2年でスマホ返すやつあるやん?
  • RSS

2年でスマホ返すやつあるやん?

あれどうなの?

1: 名無しさん@おーぷん 25/04/08(火) 20:39:53 ID:RJoq
あれのデメリットがイマイチわからん

2: 名無しさん@おーぷん 25/04/08(火) 20:40:02 ID:RJoq
現状最強では?

4: 名無しさん@おーぷん 25/04/08(火) 20:40:29 ID:aZTU
壊したらな

3: 名無しさん@おーぷん 25/04/08(火) 20:40:25 ID:Lq5L
壊れたらダメらしい

8: 名無しさん@おーぷん 25/04/08(火) 20:41:10 ID:RJoq
>>3
直したらええやん

5: 名無しさん@おーぷん 25/04/08(火) 20:40:39 ID:yA8P
無くしたり壊れたら大損害

12: 名無しさん@おーぷん 25/04/08(火) 20:41:21 ID:RJoq
>>5
スマホ無くすって経験ないんやが

9: 名無しさん@おーぷん 25/04/08(火) 20:41:11 ID:yA8P
スマホくらい一括で買え

10: 名無しさん@おーぷん 25/04/08(火) 20:41:20 ID:rb7K
ずっと使いたい機種だと返したくないじゃん

19: 名無しさん@おーぷん 25/04/08(火) 20:42:13 ID:RJoq
>>10
気に入ったらそのまま払い続けて残債返してええねんで

13: 名無しさん@おーぷん 25/04/08(火) 20:41:29 ID:b2Bv
失くすことなんてなくね?

11: 名無しさん@おーぷん 25/04/08(火) 20:41:21 ID:FAT2
だいぶ得するんやからそのくらい管理しっかりせえや

15: 名無しさん@おーぷん 25/04/08(火) 20:41:37 ID:jTwP
強いていえば会社変えられへんとかか?

25: 名無しさん@おーぷん 25/04/08(火) 20:42:58 ID:TZyp
壊れたら壊れたで買った場合と負担は一緒やしな
運良く壊れなきゃ2年に一度格安で最新機種に変えられるとか言うメリットしかないプラン

27: 名無しさん@おーぷん 25/04/08(火) 20:43:21 ID:RJoq
>>25
ワイにもそうとしか見えないんよな
なんかデメリットないんか

26: 名無しさん@おーぷん 25/04/08(火) 20:43:02 ID:RJoq
スマホ無くす心配があるやつくらいか

28: 名無しさん@おーぷん 25/04/08(火) 20:43:43 ID:fLog
やったことあるけど返却センターに送ってから20日くらい放置されて期限ギリギリになってやっと返却完了したわ

31: 名無しさん@おーぷん 25/04/08(火) 20:44:35 ID:RJoq
>>28
消印あるからそこは大丈夫やろ

34: 名無しさん@おーぷん 25/04/08(火) 20:45:23 ID:fLog
>>31
いや期限までにセンターで査定完了しなあかんらしいんや

35: 名無しさん@おーぷん 25/04/08(火) 20:46:07 ID:RJoq
>>34
そんなんで遅延って言われたら堪らんな

32: 名無しさん@おーぷん 25/04/08(火) 20:44:41 ID:TZyp
最新機種を格安で使える!ってだけで考えてるやつはリボ払いとか好きそうやな

33: 名無しさん@おーぷん 25/04/08(火) 20:44:54 ID:RJoq
>>32
デメリット知ってるんか?教えてくれ

37: 名無しさん@おーぷん 25/04/08(火) 20:46:40 ID:TZyp
>>33
ワイはメリットしかないと思ってるで
無くしたら大変とか言ってるやつは「最新機種を格安で使えるプラン」としか考えてないんやろなと思ったんや
利息の無い残価設定ローンやからデメリットはないよな

36: 名無しさん@おーぷん 25/04/08(火) 20:46:14 ID:kG0V
スマホでゲームやらないワイからするとそのプランに対応してるの高性能で高い携帯ばっかやから結局月々高くつくんよな
安い携帯でいい

42: 名無しさん@おーぷん 25/04/08(火) 20:48:58 ID:yLIB
>>36
これで5年以上使うなら流石にそっちの方が安い

41: 名無しさん@おーぷん 25/04/08(火) 20:48:19 ID:TZyp
もともと最新機種を使おうと思ってるやつが組むべきプランで金無いのに最新機種使いたいやつが組むプランではないということや

