
辛い・・・
1: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 09:08:41 ID:sMDE
7歳の子供の写真全部消えた模様
妻になんて言えばええんや
2: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 09:09:08 ID:sMDE
お前ら詳しいんやろ
なんか対処法教えろや
3: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 09:09:11 ID:laEp
数百万出すなら修理いけるで
6: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 09:09:22 ID:sMDE
>>3
マジで?
21: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 09:11:37 ID:iuXW
>>6
データ復旧だけなら3万くらいでいけるで
物理的にぶっ壊したなら10万はかかるが数百万なんてかかるわけがない
25: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 09:12:18 ID:sMDE
>>21
多分物理的や
DCジャックを差し間違えて焦げた臭いするんや
41: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 09:15:04 ID:iuXW
>>25
ほなだいぶかかるやろうね
パソコンは型落ちか?
44: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 09:15:32 ID:sMDE
>>41
HDDは外付けだしPCは自作や
4: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 09:09:13 ID:tLad
写真だけなら容量無制限のクラウドあるやん
10: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 09:09:48 ID:sMDE
>>4
いやコンデジ使ってるからPCに定期的に移してる
14: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 09:10:19 ID:tLad
>>10
それをバックアップも兼ねてクラウドに入れとけば良かったんや
5: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 09:09:19 ID:wdir
今時クラウドに保存しないアホおるんやな
13: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 09:10:11 ID:sMDE
>>5
いわゆる高級コンデジ使ってるんや
17: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 09:10:34 ID:wdir
>>13
それがなんやねん
11: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 09:10:04 ID:PObU
脳が覚えてるならいいやろ
過去より今を大切にしろ
19: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 09:11:13 ID:FayD
子どもの写真はプリントアウトしとけ
23: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 09:11:45 ID:sMDE
>>19
プリントしてある奴はワイの口にトミカ突っ込もうとして笑ってるガキだけや
24: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 09:12:00 ID:KriF
ワイも子供時代の写真が古いパソコンの中に全部入ってるせいで、一回も見たことない
26: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 09:12:38 ID:NxJv
長期保存めんどいンゴね
29: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 09:13:03 ID:tLad
RAID組んでおけばいいのに
32: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 09:14:09 ID:sMDE
>>29
RAIDって高級マザボしかできないやろ
35: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 09:14:27 ID:tLad
>>32
外付けでもできるで
40: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 09:15:02 ID:sMDE
>>35
どうせPCIEスロット消費するやろ
ワイのPCmini itxやから無理や
45: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 09:15:33 ID:tLad
>>40
いやいや
NASでRAID対応してるのいくらでもあるって
46: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 09:16:02 ID:sMDE
>>45
はえー
次からはやってみるわ
38: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 09:14:57 ID:WOkj
バックアップはなんぼあってもええですからね
31: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 09:14:01 ID:FayD
クラウド意外やったら保存媒体はなにがええんやろな
写真ぐらいやったらSDカードに保存してケース入れとけば安全か?
42: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 09:15:15 ID:x2qX
普通フロッピーディスクに保管しておくよね
48: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 09:16:12 ID:FayD
>>42
写真1枚につきFD1枚
43: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 09:15:29 ID:Nv4A
ワイも子供の写真は全部HDDに入れとるわ
ただし2台に同じ内容コピーしとる
それでも安心出来ないのが辛い
やっぱアナログが一番やわ
47: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 09:16:07 ID:laEp
>>43
ワイもミラーリングして定期的にバックアップしとる
54: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 09:19:00 ID:Pl4d
ワイは5つのハードディスクに同じ物保存してる
カミナリ落ちたらあかんから抜いてるやつもある
20年前にみんなと交換した動画とかある
56: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 09:20:04 ID:iVOX
でも撮った事に満足して見ないよな
57: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 09:21:11 ID:Nv4A
>>56
たまにスライドショーとか作って遊んどるわ
動画はTVで見られるようにしたり
58: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 09:21:48 ID:iVOX
>>57
あー、それは復旧せなか
64: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 09:33:37 ID:1JSn
早めに持っていった方がええな
故障HDDは使えば使うほど故障範囲が広がるからな
65: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 09:34:30 ID:frDK
HDDって破壊する以外で壊れるんやな
69: 名無しさん@おーぷん 25/04/26(土) 09:51:43 ID:Nv4A
>>65
むしろHDDは物理的に動く部分が多いから故障多いイメージ
引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1745626121/
スマホで取れば勝手にクラウドにあげられるのに