
労わらないと・・・
1: それでも動く名無し 2025/03/08(土) 18:45:58.91 ID:do0uXS690
生きるの大変そう
2: それでも動く名無し 2025/03/08(土) 18:46:39.66 ID:YMxtlKOU0
スマホ依存症だけやろそんなの気にするの
普通に使ってれば4年は使える
3: それでも動く名無し 2025/03/08(土) 18:47:40.24 ID:h8h+GqsL0
スマホでゲームやらなければ相当持つと思う
ゲームはあかん
熱くなるもん
16: それでも動く名無し 2025/03/08(土) 18:56:14.83 ID:RjfV9znE0
>>3
ほんまな
4: それでも動く名無し 2025/03/08(土) 18:47:51.83 ID:+D7G8Sq/0
3年目だけど87%
7: それでも動く名無し 2025/03/08(土) 18:49:40.77 ID:REPBBPH10
ちょっとは気になっちゃう
5: それでも動く名無し 2025/03/08(土) 18:48:45.00 ID:gxFOu89S0
あったりまえだろ、普段は80%制限や
これで劣化度は1/5になる
12: それでも動く名無し 2025/03/08(土) 18:52:55.05 ID:4YYDq5WFM
>>5
こういうやつて充電中
スマホのそば離れないで監視してんの?w
21: それでも動く名無し 2025/03/08(土) 19:02:08.24 ID:AJ880tQ6M
>>12
お前のボロスマホは付いてないの?
25: それでも動く名無し 2025/03/08(土) 19:04:46.00 ID:m05ZHmYm0
>>5
2年後に80%になるのに最初から80%とかスマホの性能無駄にしてるだけやん
29: それでも動く名無し 2025/03/08(土) 19:10:24.66 ID:jJJujfeV0
>>25
80%制限とバッテリーがへたって最大容量が80%に落ちた状態は全く違うぞ
31: それでも動く名無し 2025/03/08(土) 19:13:31.81 ID:Tr9Sp8110
>>29
具体的にどう違うンゴ?
35: それでも動く名無し 2025/03/08(土) 19:18:40.08 ID:jJJujfeV0
>>31
劣化してないか劣化しているかが最大の違い
劣化して80%になった場合は充電の減りがグッと早くなったり発熱しやくすくなったりすることがる
45: それでも動く名無し 2025/03/08(土) 19:23:32.23 ID:jJJujfeV0
>>31
あと劣化が進むと意図しないシャットダウンも起きやすくなる
Appleが前に劣化したバッテリーのiPhoneに対してパフォーマンスを落とす対応をしたことがある
劣化したバッテリーは色々と不具合の原因になるんや
8: それでも動く名無し 2025/03/08(土) 18:50:06.31 ID:ce2XKWHZ0
よほど長く使い続けない限り機種変するまでは十分持つよ
10: それでも動く名無し 2025/03/08(土) 18:50:54.81 ID:hiJjG0ZD0
変えても泣きたくなるような修理費じゃないしな
9: それでも動く名無し 2025/03/08(土) 18:50:48.73 ID:wUaPqDnc0
ワイ三年目で77%やわ
11: それでも動く名無し 2025/03/08(土) 18:51:45.12 ID:qVq1zZRN0
まあスマホの買い替えってもうバッテリー寿命がほとんどだしな
CPUやカメラ性能が上がったから買い替えなきゃ!ってのがなくなっちゃった
13: それでも動く名無し 2025/03/08(土) 18:53:22.96 ID:wpM/h8Za0
荒く使ってても五年は余裕や
17: それでも動く名無し 2025/03/08(土) 18:57:12.15 ID:Rkcy6xC80
充電しながらゲームやるとやばい定期
22: それでも動く名無し 2025/03/08(土) 19:02:11.08 ID:x6GlIpSj0
ワイヤレス充電ってやばい?
27: それでも動く名無し 2025/03/08(土) 19:08:23.26 ID:jJJujfeV0
>>22
全然やばくない
80%充電制限はしてるけどケーブルで充電したことはほとんどなく毎日ワイヤレス充電という状況で1年使った
今のバッテリー最大容量は100%のまま
30: それでも動く名無し 2025/03/08(土) 19:10:45.60 ID:RlI5X0/X0
ワイのiPhone16も充電80%までに制限してある
32: それでも動く名無し 2025/03/08(土) 19:13:47.68 ID:jJJujfeV0
>>30
1日持てばええわけやしな
24: それでも動く名無し 2025/03/08(土) 19:04:03.62 ID:ddRvdcWf0
100まで充電されると気になる
26: それでも動く名無し 2025/03/08(土) 19:07:40.35 ID:8fNh6TMb0
スマホなんて1~2年で変えるのにバッテリーなんて気にしないしどうでもええ
34: それでも動く名無し 2025/03/08(土) 19:14:59.52 ID:uimKr6I/0
>>1自分で交換すればいいだけ
ドライヤーだけで簡単に出来る
36: それでも動く名無し 2025/03/08(土) 19:19:53.30 ID:uugPpOJD0
バッテリーなんてiPhoneでも5000円しないぞ
SEなら3000円くらいで売ってる
気にせず使ってへたったら変えればいいだけ
37: それでも動く名無し 2025/03/08(土) 19:20:05.10 ID:uimKr6I/0
劣化したら交換すればいいだけ
年一で交換してる
38: それでも動く名無し 2025/03/08(土) 19:20:26.83 ID:bY342ASn0
ガラケーみたいになんで変えられなくなったん?
48: それでも動く名無し 2025/03/08(土) 19:26:33.09 ID:YzdpFmG90
ワイちゃんのファーウェイが
そろそろパンパンなんやが
そんな自分でできるんか?
50: それでも動く名無し 2025/03/08(土) 19:27:24.48 ID:uimKr6I/0
>>48
余裕
ドライヤーだけでいける
44: それでも動く名無し 2025/03/08(土) 19:23:12.20 ID:5o0eI+eA0
まぁ気になったら買い替え時やね
47: それでも動く名無し 2025/03/08(土) 19:26:09.76 ID:01GByeYT0
リチウム電池になにを期待してんねん
使い捨てや、使い果たせ
46: それでも動く名無し 2025/03/08(土) 19:24:59.07 ID:zaaMTYPN0
最初に買ったスマホが妊娠したのがトラウマなんや
引用元:・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741427158/
もうスマホはちり紙と同じ消費財、バッテリー劣化したら買いなおせ