電子書籍読む用にタブレット買いたい
  • RSS

電子書籍読む用にタブレット買いたい

いいのある?

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/16(日) 15:13:03.672 ID:5fCU7/oD0
オヌヌメたのむ

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/16(日) 15:13:24.493 ID:sd4B6LfS0
iPad

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/16(日) 15:13:33.326 ID:dg8gOQTX0
fireでいい

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/16(日) 15:13:41.036 ID:542YY4n70
(´・ω・`)なんでもいいや

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/16(日) 15:14:01.876 ID:mkYGsqgZ0
iPad無印

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/16(日) 15:14:07.390 ID:rWba599T0
iPad Pro13インチ2TBモデル

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/16(日) 15:14:46.313 ID:wbB7ROOA0
Teclastっていう1万代の泥タブ使ってる
泥タブ3台目
電子書籍はスペックマジでいらん

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/16(日) 15:17:27.986 ID:wbB7ROOA0
3年後にメルカリで売っても数千円で売れるぞ

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/16(日) 15:19:08.595 ID:c6CD6Pri0
>>13
中華タブなんて使い潰すだろ
売ろうとか考えんな

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/16(日) 15:19:39.545 ID:wbB7ROOA0
>>14
自分では使えんくらい重くなってからでも売れるんだから仕方ない

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/16(日) 15:19:59.405 ID:wbB7ROOA0
>>14
ちなみにfireも型落ちでも余裕で売れるからなw

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/16(日) 15:21:00.597 ID:c6CD6Pri0
>>16
新品でもモサモサなのに中古で買うアホいるんだなあ

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/16(日) 15:21:59.766 ID:wbB7ROOA0
>>18
antutuが何かすら知らんような奴がメイン層やからな

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/16(日) 15:22:53.901 ID:sd4B6LfS0
>>19
なにそれ

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/16(日) 15:14:32.148 ID:RaC/Z88L0
カラーじゃないなら
E-inkがいいでしょ

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/16(日) 15:16:12.818 ID:sd4B6LfS0
なんでカラーじゃないって決めてんの?

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/16(日) 15:16:32.068 ID:JzV0h2tHM
kindle paperでよくね?
カラーで読みたいなら他のやつ

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/16(日) 15:17:19.204 ID:c6CD6Pri0
>>1
Kindle本だけならFireタブレットでいいだろ

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/16(日) 15:20:35.270 ID:odJLtm5o0
普通にキンドルのほうが良い

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/16(日) 15:22:31.522 ID:c6CD6Pri0
>>17
確かにKindle端末は集中できるけどちょっと高いよね
本読むことしかできないし

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/16(日) 15:31:13.400 ID:VjtUje+t0
>>21
キンドルが一番安いし
本読んでせいぜい動画見るくらいなら最高だぞ
キンドルのアプリから直接本を買えるのはこれだけだし
他は読んでて次の巻を買おうとタップしてもブラウザに行かないと買えない

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/16(日) 15:33:18.060 ID:c6CD6Pri0
>>27
それFireタブレットでしょ?Kindleは白黒だし動画も再生できないよ

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/16(日) 15:22:07.269 ID:w0xFFBTv0
iPadや

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/16(日) 15:23:31.117 ID:c6CD6Pri0
>>20
本読むだけには贅沢
アスペクト比はいいけど

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/16(日) 15:26:35.128 ID:iEneNUYX0
Galaxyでいい

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/16(日) 15:29:40.079 ID:c6CD6Pri0
>>24
これならギリありかな?

Samsung Galaxy Tab A9 タブレット 本体 端末 + 128GB MicroSDカード • Samsung 純正製品 • Wi-Fiモデル • ...

