
いいよね
1: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/03/09(日) 15:15:04.80 ID:s4aWOeyJ0● BE:121394521-2BP(3333)
3: 名無しさん@涙目です。(みかか) [CN] 2025/03/09(日) 15:17:33.55 ID:UOQGWu1H0
盗まれる
2: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2025/03/09(日) 15:16:18.97 ID:Tt4+krH/0
チャイナ互換粗悪バッテリーがいつ爆発するかリアル黒ひげ危機一髪が体験できるところ
5: 名無しさん@涙目です。(みかか) [CO] 2025/03/09(日) 15:17:49.47 ID:vkI/vaLC0
>>2
純正バッテリーを使いましょう
4: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/03/09(日) 15:17:43.80 ID:U4TTJXam0
選ぶならハイコーキ!
6: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2025/03/09(日) 15:19:31.13 ID:Tt4+krH/0
インパクトはリョービ(現京セラ)から入って今ハイコーキつこうてる
109: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ] 2025/03/09(日) 16:27:07.21 ID:6HX4hSFz0
>>6
RYOBIって京セラになったの?
釣りのリールもそうなのかな?
8: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/03/09(日) 15:20:29.25 ID:3uIPlT1w0
ハンディ掃除機10.8Vと18Vの買ったけど失敗した
紙パックちょっと溜まっただけで猫砂も吸えない
アマゾンで1万円しない掃除機の方がよく吸う
19: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2025/03/09(日) 15:25:33.10 ID:u0Gmz5It0
>>8
マキタに限らずだけど、10.8vの掃除機はパワーないし使用時間短いしで存在意義がよくわからん
コードレスはハイコーキのマルチバッテリーが優秀すぎるのよ
29: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US] 2025/03/09(日) 15:30:15.09 ID:SxzOnrf90
>>19
掃除機の本体はヘッドブラシ、それが無いマキタのクソゴミは話にならないし
それはヒコーキでもそう
あれは鋸屑そ掃除するもの
46: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2025/03/09(日) 15:40:09.94 ID:u0Gmz5It0
>>29
正直なところ直流モーターの掃除機なんてどこも大差ないのよね
ほぼ同じ構造というか同じモーターだったりするし
ブラシレスモデルでは差別化はかってるけど心許ないのは結局変わらんという
106: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2025/03/09(日) 16:20:46.37 ID:0pVejsLk0
>>8
俺も18Vの買ったけど失敗したわ
パワーブラシがついてないので重い重い
makitaの掃除機はハズレ
13: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ] 2025/03/09(日) 15:24:24.26 ID:ekZBcMik0
ハンディクリーナー結構便利に長く使ってるけどな
さすがに10年近いからバッテリーがヘタレてるけど
24: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/03/09(日) 15:26:09.68 ID:VkhlhpZ00
>>13
去年買い換えたら世界が変わった
確実に進化している
パワーも上がりメモリで強さも変えられる
67: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ] 2025/03/09(日) 15:52:51.37 ID:ekZBcMik0
>>24
なんか買い替えたくなった♡
16: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/03/09(日) 15:25:08.64 ID:VkhlhpZ00
掃除機買い換えたけどバッテリー捨てるのが面倒で困る
15: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] 2025/03/09(日) 15:24:37.51 ID:MUR5mlXm0
10.8Vのドリルドライバーとインパクトドライバーはマキタより圧倒的にハイコーキ
マキタは低電圧機で使えるのは7.2Vの折り込みペン型くらい
10: 名無しさん@涙目です。(茸) [IT] 2025/03/09(日) 15:20:36.12 ID:gSlpOcNL0
俺の家は実質マキタが作ったと言っても過言ではない知らんけど
17: 名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [US] 2025/03/09(日) 15:25:12.44 ID:SEScgwMi0
26: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR] 2025/03/09(日) 15:28:08.46 ID:1Gmmer+G0
無駄にインパクトドライバー欲しくなるよな
32: 名無しさん@涙目です。(三重県) [IR] 2025/03/09(日) 15:30:59.38 ID:MA4aiPob0
>>26
それはあるね
何か欲しくなるわ
28: 警備員[Lv.31](やわらか銀行) [KR] 2025/03/09(日) 15:29:53.10 ID:h833IzEO0
バッテリーを充電する時なぜあんなにうるさいのか
56: 警備員[Lv.9][新芽](みかか) [ニダ] 2025/03/09(日) 15:47:28.05 ID:8GLgmEBO0
>>28
バッテリに冷却風送ってるぞ
30: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2025/03/09(日) 15:30:22.88 ID:dJBzJCTT0
以前コーヒーメーカーを買おうとネットを探してたら
マキタが出てきてビックリした
電動工具だけじゃないんだな
52: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [JP] 2025/03/09(日) 15:45:46.14 ID:RUmhXWEp0
>>30
割とコーヒー現場で振る舞われるからな
同じような理由で電動のラジオとかもマキタは出してるな
38: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/03/09(日) 15:33:58.96 ID:nsHPuKxm0
電動ソー買った
66: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2025/03/09(日) 15:52:34.35 ID:eqGYjR+i0
マキタ派からハイコーキになった
79: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ZA] 2025/03/09(日) 16:01:02.54 ID:w0W6EvSn0
インパクトと言えばMakitaだな
商売柄なまら重宝してる
75: 名無しさん@涙目です、(東京都) [PE] 2025/03/09(日) 15:58:08.86 ID:9ZpULso10
バッテリーが高スンギ
80: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2025/03/09(日) 16:01:08.42 ID:Tt4+krH/0
マキタは比較的安いDIY用と高いプロ用でバッテリの互換性ないから
互換性のあるハイコーキの方がええよ
89: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/03/09(日) 16:05:44.78 ID:zHCB4T4F0
HiKOKIのMV36V派だな
便利すぎる
92: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/03/09(日) 16:07:53.45 ID:i6JJwNke0
今何も持ってない状態から一式揃えるとしたらハイコーキだろな、マルチボルトが便利すぎる
91: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/03/09(日) 16:07:34.15 ID:5lZFiNLW0
インパクトは日立製の方がパワーあって使いやすかった記憶だわ
123: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ] 2025/03/09(日) 16:44:11.95 ID:5CXB8xlJ0
インパクトは二世代前ぐらいのヤツが一番使いやすい
各社パワー争いするから使いにくく進化してる
127: 名無しさん@涙目です。(庭) [TR] 2025/03/09(日) 16:49:25.95 ID:0q5VXll30
一室マキタ製自転車や電子レンジやロボット掃除機
テレビなどを揃えた部屋が欲しい年頃ですwww
引用元:・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1741500904/
バッテリーで動きそうなものは何でも試す会社のイメージ。