【悲報】ロピア、やはり独自電子マネーへ動く
  • RSS

【悲報】ロピア、やはり独自電子マネーへ動く

独自はなぁ・・・

1: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 15:19:12.75 ID:gHvnEg2z0
これまで支払いは現金のみだった食品スーパー「ロピア」。公式アプリを使ったキャッシュレス決済を導入すると発表しました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/10ea2328fa3623a87bdf6d11cb45f5dac51c66e1

2: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 15:19:41.68 ID:gHvnEg2z0
チャージの手数料一覧
 
no title

37: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 15:35:52.98 ID:43iNsnjBd
>>2
断然おすすめ!🐷(現金チャージしてくれえええええ)

80: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 15:53:30.63 ID:S8PhlHRd0
>>2
チャージでポイント付与も多いのに手数料とか

4: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 15:20:22.66 ID:E0foiJM10
現金払いのみだからコストかかんなくて安くできるとか豪語してたよな
そもそもそんな安くないという

6: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 15:22:04.16 ID:Q/MmuhTb0
ロピア終わったな

10: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 15:23:58.14 ID:7oKVKoZad
クレカ決済は絶対やらんという強い意志を感じる

12: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 15:25:20.63 ID:OHqg8u7w0
商品の購入代金を顧客に転嫁するのはカード会社が怒るけど独自の電子マネーへのチャージ手数料なら文句言えないっていう論法は他の小売もそのうち使い始めるんかな

15: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 15:27:21.74 ID:gHvnEg2z0
>>12
それが一番怖い

9: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 15:22:59.17 ID:jzrDgTwj0
カードの還元率が1%やと微妙に損する設定か

14: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 15:26:25.79 ID:jjnr7zx90
客の利便性とか考えてないから行かない

16: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 15:27:28.89 ID:arlDRPUk0
ロピアで安いのってたまにやってるノルウェーサーモンくらいやろ
他は大したこと無い

35: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 15:34:48.15 ID:O3RpExYX0
>>16
ロピアってノルウェーよりチリのサーモン推してない?

41: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 15:36:47.32 ID:arlDRPUk0
>>35
推してるかは知らんがワイはノルウェーサーモンg379円の時しか買わん

19: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 15:28:38.13 ID:Y9u1jxJx0
こういうのって当然潰れたらどうなるんや?
大阪か姫路のスーパーでそれやったとこあったやろ

20: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 15:28:56.50 ID:xUxKNZRK0
アキダイの社長も苦笑い

22: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 15:29:50.63 ID:hWFZ5LTK0
独自のシステムって利用者にどんなメリットあんの?
何もなくない?

24: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 15:30:16.63 ID:+vpmYNeB0
独自規格の導入ってかなりコストかかりそう

26: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 15:30:58.19 ID:43iNsnjBd
便利になるどころか各社独自ペイ作り出す有様よ
よっぽどクレカ決済辞めさせたいんやな

32: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 15:33:35.66 ID:mqExTUDe0
言うほど安くないのよね
ルミエールやトライアルの方が遥かに安い

33: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 15:33:36.43 ID:9DrZfuqU0
結局現金チャージなの草
ガ◯ジかな

36: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 15:35:19.35 ID:K6NKE9GA0
結局現金チャージさせようとしてて草

43: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 15:37:15.42 ID:OB9WCwu10
>>36
ワイもうATM行きたくないよ

51: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 15:39:57.05 ID:cKHwmUR2d
すまん、ポイントもつかないのにわざわざチャージする意味って何?
なんかチャージすることで旨味あるんか?

58: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 15:42:24.93 ID:gfQvrwUH0
レジでチャージ額足りなくて店員に現金渡してチャージしてもらってるの見てると
何のためのキャッシュレスだよと考えてしまう

45: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 15:38:14.00 ID:dT817uL00
近所にロピアあるけど、現金オンリーだから行かない
OKばっかり

66: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 15:45:42.87 ID:h/kIk8yXM
ロピア安い安い言われてるけど
オーケーに比べて全然安くないからな

54: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 15:40:34.24 ID:YKcTiOV10
肉類と魚介類は安いよ
あれで高いと思うやつは人生見直したほうがいい

56: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 15:41:47.82 ID:cKHwmUR2d
>>54
これやな
これ以外はオーケーでいい

61: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 15:42:39.21 ID:uKIl6RR+H
ロピアが覇権取ることはないわ
クレカ使えないから
利便性で圧倒的に負けてる

63: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 15:44:13.89 ID:Zjmok6TY0
現金払いってだけでロピア敬遠してる層は多いやろな
ワイもそう

65: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 15:45:24.06 ID:cKHwmUR2d
さすがに現金だから行かないってのはアホでしょ

62: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 15:44:11.78 ID:uTMmOWr40
お前らロピアそんなにいかんやろ
行くのはマッマだろ?

