いいのある?
1: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 08:13:59 ID:G08K
2: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 08:15:01 ID:G08K
3: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 08:16:26 ID:c495
中途半端なセールやな
時々一冊99円とかやるのに
時々一冊99円とかやるのに
4: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 08:17:19 ID:G08K
>>3
99円とか80%とかデカいのは対象の本がしょぼい場合が多い印象
99円とか80%とかデカいのは対象の本がしょぼい場合が多い印象
5: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 08:18:00 ID:c495
>>4
しょぼいというか古いというか
それにしてもこの漫画ラインナップよりはええわ
しょぼいというか古いというか
それにしてもこの漫画ラインナップよりはええわ
8: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 08:18:30 ID:G08K
>>5
そうそう
今回も漫画はハズレっぽいんけど
そうそう
今回も漫画はハズレっぽいんけど
6: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 08:18:17 ID:EM5a
499円ってセールなんか…
一昔前まではワンコインでお釣りくるのが漫画の定価だっったのにね
一昔前まではワンコインでお釣りくるのが漫画の定価だっったのにね
10: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 08:19:42 ID:c495
>>6
ベルセルクみたいな青年向けのは元々ワンコインでは買えんやろ
少年誌系だけや
ベルセルクみたいな青年向けのは元々ワンコインでは買えんやろ
少年誌系だけや
11: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 08:21:07 ID:EM5a
>>10
なるほど
なるほど
7: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 08:18:27 ID:qNDc
9: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 08:19:18 ID:G08K
>>7
チェックしとく
チェックしとく
12: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 08:21:51 ID:G08K
13: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 08:22:07 ID:c495
>>12
小説も読め😡
小説も読め😡
14: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 08:23:01 ID:G08K
>>13
じゃあこれも候補に入れとく
じゃあこれも候補に入れとく
15: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 08:24:36 ID:G08K
なんかうんこドリルがめっちゃ出てくるな
18: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 08:42:50 ID:G08K
Amazonやっぱ探しにくいな
漫画探してもリストに1巻ずつ出てくるし
漫画探してもリストに1巻ずつ出てくるし
19: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 08:45:18 ID:G08K
なぜ歴史・地理カテゴリにイーロン・マスクが?


23: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 08:49:45 ID:zRaw
24: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 08:52:34 ID:G08K
>>23
どんな感じ?
どんな感じ?
16: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 08:30:52 ID:A557
17: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 08:32:52 ID:G08K
>>16
いいものはずっと良いていうことでは
単行本3000円 Kindle 490円ってのも上に来てる理由かもしれんけど
いいものはずっと良いていうことでは
単行本3000円 Kindle 490円ってのも上に来てる理由かもしれんけど
20: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 08:46:31 ID:mzFE
金貰っても読みたくないような本ばっかでそっ閉じしたわ
22: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 08:47:32 ID:G08K
>>20
ベルセルクは面白いぞ😡
ベルセルクは面白いぞ😡
25: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 09:01:56 ID:G08K
まあもうちょい探してみるか
法廷遊戯は良さそう買うかな
法廷遊戯は良さそう買うかな
26: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 09:08:04 ID:G08K
んじゃ読書始めますわ👋
引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1741994039/
セールなら元の値段載せとけよ
前はあったのに、どんどん見辛くなるな