PS1→PS2←すげぇ、PS2→PS3←実写やん、PS3→PS4←ま…まぁ綺麗なったな
  • RSS

PS1→PS2←すげぇ、PS2→PS3←実写やん、PS3→PS4←ま…まぁ綺麗なったな

PS5は?

1: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 02:41:44.49 ID:3oQAYWU50
PS4→PS5←何処が変わったんや?

2: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 02:42:26.65 ID:T2v/63z70
おっさんやん

3: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 02:43:42.98 ID:/kBiXJbZ0
大分綺麗にはなってるよ
ただ進化の速度は遅くなってるのは確か

75: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 03:32:59.28 ID:wEbjPq+x0
>>3
グラが綺麗になってるだけを進化とは言わん

8: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 02:46:16.54 ID:2rzbC2Fa0
流石に変化が分かるほどには綺麗になってるよ
ps4の画質で十分というのは正直そう

9: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 02:47:24.88 ID:ppkPqmoI0
画像もそうやがロードが違いすぎる

10: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 02:48:41.65 ID:ZBnt9jkUd
PS5「進化したぞ!」 

RTX5090「進化したぞ!」

ワイ「はえええ!きっとPS4なんか比べ物にならんほどグラフィック綺麗なるんやろなぁ!」

↓↓↓

PS5「なんとPS4で発売されたゲームがFHDで60~120fpsで動きます!ロード時間も早くなりました!」

RTX5090「なんとPS4とPS5で発売されたゲームが4kでヌルヌル動きます!」

ワイ「」

131: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 05:32:51.40 ID:lGD3TvSY0
>>10
5090は高くて買えないよお

12: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 02:50:08.43 ID:cGOeoPQ20
PS2で実写やんだったんだが

13: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 02:51:32.87 ID:3lG06/ue0
一番感動したのはPS2のFF10のムービーシーン
アレを超える感動はもうないわ

14: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 02:51:56.56 ID:Lys6+oVG0
最近のゲームによくあるテカリの反射みたいな表現嫌い

16: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 02:52:09.96 ID:nEAzOZHZH
PS4と5のそれぞれで出てるゲーム比べると全然違うね

20: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 02:55:59.67 ID:2LK8u5kyx
ファミコン→スーパーファミコン←しゅごい

21: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 02:56:02.99 ID:O52my65W0
ps4で良かったやん

23: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 02:58:40.18 ID:0E69+d0i0
グラを綺麗にする代わりにゲームとして出来る事を削ってたりするからほんとに進化って言えるのか疑問しかない

18: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 02:53:52.69 ID:4DLbAIvA0
グラの進化とまったのに容量だけは増えていく

34: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 03:07:27.41 ID:IIiBNQ/70
>>18
進化は止まったくせにハードの性能向上に合わせてメーカー側が最適化サボるだけになったからな

26: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 03:01:27.05 ID:3lG06/ue0
つってもPS5はミドルクラスのゲーミングPC程度だからな
逆にそれ以上になると10万じゃきかなくなる

27: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 03:03:01.87 ID:T3j17WjRd
>>26
ミドル言うても2060super程度やし流石に今比べるとモンハンはキツい

28: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 03:05:22.44 ID:3lG06/ue0
>>27
4060くらいの性能あると思ったがそんなもんなの

31: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 03:06:30.03 ID:IIiBNQ/70
>>28
PS5proでも4060に負けるからな

35: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 03:08:16.93 ID:0E69+d0i0
高くなるハードやPCだけど本当にお値段に見合うほど進化してますかっていうね

38: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 03:10:14.53 ID:4DLbAIvA0
>>35
PS5proの持て余してる感すげーわレイトレが倍すごくなったとか言われても全然わからんわ

43: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 03:14:56.91 ID:mwOU0Nkc0
スーファミ→64
この感動をもう一度味わいたい
できるんなら10万20万でも払うよ

45: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 03:16:26.12 ID:/KzAarXX0
昔はゲームに無関心なジジババでも進化を体感出来た
今は四六時中ゲームのこと考えてるチー牛以外は見比べてやっと分かる程度
ここまで来るとPS5とSwitchの違いすら分からないだろ

58: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 03:24:03.82 ID:ynz+qzyG0
>>45
四六時中ゲームの事考えてるチー牛ってお前みたいな奴の事か

55: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 03:22:21.31 ID:gcmx88/d0
PS4が一種の完成形よな
それ以降はグラを少し良くするくらいしかやる事ない

