
画像じゃなぁ・・・
1: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 20:03:12.42 ID:oR/b2ALL0
マイナンバーカード画像送信で本人確認 再来年廃止へ 警察庁
口座を開設する時など、免許証やマイナンバーカードの券面を撮影して本人確認を行う方法が広がっていますが、なりすましによる犯罪が相次いでいることから、警察庁は非対面でのこうした確認の方法を再来年4月に廃止する方針を固めました。
免許証などのコピーの郵送で本人確認を行う方法も合わせて廃止する一方、ICチップの情報を読み取る非対面での確認方法などは引き続き認める方針で、今後、規則の改正手続きを進めるとしています。
4: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 20:05:28.48 ID:rF9WP/YE0
当然では
13: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 20:06:36.07 ID:CSmyoirq0
じゃあ何の画像送ればいいんだよ
19: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 20:08:18.87 ID:7YwjMXSJH
>>13
その画像送る系が全部ダメになるんだってさ
21: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 20:08:39.09 ID:BW2N8Ym10
>>13
画像送信自体不可なのだから何だろうと無理やな
14: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 20:07:06.73 ID:HV6iLyma0
画像送信とかなんでもできるからそりゃそうやろ
18: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 20:07:55.78 ID:fdIuU8Ma0
免許証の写真送れってやつ怖くてやったことなかったけどやっぱ危険なんだな
20: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 20:08:24.78 ID:+rl7NB150
むしろマイナンバーカードが必須になるって話だろ
28: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 20:09:59.64 ID:BW2N8Ym10
>>20
マイナをスマホ読み取りで認証か必須になるんだろうな
ネットバンク系は
22: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 20:08:41.37 ID:eB8Q0QiW0
まあ画像送って本人です!はアカンやろ
33: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 20:12:33.89 ID:DLS8R9480
免許証もマイナカードも非対面でコピーや画像送るのは本人確認にならん
って事やろ?
免許証もマイナも対面でIC読み込めばええ
34: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 20:12:47.05 ID:EP2lQPvT0
口座開設をオンラインでやれなくなるのか?
40: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 20:16:24.70 ID:7YwjMXSJH
>>34
マイナンバーのICチップの読み取りで普通にオンラインできるぞ
てか今でもこれは大半のスマホでできるしカードリーダーでもできる
36: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 20:14:55.23 ID:7mj+flVN0
免許証が最強身分証だったけど落ちたな
49: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 20:21:17.17 ID:bhYl9CSa0
>>36
車乗らんけど身分証明のために免許証とってた奴多いと思うけどとる必要なくなったな
54: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 20:23:02.63 ID:7mj+flVN0
>>49
そもそも運転の免許であって身分証としても使えただけやしな
マイナンバーカードは個人の証明やからレベルが違うわな
38: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 20:15:26.99 ID:mPlxVsde0
コンビニで免許証コピーして本人確認するような
旧式が廃止されるってことだよマイナも含むってこと
これからはマイナや免許証のICチップになる
39: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 20:15:46.24 ID:mPHzCJgR0
なんのためのマイナンバーだよ
いくらなんでも終わりすぎだろこの国は
41: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 20:16:39.11 ID:7YwjMXSJH
>>39
読み取るためのだけど
42: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 20:17:35.78 ID:soSpThXx0
ガ◯ジすぎて草生える
なんのためのマイナンバーだよ馬鹿かマジで
45: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 20:18:54.79 ID:7mj+flVN0
>>42
ん?そのマイマンバーカードを活用するって話やが?
44: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 20:18:25.59 ID:7YwjMXSJH
>>42
読み取るためのだけど…
てかさすがにあまりにも何も理解できてない人が多いのでは
43: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 20:18:01.83 ID:7mj+flVN0
これはええことやろ目視とかガバガバすぎた
55: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 20:23:11.57 ID:3rsUWYy+0
するってえとこのカードは一体なんのために存在することに?😅
59: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 20:24:15.85 ID:7mj+flVN0
>>55
頭悪すぎじゃね?なんでそんな考えになるんや?
68: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 20:27:16.32 ID:fE9JAehL0
記事も読まないアホばっかりで草
ICをスマホ読み取りかカードリーダー使えって話やろ
58: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 20:24:04.02 ID:OxDgWWWp0
スマホでIC読み取りはOKなんやな
63: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 20:25:51.58 ID:01/SF6YF0
これからネット証券とかネットバンクの
住所変更とか
どうすればいいんや
楽天の場合免許証の写真撮って送れば平気だったけど
71: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 20:27:39.88 ID:V7j0cptqH
>>63
マイナンバーカードにスマホかざして読み取るだけだけど…(4度目)
83: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 20:30:32.85 ID:bXXBR1TqH
>>71
ワイのスマホやっすい中華製だからIC読み取り機能ないんやが?
84: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 20:31:21.87 ID:7mj+flVN0
>>83
ふーん
じゃあ買い換えたら?
87: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 20:32:27.83 ID:bXXBR1TqH
>>84
その費用を国は出してくれるんか?
マジでムカつくな
90: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 20:33:10.46 ID:7mj+flVN0
>>87
そんなクソみたいなスマホ買ったのが良くなかったな
終わり
65: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 20:26:42.07 ID:yQFMDASI0
免許返納しよかな
車乗る気ないし
77: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 20:28:53.55 ID:7mj+flVN0
>>65
ええんやないか
69: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 20:27:18.12 ID:qhoSYIt70
IC読み取れいうけどその読み取りはどこでやるんや?
73: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 20:28:34.35 ID:CCeo5u8t0
>>69
スマホあるやん
72: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 20:28:14.63 ID:V7j0cptqH
>>69
カードにスマホかざすだけです…
74: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 20:28:35.94 ID:tFxSqC3w0
>>69
手持ちのスマホでも出来るのにカード持ってないんか?
92: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 20:33:23.90 ID:lNBzaGae0
>>69
読み取り可能なスマホはいくらでもあるしカードリーダーがあれば可能
マイナポイントの時に履修済のはずだけど知らんやつなんておるんやな
75: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 20:28:38.43 ID:2ehRDa8v0
ネットで身分証明するときによく画像送れってなるけどそれができなくなるってことやろ?どうすんのこの先
80: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 20:30:13.31 ID:7mj+flVN0
>>75
だからICチップ読み取って送信するだけやろ
今までの傾けて写せとか無くなるのはええことや
79: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 20:29:30.85 ID:1QXmeTJV0
>>75
その記事もまともに読めない頭でどうすんのこの先
78: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 20:29:18.55 ID:CSmyoirq0
スマホ全員が持ってる前提なのがおかしいだろ
公衆電話みたいに公衆スマホとか設置すべき
89: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 20:32:37.38 ID:+/muvYLP0
>>78
オンラインでやらなきゃいいだけじゃん
82: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 20:30:26.44 ID:PoC9DGwWM
カードってマジで要らなかったな
ナンバーだけでよかった
88: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 20:32:29.71 ID:7mj+flVN0
>>82
カードにICチップ付いてるんやからそうはならんやろ
93: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 20:33:31.04 ID:EoJR5u390
うん?マイナ免許証はどうなんねん
98: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 20:34:49.40 ID:7mj+flVN0
>>93
それとこれとは話が別やろ
引用元:・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740654192/
携帯回線の申込どうするんや?
今免許の画像読み取りやぞ