68: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 15:46:35.70 ID:B/CRamsz0
ハウス電子マネーなんて使い勝手悪いし
信用できないし怖いわ

84: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 15:56:18.47 ID:6lC/r4np0
独自の電子マネーなら手数料中抜きされずに済むからな
どこも電子マネー乱立してるのはそういう事や

89: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 16:02:47.34 ID:uhP+BAEB0
小銭の管理しなくていいから独自でもメリットあるやろ

91: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 16:03:57.30 ID:rMw/WJKu0
>>89
そこでしか買わん人ならな

引用元:・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741846752/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2025/03/14(金) 10:53:20

    >こういうのって当然潰れたらどうなるんや?
    >大阪か姫路のスーパーでそれやったとこあったやろ

    潰れたら裁判すれば一部返金してもらえるかな、程度だろ
    プリペイドの会社はシステム売れればいいし、潰れるスーパーは先に客から現金かっぱげるし誰も損しないな

  2. 機種名NA-07C :2025/03/14(金) 11:17:06

    アキダイでも使えるんか?

  3. 機種名NA-07C :2025/03/14(金) 11:21:46

    じゃいいですぅ~

  4. 機種名NA-07C :2025/03/14(金) 11:29:04

    クソほど儲かってるのに変なとこでケチだな

  5. 機種名NA-07C :2025/03/14(金) 11:32:03

    デジタル日本円マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

  6. 機種名NA-07C :2025/03/14(金) 11:32:36

    チャージに現金とクレカの手数料に差をつけるのは規約違反にならないのかな?

  7. 機種名NA-07C :2025/03/14(金) 11:42:57

    ※6
    俺もこれ気になった。決済停止されそう

  8. 機種名NA-07C :2025/03/14(金) 12:21:40

    日本円と連動している草コインだからな

  9. 機種名NA-07C :2025/03/14(金) 13:23:06

    法律で決済手数料を客負担とさせるようにすればこういう乱立はなくなるだろ

  10. 機種名NA-07C :2025/03/14(金) 13:48:46

    現金の先食いと顧客離れ対策だろ
    まぁスーパーはこんなことでもしなきゃ淘汰される時代になったからね

  11. 機種名NA-07C :2025/03/14(金) 13:50:47

    ロピアってなに?

  12. 機種名NA-07C :2025/03/14(金) 13:54:35

    ポイントをチャージした後に倒産
    チャージした分はもちろん返ってきません

  13. 機種名NA-07C :2025/03/14(金) 14:07:07

    >>11
    底辺向けスーパーの1つ

  14. 機種名NA-07C :2025/03/14(金) 14:21:31

    ※6
    それありそうで怖いな

  15. 機種名NA-07C :2025/03/14(金) 15:30:21

    コメリで結構前から現金チャージあるけどレジで残金不足のときその場でさっと千円単位で入金している人よく見る
    小銭のやり取りが発生しないから利用者が増えるほど小銭の管理コストが下がるんだろうな
    銀行も小銭の入金や両替に手数料とるようになったし

  16. 機種名NA-07C :2025/03/14(金) 16:22:42

    ※11
    この10年で売上10倍のバケモノ成長を遂げてる企業やで

  17. 機種名NA-07C :2025/03/14(金) 16:43:45

    チャージに手数料とかキ千ガイかよwww

  18. 機種名NA-07C :2025/03/14(金) 17:01:21

    独自マネーなら決済手数料払わなくていいから外部へ流れるカネが無い
    そういうことか
    既存の決済システム使うと決済手数料がバカにならないからなあ

  19. 機種名NA-07C :2025/03/14(金) 18:08:03

    ライフは電子マネー決済なら追加でポイントが貯まった気がする
    ロピアもポイントが貯まったりしないのかね

  20. 機種名NA-07C :2025/03/14(金) 19:45:23

    ※1
    そもそも、チェーンのスーパーならいきなり消えるとかあり得んから、店が無くなるまでにチャージ分使うの余裕やろ。

  21. 機種名NA-07C :2025/03/14(金) 21:13:58

    現金面倒だからキャッシュレス使うのに今さら現金チャージさせるのずれてんなあ

  22. 機種名NA-07C :2025/03/15(土) 02:19:36

    ロピアのアプリポイント着くわけでもなくただ広告見るためだけなのに
    個人情報がっつり要求されてアンスコした…
    この独自マネーはポイントつくの?つかないならやらないよ

  23. 機種名NA-07C :2025/03/15(土) 19:04:23

    ロピアは死ぬほど内部留保あるから何年も赤字でも余裕だぞ
    だから建物や内装等のリニューアルとかしたりしてるけどそれでも金が余ってる
    企業側はバブルを超える超好景気金余りなんだよね

  24. 機種名NA-07C :2025/03/15(土) 19:43:59

    なるほど、考えたなぁ、クレカ払いを停止されてもデメリットは低く、現金持ち歩きたくないだけの需要は取り込める、クレカチャージ手数料という古くて新しい概念いいじゃん、個人店舗も相乗り参入できないかな?売り上げの銀行振り込み手数料0.2%とかなら自営業者もニッコリ賛同するで、10000円で200〜300円も強奪されたない、20円くらいならええで、最低月売り上げ250000円月末締め振り込みで500円の手数料支払いで手を打とうやん?

  25. 機種名NA-07C :2025/03/16(日) 00:15:45

    自前でもいくつものスーパーで連合組んでやってくれよ
    そこでしか使えないのは使いにくいだろ

  26. 機種名NA-07C :2025/03/17(月) 22:11:30

    ※25
    CGCグループ(電子マネーコジカ)近所にないか?

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。