
う〜ん・・・
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/13(日) 12:30:38.265 ID:urFevdqk0
月に30GB以上あって通話し放題で3000円台がいい
家のネットとのセット割とかはなしで
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/13(日) 12:32:25.343 ID:UK39L+s30
その条件だと真っ先にUQが消えるな
ahamoかmineoになるけど4000円近くなっちゃう
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/13(日) 12:34:18.280 ID:urFevdqk0
>>2
やっぱセット割なきゃUQは厳しいか
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/13(日) 12:32:25.740 ID:Ncav+I8j0
3000円出せばそれくらいの条件どこもパスするんじゃないの?
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/13(日) 12:34:44.416 ID:urFevdqk0
>>3
そうでもない
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/13(日) 12:33:26.228 ID:F87oPOmD0
俺UQだけどauの回線のせいでしょっちゅう5ちゃんで規制かかる
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/13(日) 12:34:54.586 ID:urFevdqk0
>>4
それは不便だな
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/13(日) 12:34:49.288 ID:7OOPp9Mw0
楽天でいいだろ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/13(日) 12:35:16.953 ID:urFevdqk0
>>7
楽天は今使ってて不便だから変える
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/13(日) 12:39:36.115 ID:Ncav+I8j0
楽天モバイルはだめ?
アプリ通した通話ならかけ放題
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/13(日) 12:40:26.286 ID:urFevdqk0
>>11
今使ってて不便だから変えたい
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/13(日) 12:41:47.431 ID:Ncav+I8j0
通話もかけ放題じゃなくて10分かけ放題でもいいならいいとこいくのでは?
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/13(日) 12:42:20.779 ID:UK39L+s30
>>13
ahamoは5分かけ放題付いてるんだよな
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/13(日) 12:43:20.343 ID:urFevdqk0
>>13
10分越える通話をすることは多いから時間制限はないほうがいい
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/13(日) 12:41:52.667 ID:+f5vk1oKM
おれはmineoで不満なし
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/13(日) 12:43:40.158 ID:urFevdqk0
>>14
mineoはかなり真面目に候補として考えてる
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/13(日) 12:52:12.222 ID:+f5vk1oKM
>>18
おすすめなのは10Gのプラン
月10Gだけどパゲット放題っていうオプションが標準で付いてる
これは節約モード(規制速度のモード)がまぁまぁな速度(最大1.5Mbps)になるっていうやつ
ネットサーフィンとか移動中にYouTubeとかならこの節約モードでも問題はない程度
だから常時節約モード(節約モード中はパケット消費なし)で、たまに重いサイトとかで速度欲しいってなったときに解除して普通の速度にするっていう運用
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/13(日) 13:06:19.538 ID:urFevdqk0
>>23
ちょっと手間はあるけど悪くはなさそう
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/13(日) 12:43:31.055 ID:GOY2HFMx0
ahamoだけどdocomoの電波状況がクソな上に4Gと5Gしか使えないからクソオブクソだぞ
2025年にもなって「ここ電波入らない」なんて頻繁に口にするとは思わなかった
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/13(日) 12:44:06.352 ID:urFevdqk0
>>17
ahamoやめるありがとう
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/13(日) 12:52:43.978 ID:FiMUHokQ0
うちの嫁がahamo使ってるけどライブとか行くと電波悪くてオンラインチケットが表示できない時があると言ってた
docomoだったら平気なのかは知らんが
親父が楽天モバイル使ってるけど通話の音質悪くて微妙
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/13(日) 12:56:40.670 ID:k6BaEOd30
>>24
あるある
d払いのバーコードが表示できないとかしょっちゅう
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/13(日) 12:55:12.591 ID:3zNOwzgq0
ahamo使ってるけど特になんかなったこと無いんだけどな
うちが田舎だからかな?
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/13(日) 12:56:40.670 ID:k6BaEOd30
>>26
多分そう
電車とか途切れまくって5chすらまともに見れないからね
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/13(日) 12:59:12.439 ID:UK39L+s30
>>26
都会は端末台数が多過ぎて電波部分で収容しきれてないんだよね
これを改善するMassive MIMOという技術が有るんだがドコモは導入して来なかった
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/13(日) 13:11:29.044 ID:3zNOwzgq0
>>28
あーやっぱりうちが田舎だからか
たまに名古屋に行くと繋がらないことあるもんな
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/13(日) 13:12:37.284 ID:UK39L+s30
>>33
東京でも郊外ならまず詰まる事はない
ターミナル駅行くとヤバいくらい繋がらない
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/13(日) 12:48:23.777 ID:4R8Cnyxy0
ijjは選択肢に入らんの?
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/13(日) 12:52:53.504 ID:/CZPKcAt0
iijmioもかけ放題あるけど別に安くねえんだよな
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/13(日) 13:07:41.704 ID:YCd0DkNI0
楽天メインで使ってるけど
山間部や建物内でも緊急時に繋がるように
IIJmioのドコモ電波をサブで使ってるよ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/13(日) 13:08:34.973 ID:2G6wF4ot0
日本通信が50gかけ放題で3400円
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/13(日) 13:14:42.193 ID:YwNGLX/gM
mineoとかポンツーは
平日11∶00~14∶00は32kbpsしか出なくて
阿部寛のホームページすら表示するのに30秒かかるって代物なんだろ?
いくら安くてもそれじゃねぇ…
そんな速度じゃペイペイすら開けなくて昼メシの決済できないじゃん
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/13(日) 13:16:53.948 ID:UK39L+s30
>>35
その対策でPayPayとd払いはオフラインでも決済出来るようになった
但し個人店のQR読み取って払うやつはダメ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/13(日) 13:19:49.498 ID:urFevdqk0
>>35
mineoのマイピタ昼の速度って今どうなんだろう
相変わらず遅いのかな
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/13(日) 13:31:35.973 ID:urFevdqk0
昼の速度低下が心配なら最低でもサブブランドが無難か
引用元:・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1744515038/
mineoだけは別物だろ。
選ぶならソレ以外だわ。