヤレスイヤホンだから有線の急速充電でいい
きちんと充電されてないこととかありそうだし、充電スタンドが邪魔なイメージ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 09:22:04.960 ID:B7aGZVjC0
>>14
俺には画期的だわ
家に帰って玄関に置いてる充電台に乗せとくだけで次の日充電忘れがないのめっちゃありがたい
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 09:25:56.107 ID:oPDXABt/0
>>18
玄関で充電してんの?
こっちはどこでも使うし、ベッドで充電して寝るからなぁ 生活の違いなんだろうな
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 09:29:49.209 ID:KK+zYY2h0
玄関に置いてんのマジ?
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 09:30:47.253 ID:B7aGZVjC0
>>22
家では普段タブレット使ってる
電話はスマートウオッチとワイヤレスイヤホンつけてるから電話かかってきてもどこでも大抵出れるから次の朝スマホ探さないで言いようにスマホとモバイルルーターは玄関に作った飾り棚に充電コーナー作ったのよ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 09:23:48.340 ID:i7aNToY80
Qiも早くMagSafe対応しろって思うわ
車はMagSafe一択だからAndroidもMagSafeカバーにした
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 09:25:36.531 ID:B7aGZVjC0
こんな便利なら他の物もワイヤレス充電ある製品ならそっち買うわってくらい便利
モバイルルーターとかタブレットとかプルームxもワイヤレス対応機器だしてほしいくらい
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 09:28:49.733 ID:MF/zs7Ie0
ワイヤレスて効率悪いんだよね電気代もったいない
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 09:17:24.988 ID:06RJwTfA0
ぼーすい
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 09:19:21.966 ID:neRZsk3i0
ライト使ってプロジェクターになんねぇもんかな
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 09:19:59.497 ID:B7aGZVjC0
>>12
プロジェクター付きはとっくに発売されてるぞ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 09:20:31.677 ID:M4tKYtb10
メモアプリ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 09:20:58.018 ID:ZXGhKC8h0
chmate
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 09:25:06.291 ID:yqeEXNuNd
Androidであること
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 09:26:27.942 ID:2WtT3wxA0
バッテリー
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 09:27:01.486 ID:rEWR9vKS0
晴れの日外で見れる
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 09:28:49.546 ID:xuBcdFjnd
ディスプレイ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 09:29:01.617 ID:/lE5xo930
iPhoneであること
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 09:33:22.768 ID:Q2jnqDG/0
バッテリーのもち重量
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/15(木) 09:54:55.270 ID:xzCGbkLO0
一番重要な機能って言ってるのにちょいちょい理解できないやついるな
引用元:・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1747267865/
急速充電