
いいやつ?
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/14(金) 14:56:50.671 ID:YWksfjsA0Pi
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/14(金) 14:57:59.839 ID:VbUgf8yJ0Pi
受注生産のやつ?
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/14(金) 14:58:48.678 ID:YWksfjsA0Pi
>>2
そうそう
PS5のカスタムコントローラー
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/14(金) 14:58:50.470 ID:KLW5kcD20Pi
8Bit Do Pro2だったらお悔やみいうところだった
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/14(金) 15:00:07.830 ID:YWksfjsA0Pi
>>4
あれ売れてるよね
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/14(金) 14:58:58.845 ID:Dwn8QVLb0Pi
PS配置は左スティック操作しながら十字キー押しにくいから好きじゃない
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/14(金) 15:00:07.830 ID:YWksfjsA0Pi
>>5
箱に慣れてるとどうしてもね
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/14(金) 15:49:47.462 ID:gS/wdFfT0Pi
>>5
俺は逆に箱コンだとそれが出来ないからsteamで使うパッドはホリのPS配置のものを使ってる
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/14(金) 14:59:09.431 ID:8IVxKbMa0Pi
EDGEじゃだめなの?
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/14(金) 14:59:24.588 ID:TJKzF0gp0Pi
エッジじゃないの?
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/14(金) 14:59:35.651 ID:F1ohiGo30Pi
どう違うんだ
耐久性が上がってるとか?
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/14(金) 15:02:13.028 ID:YWksfjsA0Pi
>>6-7
エッジと迷った
>>8
精度
あとは背面ボタン4つとLRボタンがマウスのクリックタイプに変更
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/14(金) 15:00:05.073 ID:A5EGmBJf0Pi
4~5万しそう
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/14(金) 15:00:05.812 ID:aaLbsm+aMPi
値段
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/14(金) 15:04:33.696 ID:YWksfjsA0Pi
>>9-10
カスタムで値段が変わる
俺は36000円ほどでお願いした
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/14(金) 15:01:04.027 ID:XgpQ44C40Pi BE:525453676-PLT(41584)
sssp://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
PS5のコントローラーってそんなにPCゲームにも使えるの?
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/14(金) 15:05:46.315 ID:YWksfjsA0Pi
>>13
好みによる
エリコン使ってたけどPSコンの方が俺は馴染む
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/14(金) 15:14:46.336 ID:XgpQ44C40Pi BE:525453676-PLT(41584)
sssp://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
>>18
そうなんだ
PSコン買ってみようかな
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/14(金) 15:16:51.703 ID:YWksfjsA0Pi
>>25
純正コンは1万超えるのがネックなんよ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/14(金) 15:01:50.423 ID:rQ343U5z0Pi
8bitdoのpro2使っててHORIのOCTA欲しいけど全面6ボタンは要らんのよな
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/14(金) 15:02:43.674 ID:k1RdCZTT0Pi
んで何やんの
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/14(金) 15:06:27.328 ID:YWksfjsA0Pi
>>16
当面はワイルズ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/14(金) 15:06:56.828 ID:YnUMCApA0Pi
エッジはソフト面のサポートあるからより細かくスティック調整とかしたいならエッジだな
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/14(金) 15:09:18.556 ID:YWksfjsA0Pi
>>20
エッジは間違いない
steamにも今対応してるっぽいし
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/14(金) 15:09:34.275 ID:puzkczWH0Pi
背面4ついいなー
エッジは結局親指取られるとこに二つ置いちゃってるし
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/14(金) 15:11:16.140 ID:YWksfjsA0Pi
>>22
あれの使い心地がどうなんだろうと気になってるんよ
背面4つは多くていいけど当面は2個外して練習するわw
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/14(金) 15:26:52.621 ID:puzkczWH0Pi
>>23
背面4つはエリコン2で使ってるけど慣れるし便利
基本はLRスティック押し込みに設定して残り二つはゲーム次第?
まぁPSは無茶苦茶カスタマイズ出来るからねぇ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/14(金) 15:45:45.783 ID:YWksfjsA0Pi
>>30
タッチパッドもあるし
steamのコントローラーコンフィグもかなりよく出来てるもんな
これから楽しみ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/14(金) 15:16:08.583 ID:OAiO/pt60Pi
エッジって使い心地いいのかな
新しいコントローラー欲しい
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/14(金) 15:18:43.348 ID:YWksfjsA0Pi
>>26
いいけど高いのがネック3万超える(サポートは厚いみたいだけど)
半分所有欲みたいな側面もあると思う
ただし背面ボタンはFPS遊ぶならメチャクチャ使いやすいらしいよ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/14(金) 15:20:30.925 ID:YnUMCApA0Pi
>>26
ソフト面のサポートあるのと、ハード面で通常のDSと違うのはL2R2の深さを3段階調整できることと、スティック壊れても工具無しで自分で交換できるようになってること(交換用スティックは別売り)とボタン割り当てのプリセット変更用ボタンがあることくらいか
あとは通常のDSよりやや重いのでここが気になる人には合わない
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/14(金) 15:13:47.339 ID:syLVMJSA0Pi
ps5のコントロすぐドリフトするから困る
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/14(金) 15:16:51.703 ID:YWksfjsA0Pi
>>24
消耗品だからなぁ
にしても高いよねw
引用元:・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1741931810/
愚か者は愚かなデバイスを選ぶものです。