
そうだねぇ
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/21(金) 08:12:25.817 ID:jOz77H3Rr
面倒くさすぎワロタwww
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/21(金) 08:12:59.811 ID:m09LcpxCH
ツインバードの持ってるけど確かに手間は手間
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/21(金) 08:13:41.299 ID:z5s4n6Xt0
あれ、自分でコポコポお湯注ぐのと何が違うの?
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/21(金) 08:14:40.964 ID:vYGXciLRM
>>3
勝手にコポコポお湯注いでくれる
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/21(金) 08:14:42.067 ID:CU5Z1pyS0
>>3
水から入れても沸かしてくれる
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/21(金) 08:16:24.631 ID:z5s4n6Xt0
>>7
そうか
水と粉入れとけば勝手に作ってくれるのか
味は違うの?
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/21(金) 09:49:03.760 ID:E5ax+2V3M
>>12
淹れるのが上手な人なら手動の方が美味しいんじゃないの
コーヒーメーカーの利点はブレないことでいつ淹れても一定の出来は保たれること
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/21(金) 08:13:56.856 ID:+jzoGNTz0
本当にコーヒ好きで結構良い奴買わないと意味ないよ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/21(金) 08:15:12.439 ID:Quzh3aHY0
ネスプレッソが楽
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/21(金) 10:18:41.818 ID:ethksMxT0
>>9
これ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/21(金) 08:15:47.648 ID:jOz77H3Rr
セブンのアレ感覚だと思ってたわ
5回に1回くらい掃除必要くらいなのかと
毎回コーヒーカス掃除するの手動より面倒くさい気持ちになるな
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/21(金) 08:35:12.681 ID:MxhCAPPx0
>>10
ちょっと高いけどセブンのあれ買えばよくね?
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/21(金) 08:36:12.152 ID:LDHVg6550 BE:472329622-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/kossorisan.gif
>>47
あれ毎日メンテナンスしてるらしいが
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/21(金) 08:16:55.681 ID:pSoWBZtL0
コンビニで買うわ
家でどうしても飲みたい時はスティックのだわ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/21(金) 08:20:12.802 ID:HfnjHLwy0
洗わなくても死なないだろ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/21(金) 08:20:58.687 ID:jOz77H3Rr
>>18
死なないと言うか動かないんじゃないの?
コーヒーカスがそのままなわけだし
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/21(金) 08:18:13.742 ID:F8JwG7oI0
買ったけどだるくて使わなくなったよ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/21(金) 08:20:15.624 ID:jOz77H3Rr
朝気軽に入れられるようになれば布団から出ずにうだうだしてる時間減らせないかなって思ったんだけど、前日に掃除サボって使えない未来が見えるな
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/21(金) 08:21:49.008 ID:+jzoGNTz0
気軽に飲みたいならスティックコーヒーでいいよ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/21(金) 08:23:01.015 ID:eJW+ojCz0
カプセル型のやつなら楽だよ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/21(金) 08:24:20.213 ID:jOz77H3Rr
>>24
なんか豆のほうがかっこいいじゃん
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/21(金) 08:25:32.551 ID:eJW+ojCz0
>>27
カプセル型も昔の近未来感あって楽しいよ
いろんな種類飲めるし
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/21(金) 08:24:10.008 ID:wP8i0f590
セブンイレブンのもガッツリ掃除必要だけどな
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/21(金) 08:25:16.712 ID:jOz77H3Rr
>>26
何回か連続でいれられそうじゃん?
5回くらい掃除なしで動いてくれればな
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/21(金) 08:29:13.076 ID:wP8i0f590
>>29
連続で使うならドリップした豆捨てるだけで最後に洗えばいいんじゃね
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/21(金) 08:30:18.072 ID:jOz77H3Rr
>>37
豆捨てるのが面倒くさそうなんだよね
まぁこれは機種によるのか
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/21(金) 08:25:12.121 ID:x0R5aWBV0
電動ミルと紙フィルター式のドリッパーでいいよ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/21(金) 08:26:10.623 ID:+jzoGNTz0
全て元々豆なんだが……
カッコ良さ求めるなら自分で挽いて淹れるとかしないと……
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/21(金) 08:28:54.429 ID:jOz77H3Rr
>>31
そこはカッコよさと面倒くささの俺のお気持ち加減なわけよ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/21(金) 08:27:37.047 ID:BNxUL/Qt0
カッコよさならサイフォンだよな
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/21(金) 08:32:14.363 ID:Ayg1NTsTd
かっこよさでサイフォン欲しいけど
苦く入ると聞いて躊躇してる
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/21(金) 08:34:20.322 ID:mcysyTsLH
コーヒーなんて嗜好品買おうとしてる奴がなんで手間を惜しむのかわからん
なら最初から飲むなよとしか言えねえわ
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/21(金) 08:36:04.965 ID:jOz77H3Rr
>>46
気軽に嗜好品楽しみたいわけですよ
まぁ嗜好品なんて拘りだしたらいくらでも出かけられちゃうしね
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/21(金) 09:13:01.821 ID:vrctgWOR0
色々試したけど結局シロカかデロンギの2択
ミルに蒸気あがってくるタイプのやつは使い物にならん
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/21(金) 09:50:57.674 ID:hkkKXyl40
やかんに水入れて火にかけるとこから始めたらミルで挽くのも暇つぶしになっていい
お湯がすぐ使えると耐えられない
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/21(金) 09:05:20.705 ID:twqYfneB0
紙のフィルター使えば捨てるだけじゃないの
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/21(金) 10:00:01.073 ID:PCpLFvRS0
紙のフィルターセットする奴をカップの上に置いて使ってるけど三日に一回しか洗わん
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/21(金) 10:08:45.547 ID:4EWZxmNTM
掃除ってもしかして豆カスを捨てることか?
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/21(金) 10:14:41.511 ID:E5ax+2V3M
>>76
放置したら渋が出るだろ
それもすぐに水洗いするだけで済むが
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/21(金) 12:01:03.454 ID:JQThYtCga
そしてインスタントに回帰
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/21(金) 10:13:04.031 ID:Z6JYZVh/0
手入れめんどいから金出してでもコンビニのコーヒー買ってる(´・ω・`)
引用元:・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1742512345/
コーヒーメーカー含めてコーヒー器具は洗剤なんか使っちゃ駄目だぞ、コーヒーが洗剤臭くなる
さっと水洗いで十分