楽天モバイルの無制限月2,980円(税抜)って圧倒的に安いけどなんか罠でもあんの?
  • RSS

楽天モバイルの無制限月2,980円(税抜)って圧倒的に安いけどなんか罠でもあんの?

どうかなぁ・・・

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/26(土) 14:45:41.661 ID:6AAmT2zp0
たとえばdocomoの料金改定で無制限月8,448円になるけど倍以上なんだが

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/26(土) 14:46:26.334 ID:CaEMDN/I0
通話も無料

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/26(土) 14:47:17.946 ID:s9Kdby9gd
三木谷が頑張ってる

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/26(土) 14:47:15.027 ID:rYEMskZf0
繋がらない

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/26(土) 14:47:53.205 ID:joopw/Kq0
快適に使えるかどうかがギャンブルになる

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/26(土) 14:50:34.209 ID:6AAmT2zp0
>>7
解約って特に制限なくいつでもできるらしいから
試せるっぽいじゃん?

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/26(土) 14:48:01.274 ID:410BGuoW0
とりあえず予算度外視で囲い込みしてる

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/26(土) 14:48:53.522 ID:WwHVcVrJ0
地下はすぐ繋がってるフリする

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/26(土) 14:49:29.251 ID:Bv7cA8t/0
通話品質くらいかな
エリア内が生活圏内なら最強だぞ
おれ2回線契約してる

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/26(土) 14:51:57.483 ID:JX8r3YxuH
>>10
2回戦契約する意味は?

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/26(土) 14:53:06.376 ID:Bv7cA8t/0
>>16
家用と持ち歩き用
変わり者なのは自覚してる

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/26(土) 14:52:32.611 ID:6AAmT2zp0
>>10
こスマホスマホ用と家のWi-Fi用で2回線契約しようか考え中

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/26(土) 15:00:07.929 ID:Bv7cA8t/0
>>19
まぁ圏内なら本当におすすめだ
 
no title

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/26(土) 15:07:42.864 ID:6AAmT2zp0
>>26
月約700GBも使ってるのかよw
地図見るとギリギリ5G Sub6ってのの範囲にあるけど4G LTEでもいいかなって感じ

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/26(土) 15:09:51.638 ID:Bv7cA8t/0
>>31
それ片っぽだけでね
もう一個も同じくらい使う
もう一個も画像貼ろうと思ってたがバッテリ切れてたわ

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/26(土) 14:51:33.825 ID:TXInv0mh0
電波が悪い

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/26(土) 14:52:31.201 ID:F9qUf3BW0
店舗内だったらフェムトセルが置いてあったりするから割と繋がる
問題は過疎地

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/26(土) 14:52:52.837 ID:OlEZU+cp0
電話アプリがめんどい
自分は特に困ってないけど場所によっては繋がらないらしい

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/26(土) 14:51:48.417 ID:Tl/iDPF00
相手が楽天だとかけるのに時間かかる
謎の効果音で3秒くらい無駄

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/26(土) 14:51:54.315 ID:46aaaO3J0
来年開始予定のRakuten最強衛星サービスで料金の変更があるんじゃねーの

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/26(土) 14:52:31.860 ID:NvK0T1Mz0
外で無制限に使わなきゃいけないなら生活を見直せよ

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/26(土) 14:53:13.111 ID:wmJmhg/NH
関西では概ね使えていたが、富山に引っ越したらたまに完全に圏外になることがある
富山駅前なのに
都会以外では危険かも

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/26(土) 14:55:27.266 ID:F9qUf3BW0
PCにRakuten LINKをインストールすればそれでも無料通話できる

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/26(土) 15:05:49.010 ID:Bv7cA8t/0
>>23
まじで?
あとで試してみるわ
2回線契約してても通話につかったことなかった 通話はdocomoで契約してる

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/26(土) 14:58:13.751 ID:sKWLzWb+0
都内でも屋内とか地下になると途端に怪しくなる
安定はいらないから安さが欲しいってならアリ