59: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 03:25:01.55 ID:DSbUhuS40
>>55
ps4もps3からグラ良くしただけやろ

61: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 03:26:23.51 ID:4DLbAIvA0
快適性というかロードやfpsとかのが大事よな
グラはPS4程度でいいから軽くしろ

66: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 03:28:44.94 ID:sqN7mse40
ゲームが劇的に進化する事はもう無いと思うと悲しいよな
10年経っても今と大して変わらなそう

73: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 03:32:35.58 ID:lJ5Foqc60
>>66
10年前と今で比べても言うほど大した差なんてないしな
しかもコンピューターの進化なんて今後さらに鈍化していくやろし

67: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 03:28:48.61 ID:p9nhvhjK0
まずテレビからなんよ
コスパ最強のoled55c3pja買ってゲーミングpcとps5pro繋げよう
かなり画質違うぞ

69: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 03:31:10.60 ID:wEbjPq+x0
別に実写みたいなグラと面白さが比例するかって言われたら全然そうじゃないからな

71: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 03:32:08.62 ID:2rzbC2Fa0
ps5でグラの進化一気に鈍化したし後は処理速度が改善されるだけなんかね

76: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 03:34:20.52 ID:WaqURl2O0
>>71
言うほどps4進化したか?

80: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 03:37:22.60 ID:56ciEXLn0
5年後くらいにPS6とか出てもPS5との違いは殆んど無いだろうな

84: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 03:38:27.74 ID:6RY+RXYAH
>>80
まあロードとfpsと画質くらいだろうね
ソフトそのものは本質的には変わらんと思う

86: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 03:39:32.86 ID:56ciEXLn0
>>84
画質もほぼ変わらんと思う
ロードが多少早くなるくらいかな

85: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 03:39:32.25 ID:Db9aL/Kf0
画質とかいうフワフワワード
fpsなのか解像度なのかオブジェクト数なのか

94: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 03:48:35.56 ID:0E69+d0i0
PSPS2ぐらいの時が一番色んなメーカーが色んなソフト出しててカオスでおもろかった

118: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 04:18:13.38 ID:Y1q1uH4xd
Switch2が完成形やぞ
消費電力低い持ち運び可能モニター表示も可能
これ以上進化する必要ない
携帯モードで満足してる奴は現行Switchですらオーバースペック

130: それでも動く名無し 2025/04/29(火) 05:29:13.19 ID:0taSTp5P0
衝撃度ならPSPかな 携帯機でこれ!?ってなった

引用元:・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745862104/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2025/04/29(火) 07:16:21

    グラでは無いけどヘッドホンしてPS5版のデスストやったらびっくりした
    本当に外に居るのかと思った

  2. 機種名NA-07C :2025/04/29(火) 07:19:38

    5090「ドライバが成熟してないのでガクガクです」

  3. 機種名NA-07C :2025/04/29(火) 08:00:36

    ソフトは限定的だけどps4proの頃に求めていた高画質とFPSの両立がps5proでやっと実現出来たので大満足の進化じゃよ

    個人的には2と4の時が映像変わり過ぎでやりたいソフトも多くて衝撃的だった

  4. 機種名NA-07C :2025/04/29(火) 08:31:44

    10から20は2倍だけど、100から150にしても1.5倍にしか感じられないからな
    上がり幅自体は後者の方が大きくても

  5. 機種名NA-07C :2025/04/29(火) 08:42:08

    EDF5をPS5でやったらヌルヌルでビビったわ
    fps安定したのは十分進歩やろ

  6. 機種名NA-07C :2025/04/29(火) 08:42:32

    PS3→PS4 は技術者的には相当変わったらしいけどな
    メモリは大幅に増えて(元が少なすぎた)、独自CPUやめてマルチの開発しやすくなったとか

  7. 機種名NA-07C :2025/04/29(火) 11:48:37

    ロードが早くなるのが一番うれしい
    SWITCH2ほしい最大の理由

  8. 機種名NA-07C :2025/04/29(火) 12:47:12

    スーファミとかPS1みたいに長期運用して初期と後期で引き出している性能が違うってとこまで行ってないから結局ハードの全性能を引き出すソフトがないんだよ
    だから多少性能が上がったって実感しずらい