30: 名無しさん@おーぷん 25/04/08(火) 20:43:58 ID:09y7
ワイはワンタイムパスワード系のデータの引き継ぎが面倒くさいからやってないけどやった方がお得だと思う

45: 名無しさん@おーぷん 25/04/08(火) 20:54:02 ID:rHzU
強いていえて一括と違って2年後に手続きが必要なのと破損していたら追加で金が掛かるくらいか

18: 名無しさん@おーぷん 25/04/08(火) 20:41:58 ID:l4sy
一台は無返却で払いきって万一のサブとして保管しとるわ

38: 名無しさん@おーぷん 25/04/08(火) 20:46:40 ID:RJoq
キャリア的には2年で返して欲しくないんやろなって思う
前返す時になんかめんどくさかった

引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1744112393/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2025/04/09(水) 17:13:36

    高性能機を滅茶苦茶に酷使するならありってところかな
    動画編集をスマホでやったりしてたら2年もすればポンコツになるし

  2. 機種名NA-07C :2025/04/09(水) 17:36:35

    100円でお得で運用してるの見ると壊したら無くしたりしなければありなんやないか

  3. 機種名NA-07C :2025/04/09(水) 17:41:05

    日本語怪しい書き込みが多いですね…

  4. 機種名NA-07C :2025/04/09(水) 17:47:10

    大きな傷があれば2万弁償と言われてて返したけど
    数回落として角に傷あっても弁償ない範囲だった
    画面に大きな傷あれば弁償と言われた
    なくしたり起動しない損傷なら
    すぐにキャリアに連絡したら2万で済むはず

  5. 機種名NA-07C :2025/04/09(水) 17:50:49

    キャリアの料金プランが高いからなぁ
    一括で買ってサブブランドで使うのが個人的にはオススメ

  6. 機種名NA-07C :2025/04/09(水) 17:52:32

    得なのは分かるけど自分のものじゃない感が嫌だから無理
    2年レンタルじゃんって思っちゃうからな

  7. 機種名NA-07C :2025/04/09(水) 17:55:56

    修理キットさえあれば外装やバッテリーの換装なんて数千円のコストで済むからな。買取業者としては直せない基盤損傷や動作不良関係でなければ大きな問題にならない

  8. 機種名NA-07C :2025/04/09(水) 17:57:14

    壊す、無くすのデメリットって、購入もレンタルも同じじゃね?w

  9. 機種名NA-07C :2025/04/09(水) 17:57:35

    キャリアの1円レンタル機に500円くらいの保険会社のスマホ保険かけるのが一番コスパ良いかな。
    キャリアの保険は高いし免責がうるさいから、別に契約して保険かけた方が良い。

  10. 機種名NA-07C :2025/04/09(水) 18:01:35

    いちいち機種変するのがめんどい
    ゲームする人は常に最新にしたがるし大変やな

  11. 機種名NA-07C :2025/04/09(水) 18:29:07

    どうせ二年も使えば最新機種欲しくなるんだからありだろう。
    画面割っても自己負担額二万程度でしょ。

  12. 機種名NA-07C :2025/04/09(水) 19:16:54

    2年で返却プランがあるのは知ってるが
    同時に契約せず安く一括で買える手段とかもあって
    それは在庫が少ないとか店員が出してこないとか、、、
    なんかそういうの見てると、
    このスマホは借り物だから気をつけなきゃとか一括で契約なしで買った方がとか
    悩んでる時間を考えたら普通に買った方が気が楽だと思う

  13. 機種名NA-07C :2025/04/09(水) 19:17:23

    本体代払わなくてすむ分、通信費で回収されてるだけなんだけどねえ

  14. 機種名NA-07C :2025/04/09(水) 19:17:38

    そこまでして、高性能求める必要性

    まったくなくね?

  15. 機種名NA-07C :2025/04/09(水) 19:23:24

    この仕組みでキャリアで状態のいい中古iPhoneを量産してもらって
    格安MVNOで1円で販売してくれるってのを期待してるわ

  16. 機種名NA-07C :2025/04/09(水) 19:32:59

    コメントで書くことじゃないかもしれんが真面目にiPhone16proで計算してみたよ
    192830円(docomo)
    159800円(apple)
    一般人のスマホの月間データ通信量は平均11GB

    eximo(docomo)でカエドキプログラムを使うと月額は9859円(まけて3GBで計算、その上がデータ無制限で11509円)
    ahamoは月2970円で24ヵ月で71280円+本体159800円(データ30GB)

    eximoは2年で合計236,616円、スマホは返却して残金無し(ポイ活、docomo電気、光、家族割りなど生活スタイルによって結果は変わる)
    ahamoは2年で合計231,080円、スマホは自分の物(SIMフリーなのでこの段階で売ればさらに金額を下げられる)

