
仕事だから・・・
1: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 07:58:15.56 ID:lwQECruq0
何?
3: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 07:59:29.25 ID:lwQECruq0
なんであれだけの大人が関わってクソゲーが生まれるんや
2: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 07:58:56.60 ID:Iceu4fJQ0
いろんな視点入れるから?
4: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 07:59:49.91 ID:aY14MXsw0
納期とコストじゃない?
72: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 08:57:19.89 ID:b8hb4HDt0
>>4
これ
6: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 08:00:48.10 ID:Qd9Lk33W0
正解は
クソゲーでも売れるから
9: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 08:01:45.06 ID:FTgZbbqE0
偉い人「んほぉ~」
10: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 08:03:25.81 ID:Qd9Lk33W0
あと、作ってる人のほとんどが自分でプレイすることを考えてないってのもあるやろな
作品とか芸術という感覚がない
11: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 08:04:13.95 ID:Toew9D480
最適解が実装されるわけではないから
12: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 08:04:29.96 ID:T/gRJnAK0
思いが入りすぎて万人受けしない
14: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 08:05:39.61 ID:wCrYDJFz0
ソシャゲは絶対まずどうやって金取り上げるか企画書作らないとダメそう
17: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 08:06:21.82 ID:es8QhWomM
仕事だから納期があるんすよね
仕事だから赤字ライン超えてまで作り込み出来ないんでやんす
18: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 08:06:35.10 ID:LbCdimxX0
ゲーム好きじゃなくてただの高学歴が作ってるから
21: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 08:07:30.50 ID:2amhoRpE0
たくさんの大人が仕事としてゲームをつくるからちゃう
イッチが社会経験あるならそんなことは分かるはずやけど
16: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 08:06:09.77 ID:oT5t3+Tt0
まあ最近はそこまでのクソゲーないやろ一応
24: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 08:09:29.48 ID:fk8T9W7v0
奇をてらった感出したいから
27: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 08:12:58.41 ID:4BG+ZxDE0
ヒットするのはごく一部なんてゲームに限らんやろ
29: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 08:13:55.52 ID:FJHBqM4r0
そもそもクソゲーだと喚く側のクソの基準が酷いことも少なくないな
極端な例だと敵が行動したからクソとか女キャラじゃないからクソとか人格破綻者レベルのやばいのまであったりするし
32: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 08:18:01.84 ID:JsZA571dd
カスみたいな納期がね
33: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 08:18:38.17 ID:jEKDhXwx0
リメイクドラクエ3なんてバランス良ければそれなりに良ゲー扱いされてそうだし
逆にFF15なんかは多少バランス良くなってもストーリーどうにかならんと話にならないし
人数揃えてどうにかなる箇所じゃないことが多い
35: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 08:20:16.59 ID:x3TQ2hMv0
たくさんの人が関わるからやろ
まとめ上げるのが大変
37: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 08:21:34.69 ID:896axTKJd
プレゼンや
他社ヒット作やトレンドデータを持ち出してゲームやらんおっさんどもを説得しなきゃならん
43: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 08:23:59.33 ID:fM0awEpgd
>>37
説得されるおっさんたちがアホだとあかんのよね
結局縦割りの組織の中で作ってるわけやから
38: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 08:21:54.76 ID:By/y6jkIH
最近はクソゲー出ると
クソゲーyoutuber達が群がってくるぐらい少ない感じがするわ
大体のゲームが凡ゲーレベルで収まってる
40: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 08:23:07.75 ID:oPIMmqmA0
>>38
なんか中小は極端なクソゲ作って動画配信した方が儲かるらしい・・・
狂ってるよな
42: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 08:23:35.77 ID:/1xu099qM
これ子供のとき思ってたな
つまらんと疑いつつも面白いに違いないと思い込みながらやってた
44: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 08:25:50.85 ID:d6L5gPuL0
今は昔みたいなぶっとんだクソゲー出ないからつまらん🥺
54: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 08:37:23.92 ID:Rcng/hqJ0
これは無職や人の上に立ったことの無い奴にはわからんやろな
57: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 08:39:46.47 ID:Y7J3I7qn0
ワクワクが足らないよね
53: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 08:35:40.32 ID:w5OMK9ju0
作り手としてのセンスないからやろな
59: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 08:41:10.20 ID:Rn9RfR/D0
クソゲーで育ったからや
62: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 08:45:58.52 ID:/dMNShIC0
ユーザーのクソゲー基準がガバガバだから
60: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 08:41:51.29 ID:TyxdnifFa
バンナムとかいう有能なのか無能なのかよく分からない企業
61: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 08:42:01.45 ID:EDIPimTCr
クソゲーを作ってしまった人の告白とかブログは面白い
65: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 08:50:57.58 ID:fM0awEpgd
モンハンワイルズはストーリーにしたってユーザーライクじゃねえんだよな
ユーチューバー様の配信向け
67: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 08:53:03.28 ID:fp/5M+ve0
スクエニとかがまさにそうだけど遊びを作る才能がない
世界や物語を作りたいだけ
70: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 08:55:26.57 ID:PTqaUlee0
一部の天才以外は大したことない大人が大半だから
71: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 08:56:53.72 ID:ZgmXowzY0
ゲームに限らず世の中の製品なんて大半はクソですぐ消えていくんや
ゲームだと残ってネタにされるから多く感じるだけ
75: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 09:06:20.47 ID:FZcT+G8g0
ゲーム部分は面白いけどストーリーが微妙だった場合もクソゲー扱いされるけどそれ合ってる?
83: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 09:15:09.77 ID:YakdGRGA0
>>75
龍が如くがまさにそれやな
ストーリーゲーやからシナリオがゴミだとクソゲー扱いや
82: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 09:14:20.48 ID:t38wZzp00
ゲーム会社の大人も正直なところ
作る側より遊ぶ側に回りたくてしゃーないんやろきっと
103: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 09:41:35.10 ID:Sul/iMy+H
こんなんじゃ納期に間に合わないんだよという神の声
120: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 09:59:27.06 ID:jHOo4yYO0
ユーザー「モンスターいっぱい狩りて~」
開発「料理のグラに力入れるぞ!ひたすらムービーを作るぞ!」
150: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 10:35:45.72 ID:xkGoIXz60
アプデがあるから未完成品が多くなる
149: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 10:32:32.84 ID:FhLjEKSC0
DLCやアプデのせいでマジで中身スカスカなゲーム増えたよな
引用元:・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747090695/
???「この声優と仲良くなりたいなぁ~。せや!ウチのゲームで使ったろ!」