
マジかぁ・・・
1: 名無しさん@涙目です。 2025/04/23(水) 10:04:39.06 ID:AzZ7BIOY0● BE:659060378-BRZ(11000)
テスラ・ジャパンは2025年3月31日をもって、高級EVモデル「モデルS」と「モデルX」の日本向け生産を終了すると発表しました。これにより、テスラは日本国内の高級EV市場から事実上の撤退となり、4月1日以降は在庫車または中古車のみの販売となります。
同社が取り扱う国内車種は中価格帯の「モデル3」と「モデルY」の2車種のみとなる。
11: 名無しさん@涙目です。 2025/04/23(水) 10:08:42.42 ID:qfk4TXzw0
都内だと結構見かけるけどな
117: 名無しさん@涙目です。 2025/04/23(水) 10:48:50.32 ID:OQwBhwiz0
>>11
愛知県民だけど1日2台ぐらいは見る
先日初めてBYDを見た
174: 名無しさん@涙目です。 2025/04/23(水) 11:15:08.10 ID:u74w2tLG0
>>11
やっぱり充電がネックなんだよな~
設備の少ない田舎じゃ勝負出来ん
181: 名無しさん@涙目です。 2025/04/23(水) 11:17:42.84 ID:wHtZ0q0Q0
>>11
中古は安くて手が届きやすい。
リセール考えなければ静かさと加速体験でアリ。
20: 名無しさん@涙目です。 2025/04/23(水) 10:11:50.36 ID:3PwT6FGg0
BVDにまけたぁぁぁ~
21: 名無しさん@涙目です。 2025/04/23(水) 10:12:15.28 ID:CygHxY2W0
ワロタwww
22: 名無しさん@涙目です。 2025/04/23(水) 10:12:41.50 ID:qkuaC57C0
フォードGMよりは売れてたのに。
23: 名無しさん@涙目です。 2025/04/23(水) 10:12:43.37 ID:bQBdV3Nc0
テスラはモデルYとモデル3屋さんだからSとかXなんて殆ど売れてなかったんだろうな
日産がセレナとノートしか売れてないのと同じ
29: 名無しさん@涙目です。 2025/04/23(水) 10:13:30.91 ID:Qs+DM2rl0
近所に何件か買ってるのいるわ
意識高いのかねえ
33: 名無しさん@涙目です。 2025/04/23(水) 10:14:17.26 ID:8zi+ASAZ0
デザインは結構好きだった
けど日本じゃセダンは売れないからなぁ
44: 名無しさん@涙目です。 2025/04/23(水) 10:17:51.70 ID:yhhI2TfH0
おいおい
47: 名無しさん@涙目です。 2025/04/23(水) 10:18:47.31 ID:2KdCdT1P0
モデルX てガルウィングの奴でしょ
こっちでも稀に見かけたよ
嬉しそうに開閉してたの クスクスw
63: 名無しさん@涙目です。 2025/04/23(水) 10:24:07.21 ID:KH5z8pFj0
100メートル位離れた家で乗ってるわw
83: 名無しさん@涙目です。 2025/04/23(水) 10:31:37.27 ID:XoHESrdd0
中国の軽EVははいってきたらバカ売れだろうな
価格は70万とかだろ
ある意味ズランプの関税より脅威
116: 名無しさん@涙目です。 2025/04/23(水) 10:48:41.62 ID:AI2tklSc0
>>83
70万は無理だろ
111: 名無しさん@涙目です。 2025/04/23(水) 10:47:08.51 ID:RysmJnvP0
>>83
250マンだっての
135: 名無しさん@涙目です。 2025/04/23(水) 10:57:25.08 ID:XoHESrdd0
>>111
ガンガン安くなるわ
家電みたいにな
あっというまに国産軽の半分の値段になるわ
スズキとダイハツは中国車の代理店に格下げだろうねw
中国父さんはズランプに完勝して日本の軽も駆逐する
176: 名無しさん@涙目です。 2025/04/23(水) 11:15:44.43 ID:ouWryW1F0
>>83
車は安い買い物ではないので試しに買うというのは余裕のあるお金持ちだけで庶民はないな