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/26(土) 14:59:20.220 ID:OlEZU+cp0
毎週のように基地を拡大しましたみたいなの見るから
やっぱ王手キャリアと比べるとそういうとこが明らかに弱いんだろうな

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/26(土) 15:06:25.369 ID:JZQYoOG7H
15階に住んでるけどほぼ半日以上電波氏んでて解約した
地下も同じ

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/26(土) 15:16:40.990 ID:6AAmT2zp0
なんかつながりが悪そうな人もいるし
やっぱ試しに1つ契約してみる感じにして様子見ようかな

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/26(土) 15:19:09.358 ID:Bv7cA8t/0
言うて電波だから繋がらないとこは絶対に繋がらない
行動圏内が範囲内か確認してお試しすればいいと思う
俺にとっては神回線としか言いようがない

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/26(土) 15:19:33.702 ID:y/No49+M0
でも遅いんでしょ?

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/26(土) 15:24:23.684 ID:Bv7cA8t/0
今家だけどだいたいこんなくらい
出ても110mbpsまでだな
5G掴む人は400とからしいけどそれも電波だから常時ってわけでもないだろうな


no title

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/26(土) 15:23:11.586 ID:QN/8bzyU0
都市部から出ない人はいいんでない?
田舎に住んでたりあちこち出かける人はやめといた方がいいかな

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/26(土) 15:28:20.778 ID:Bv7cA8t/0
>>39
俺カっぺだけど楽モって高層ビルや地下鉄使わないかっぺ用に思える
いつも車移動で動画や音楽垂れ流してるけど途切れることなんて滅多にない
それこそ民家のないとこでしか繋がらない場所ってないわ

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/26(土) 15:26:43.584 ID:lwmfREgA0
イオンモールで電波が入らない

引用元:・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1745646341/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2025/04/27(日) 19:38:20

    回線速度やpingの品質はahamoよりはいいけど、エリアはahamo未満だな
    ビルとか通勤ラッシュ繋がらない事たまにある

  2. 機種名NA-07C :2025/04/27(日) 19:40:27

    屋内ですぐ圏外になるわ

  3. 機種名NA-07C :2025/04/27(日) 19:43:27

    電話が致命的だから選択肢に入らない人は多い

  4. 機種名NA-07C :2025/04/27(日) 19:48:15

    プラチナバンドは割り当てられたものの2024年は実験の1局だけ
    2025年度中はたった250局の整備を計画
    2026年9月に借りてるauの基地局が引き揚げ(この時が一番繋がらなくなると思われる)
    楽天が提出している基地局開設計画は2033年末までに約11000局
    2032~2033年頃には楽天もビルの中も繋がるようになったな。と言われるようになるかもね

    ※1
    docomoは26万パワーと王者の風格(auとSBは共に約11万)なのでエリアカバー率は圧倒的

  5. 機種名NA-07C :2025/04/27(日) 20:03:32

    高層階で電波入らないなら、無料のフェムトセル借りればいいじゃん。

  6. 機種名NA-07C :2025/04/27(日) 20:28:31

    楽天が繋がらないとき用にpovo差してるけど困ったことないな
    楽天一択で良いと思う
    来年には衛星通信できるし

  7. 機種名NA-07C :2025/04/27(日) 20:30:08

    1年目は繋がらないところだらけですぐ解約したが
    流石に6年目にもなると圏外ゼロだわ

  8. 機種名NA-07C :2025/04/27(日) 20:46:07

    三木谷から大量の迷惑メールが来る

  9. 機種名NA-07C :2025/04/27(日) 20:54:14

    そろそろ繋がるようになったんかな
    我が家は

  10. 機種名NA-07C :2025/04/27(日) 20:56:22

    うち田舎やけど速度は500Mbps出るで
    ディザリングでPCでネット使ってもサクサクや

  11. 機種名NA-07C :2025/04/27(日) 21:14:37

    試してみたら不満なくてずっと使ってるわ
    株主優待使うといくら通信しても1000円未満だしな

  12. 機種名NA-07C :2025/04/27(日) 21:16:41

    単純にどれがいいって聞くからややこしい
    通信エリアはドコモ回線≧au回線≧ソフトバンク回線>楽天回線
    品質はau回線≧ソフトバンク回線≧楽天回線≧ドコモ回線
    通信量最低プランの維持費はPOVO無料、日本通信290円、LINEMO990円、楽天1080円
    通信量の単価はPOVO≧楽天>日本通信≧ahamo
    海外ローミングはahamo≧楽天>>POVO