    結論、どうしても大手キャリアじゃないと駄目な体質や環境の人にはオススメ
    普通は2年使って最新機種欲しくなる人でも実は返却プログラムは損!というのが分かる

  17. 機種名NA-07C :2025/04/09(水) 19:33:14

    今までも2年に1回買い替えてた人が使うならお得。

    でも実際には今までは3年とか4年とかでスマホ買い替えてた人がこれを使うと2年に1回買い替えのサイクルを強いられるので損(というか過剰なスマホへの出費)をする。

    車の残クレと同じ。

  18. 機種名NA-07C :2025/04/09(水) 19:56:04

    ゲーミング目的で使い倒すならあり
    充電しながらガンガン使って寿命がマッハの使い方な

  19. 機種名NA-07C :2025/04/09(水) 20:13:28

    本体は安くても通信プランがぼったくり過ぎる
    ワイにとってはアハモですら高いからな

  20. 機種名NA-07C :2025/04/09(水) 20:21:52

    今はコレしか施策がないんだから最強っちゃあそうだわな
    純粋に1円で買って2年後に数万で売れてた時代を知ってるからね

  21. 機種名NA-07C :2025/04/09(水) 20:32:41

    ※17
    エアプ
    返却せずに4年分機種代払い切ってもApple Storeで一括で買うより安い
    キャリアのプランが不満なら半年でMNPしてもいい

  22. 機種名NA-07C :2025/04/09(水) 21:17:19

    2年経ったら買い替えなきゃって心理働くからぼったくられ続ける

  23. 機種名NA-07C :2025/04/09(水) 21:40:44

    ※13
    端末レンタルと通信プランの契約は別物であることを知らない奴ほんと多いよな

  24. 機種名NA-07C :2025/04/09(水) 21:48:46

    ※16
    そもそもeximoを2年間維持してるのが意味わからんからエアプ
    だけど16proならAppleストアで安く買って売った方が得なのは間違いない
    レンタルが得なのは1円とか格安レンタル出来る機種のみだな

  25. 機種名NA-07C :2025/04/09(水) 21:50:54

    iPhoneとかPixel(下取り)みたいなリセール高いスマホ使ってる人は意味ない
    GalaxyとかXperiaみたいなリセール悪い泥ハイエンド使いたい人向けのサービス

  26. 機種名NA-07C :2025/04/09(水) 22:28:50

    2年経過したら自動的に使えなくなる仕様にして欲しい。
    毎回、25ヶ月目に気付く。

  27. 機種名NA-07C :2025/04/09(水) 22:47:30

    ※16
    アハモもカエドキプログラムあるから使えば機種レンタル96470円だから23ヶ月計算なら164780円じゃない?24ヶ月なら167750円
    eximo使う必要ないのとAppleストアで買った方が気が楽なのは最もだが

  28. 機種名NA-07C :2025/04/10(木) 01:53:13

    16
    無制限にして計算したら2年で276,216円だから差額が約4万
    俺の場合どう考えてもレンタルが得やわ
    無制限しか勝たん

  29. 機種名NA-07C :2025/04/10(木) 01:58:28

    通はプロマ一括

  30. 機種名NA-07C :2025/04/10(木) 02:12:11

    最新機種、流行りもの好きには垂涎のプランやな
    別に最新ゲームしませんとかスマホ2年超えて運用普通な人種には過ぎたシロモノ
    1世代中古買うからあんま関係ない

  31. 機種名NA-07C :2025/04/10(木) 03:28:51

    バッテリー気にせずガンガン使い倒せるのが最大のメリットだな

  32. 機種名NA-07C :2025/04/10(木) 09:11:34

    今みたら5年半使ってるは。充電も一週間もつし。動きも変わらんし。ハードこわれるまで変える気ないかな。

  33. 機種名NA-07C :2025/04/10(木) 12:23:26

    >やったことあるけど返却センターに送ってから・・・
    最寄りのショップで簡単手続きってわけじゃないのね、知らなかった

  34. 機種名NA-07C :2025/04/13(日) 15:19:48

    最寄りのショップで簡単手続きだよ
    UQとYモバイル

  35. ぐふぇ :2025/04/14(月) 22:19:41

    これいちいち変なオプション持ってくるから断ったわ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。