89: 名無しさん@涙目です。 2025/04/23(水) 10:35:31.45 ID:+UVfyUO70
これまだ日本で見たことない
NYでもあんま見なかったけど東京は皆無
99: 名無しさん@涙目です。 2025/04/23(水) 10:39:45.37 ID:6n3xjs+f0
>>89
日本どころか欧州でも角とがりすぎでナンバー付けれない
本国専用車やろ
96: 名無しさん@涙目です。 2025/04/23(水) 10:37:17.52 ID:AI2tklSc0
モデルYとモデル3は売るんだろ
109: 名無しさん@涙目です。 2025/04/23(水) 10:45:54.55 ID:fwgfICWx0
都心だとたまーーに見るな
家の周りには皆無だけど
107: 名無しさん@涙目です。 2025/04/23(水) 10:43:41.95 ID:j2Mso5Sf0
近所だと結構見かけるからそれなりに売れてるもんだと思ってた
113: 名無しさん@涙目です。 2025/04/23(水) 10:47:58.64 ID:AI2tklSc0
>>107
確かに結構見るな
ウチ豊田市なのに結構走ってる
98: 名無しさん@涙目です。 2025/04/23(水) 10:37:41.69 ID:ttvNtPjk0
日本はBYDだからね
110: 名無しさん@涙目です。 2025/04/23(水) 10:47:06.27 ID:egfBH5qu0
結局撤退の心配がない日本のメーカーでいいなって
133: 名無しさん@涙目です。 2025/04/23(水) 10:56:07.35 ID:1GzvbNpB0
リーフに負けたか
142: 名無しさん@涙目です。 2025/04/23(水) 11:02:01.47 ID:RysmJnvP0
今度出る新型リーフ結構かっこいいしテスラより安いだろうな
132: 名無しさん@涙目です。 2025/04/23(水) 10:55:51.13 ID:ugH2DlfR0
Y?T?モデルは残るって言うことでより選択と集中をしていく、ってことなんだなと
143: 名無しさん@涙目です。 2025/04/23(水) 11:02:02.99 ID:XoHESrdd0
シャオミのSU7は性能はポルシェに匹敵するスーパーカーだけど値段は三分の1
軽EVもとんでもない低価格でぶつけてくるだろう
あっというまに普及するぞ
軽は遠出しないしEVと相性がいい
家庭の充電設備も中華企業が独占するんじゃね
中国父さん勘弁してくれw
155: 名無しさん@涙目です。 2025/04/23(水) 11:05:15.49 ID:rVhm989K0
>>143
モーターのパワーだけはポルシェ並みだが他がショボすぎるゴミ車って、中国国内でも謂われてるやんけ
足回りやブレーキがショボすぎて危険なレベルだってよ
167: 名無しさん@涙目です。 2025/04/23(水) 11:09:32.78 ID:RysmJnvP0
>>143
10年来のシャオミユーザーだけどシャオミが安いのは当たり前
設計ミスとか不具合多いよ
163: 名無しさん@涙目です。 2025/04/23(水) 11:08:29.78 ID:bpI1nIOb0
都内BYDは増えてきたけどタイカンはさっぱり見なくなったな
168: 名無しさん@涙目です。 2025/04/23(水) 11:10:33.85 ID:6n3xjs+f0
>>163
BYDはまだ遭遇したことないわ
165: 名無しさん@涙目です。 2025/04/23(水) 11:09:01.24 ID:oimE5N+M0
近所のスーパーの🅿に
大々的に充電ステーション作ってたけどあれどうなるんだ
179: 名無しさん@涙目です。 2025/04/23(水) 11:17:10.56 ID:JkiUiyzY0
高級車なんて日本人では買えないから安い車だけ仕方ないから売ってやるよって感じかw
36: 名無しさん@涙目です。 2025/04/23(水) 10:14:39.79 ID:XyrgT36Z0
ワロタ
引用元:・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1745370279/
エンジン車ですら、日本メーカー以外は
修理だったり部品取り寄せが面倒なのに、
それが EV になると冒険すぎてこえーわ。