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/16(日) 15:30:56.317 ID:o9CeNiWi0
本当に完全に電子書籍と割り切るなら電子インクのタブレットもいいよ
目が疲れないしバッテリーも持つ

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/16(日) 15:34:22.328 ID:dhV/UPmZ0
小説ならKindle端末一択
漫画とか雑誌読むならiPadだろうな

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/16(日) 15:38:58.459 ID:MmP3N8ZE0
安いの買って使ってみて何か不満があればまた買えばええんや

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/16(日) 15:39:25.708 ID:dhV/UPmZ0
fire8なぜか分からんけど小説読むとすげー目疲れるんだよな

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/16(日) 15:41:42.961 ID:542YY4n70
>>34
(´・ω・`)解像度低いから

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/16(日) 15:34:31.880 ID:IZfHqmV10
fire8でいいだろ

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/16(日) 15:37:43.051 ID:c6CD6Pri0
>>31
まあ最初はそのくらいが良いよな

引用元:・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1742105583/


https://amzn.to/3XUxMKG



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2025/03/16(日) 18:33:12

    iPad Pro持ってるけど、スタンド無しでは重くて読めない
    電子書籍だけなら軽いのが一番いいわ

  2. 機種名NA-07C :2025/03/16(日) 19:03:37

    俺は自炊したzipデータで読んでるからiPad一択
    comicglassやcomicshareとかが有能すぎる
    Androidはまともな漫画ビューアが無いのよね
    オススメされるのは大抵perfectviewerだけど使いにくかった

  3. 機種名NA-07C :2025/03/16(日) 20:26:34

    電子書籍はどこのプラットフォームをメインで使ってるかも割と大事
    安さ理由にAmazon使ってる人多いと思うけど日本ユーザーは米国本国と違ってフェミリー共有サービス提供されてない
    そしてApple Booksは日本ユーザーにもファミリー共有が提供されてるけどiPadじゃないと使えない

  4. 機種名NA-07C :2025/03/16(日) 20:33:32

    >>3
    フェミと共有は草。
    工口規制クッソ厳しそうやな。

  5. 機種名NA-07C :2025/03/16(日) 21:21:38

    小説なのか技術書なのか漫画なのかカラーがいいのかとか
    そういうの一切書かない人にもみんな優しいんやね

  6. 機種名NA-07C :2025/03/16(日) 22:08:23

    ※4
    すまんすまん
    誤字った
    4行目にもあるとおり「ファミリー共有」ね

  7. 機種名NA-07C :2025/03/16(日) 22:29:38

    電子書籍読むなら8インチぐらいが攻守最強だよ
    10インチ以上は重すぎて持ってて疲れてくる

  8. 機種名NA-07C :2025/03/17(月) 00:59:58

    電子ペーパー端末は有名どころがどれも自社サービス専用で買い難いんだよな
    泥タブも大手は大型ばかりだし、結局ipadminiしか選択肢がない

  9. 機種名NA-07C :2025/03/17(月) 01:31:54

    風呂で読むからまともな防水付いてるのはPaperwhiteくらいしかない
    マンガだと字が小さくて読みにくいから11インチ版を出してほしいわ

  10. 機種名NA-07C :2025/03/17(月) 03:21:20

    Amazonで本買うならFire8でいい10は片手で持てない
    楽天で買うならしらね

  11. 機種名NA-07C :2025/03/17(月) 10:50:19

    >泥タブも大手は大型ばかりだし
    最近8インチ増えてないか?

  12. 機種名NA-07C :2025/03/17(月) 12:22:24

    そこそこの値段で8インチのが欲しいなら「ALLDOCUBE」のシリーズがおすすめかなぁ

  13. 機種名NA-07C :2025/03/17(月) 20:30:03

    ※7
    ipadのminiと12.9インチPro持ってるけど
    後者で読書する時は基本スタンドか机上よ

  14. 機種名NA-07C :2025/03/17(月) 20:39:11

    古いタブレットも工場出荷時に戻せば、あーら不思議サクサクに戻るよ
    でもGooglePlayが使えなくなったり、使えてもGoogle開発者サービスとかが更新されて結局もっさりに戻るお

  15. 機種名NA-07C :2025/03/17(月) 20:56:10

    iPad以外を買うと結局後悔する

  16. 機種名NA-07C :2025/03/18(火) 13:10:08

    >>7
    13インチでも少年ジャンプと同じくらいの重さやで?
    ガキでも読んでる雑誌を重い重い言う大人って・・・

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。