  9. 機種名NA-07C :2025/04/29(火) 12:57:30

    最近のゲーム、綺麗画像で超リアル!!!! ← で?www

    こんな感じ
    ゲームに求めてるのは、絵じゃない
    新しいアイデアのプレイ体験なんだよ。 

    リアル絵と、歩き回る使いまわしたクソシステムはもう飽きてるからな。どうせFPS/TPSで、斬るか撃つかして敵倒すんでしょ。そんなのばっかw

  10. 機種名NA-07C :2025/04/29(火) 13:48:01

    プレステってもう25年くらいずっと実写実写言ってるよな

  11. 機種名NA-07C :2025/04/29(火) 17:05:51

    何十年もゲームと接してきたけど 正直、ゲームってそんなに面白くねえなって思ってたけど 最近、ホライズンとかゴーストオブツシマとかやるようになってやっと納得できるようになってきたわ

  12. 機種名NA-07C :2025/04/29(火) 18:22:00

    PS4→PS5はロード爆速と静音化が最高
    初期型PS4のファンの爆音はとんでもなかった

  13. 機種名NA-07C :2025/04/29(火) 18:53:01

    違いが分からなくなってきたのは人間が認識できるレベルを超えてきたからだな

  14. 機種名NA-07C :2025/04/29(火) 18:59:09

    PS2→PS3のグラが綺麗になったは感動したけど
    PS3→PS4→PS5のグラが綺麗になりましたは綺麗になってるのは分かるけど劇的な変化でもなく、「また?」って印象だったわ

  15. 機種名NA-07C :2025/04/29(火) 19:40:15

    ※10
    PS2時代まで実写呼ばわりされてたのはぶっちゃけプリレンダだけどね
    PS4時代から光の表現力が格段に向上してリアルタイムレンダでも実写に近づいた(衣類の濡れ・汚れや人間の皮膚の皮下散乱がとくにわかりやすい)
    ただPS4時代でも人間の髪とか動物の毛はリアルタイムだとまだいかにもCGっぽかった
    PS5時代で毛の表現は進歩してまた実写に近づいたけど、まだプリレンダとは差があるのは感じる(逆に無生物はもうリアルタイムでもほぼ変わらない)

  16. 機種名NA-07C :2025/04/29(火) 21:25:11

    この手の話なら任天堂ハードのほうがひどいからなw

  17. 機種名NA-07C :2025/04/29(火) 22:18:40

    スパイダーマン2のバンドルパックでPS5買ったから、初っ端からちゃんと
    次世代感が味わえたな。グラだけじゃなく、物量的にPS4じゃ動かないって
    解るレベルだし。それと、PS4タイトルのブーストモードは本当に良い

  18. 機種名NA-07C :2025/04/30(水) 04:30:34

    もうスマホでしかゲームしないし何言ってんだ感ある
    こいつら一生家に籠ってろよw

  19. 機種名NA-07C :2025/04/30(水) 08:12:54

    >>18
    いつまでガチャ回してんだこいつ

  20. 機種名NA-07C :2025/04/30(水) 09:16:26

    もう映像と通信しか進化するもんないやろ。
    スーファミでレベルで良いからクロノトリガーみたいなRPGたくさん出して欲しい。
    凝った映像は時間ばかりかかるから面倒くさいんよ。

  21. 機種名NA-07C :2025/04/30(水) 11:46:42

    PS4→PS5になるとTVやモニターを良いのに変えないと違いがわかりにくい

  22. 機種名NA-07C :2025/04/30(水) 18:00:52

    そろそろcpu gpuの性能が限界に近づいてきたから成長が鈍化するのは仕方ない
    10年使えるハードで押し出すべきだったな

  23. 機種名NA-07C :2025/04/30(水) 18:47:25

    PS3からPS4は凄く変わったけどPS4からPS5は読み込みが早くなっただけな印象

  24. 機種名NA-07C :2025/05/01(木) 01:57:42

    PS3からPS4、PS4からPS5、世代交代毎に約6倍位性能が上がってる。ただ
    PS3の場合は主流のタイトルのターゲットが720p×30fpsで、これがPS4で
    フレームレートはそのままの1080p×30fpsがターゲットになったんで、
    ピクセル数が倍になった事で世代交代で向上した性能の半分を使ったと
    しても、PS3に対して3倍の性能は使えた計算になるけれど、これが
    PS4からPS5で4Kの2160pになるとピクセル数が一気に4倍に増えちゃう上に、
    60fpsまで要求されたら最低8倍の性能が必要なんで全然性能足らんのよね

  25. 機種名NA-07C :2025/05/02(金) 12:28:36

    PS5の高速SSDによって、「何これ?」と多くの人が思っていたであろう読込時間を稼ぐための珍妙な通路やトンネル、洞窟が要らなくなった。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。