    ≧付けてるのは単純比較が難しいけど
    ざっくりこれ基準で選んで問題ないと自負する

  13. 機種名NA-07C :2025/04/27(日) 21:37:17

    最低限プラバンがどこにもある程度にならないと話にならんわ
    平屋スーパーの中ですら切れるんだから

  14. 機種名NA-07C :2025/04/27(日) 21:44:50

    自分は仕事でいくつか回線維持必要なので1つ契約してる
    メインはAU、あとはPovo1つとMineo1つ
    楽天たまに使うけど電波安定せんわな

  15. 機種名NA-07C :2025/04/27(日) 22:27:53

    1年以内の解約は1000円ちょっとの違約金が発生するように今月から変わったで

  16. 機種名NA-07C :2025/04/28(月) 00:10:04

    単純に他が寡占状態でぼったくりなだけ
    月の通信料3,000円って他の国の通信事業者や他キャリアのサブプランと比較してもそんな高い訳じゃないけど、他の3キャリアは初期の頃に実質談合状態で高い値段だったのが、多くの人が面倒くさくて移らないからそのまま維持されてる
    他の3キャリアは年間5~8千億くらい純利益上げてるから電波の寡占と実質的な談合でどれだけぼったくってるか分かるやろ

  17. 機種名NA-07C :2025/04/28(月) 00:26:33

    家で固定回線代わりに使ってると1日1回強制リセットくるわ~

  18. 機種名NA-07C :2025/04/28(月) 02:43:05

    先週、通信障害だったのか、新宿で一日中パケ詰まり状態だったな。
    サブ回線を持ってて助かった…

  19. 機種名NA-07C :2025/04/28(月) 03:09:53

    県境にある田舎の村だけどめっちゃ電波よく入るよ

  20. 機種名NA-07C :2025/04/28(月) 04:12:59

    安い割に使えてるから満足かな
    屋内だと繋がりにくいところは確かにあるが
    安いことを考慮すると個人的には許容範囲内

  21. 機種名NA-07C :2025/04/28(月) 06:33:38

    建物の中は電波結構厳しい
    地下は無理

  22. 機種名NA-07C :2025/04/28(月) 07:25:07

    ワイくんの書き込み真似して会社からの連絡先を楽天モバイルへMNP
    同じように上司の鬼電がエリア外で安心して眠れるのうになったよ
    プライベートはドコモのahamo
    税込2970円で楽天より安い事に気がついた
    楽天は税別

  23. 機種名NA-07C :2025/04/28(月) 08:57:53

    ahamoは容量無制限じゃないからなぁ
    容量無制限で最安は楽天

    通信エリアはau回線=ソフトバンク回線>ドコモ回線(3g切ってから圏外増えた)>楽天回線
    品質はau回線>ソフトバンク回線=楽天回線>>>ドコモ回線
    通信量最低プランの維持費は楽天>POVO>LINEMO>ahamo 日本通信等のMVNOはピークタイムで滅茶苦茶遅くなるから使用に適さないため論外
    通話し放題の価格は楽天>>>>au=ソフバン>ドコモ
    通信量の単価は楽天(使い放題一ヶ月3000円)>>>POVO(使い放題30日9900円)

  24. 機種名NA-07C :2025/04/28(月) 11:22:26

    通信は問題ないが楽天リンクが電話としては使えないので別途電話料金がかかる

  25. 機種名NA-07C :2025/04/28(月) 17:26:04

    電波問題は改善したんか?
    そうじゃないと値段だけで変えるやつはそうそういない

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。