
どうしてた?
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/24(月) 17:26:10.415 ID:5aV5bNzv0
画面明るくしたろ!
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/24(月) 17:27:46.229 ID:uQFs2f+O0
?
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/24(月) 17:27:50.258 ID:uenPml0Q0
余計電池減るじゃん
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/24(月) 17:27:26.851 ID:yYCSfuSZ0
電池買い替えろよ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/24(月) 17:29:06.173 ID:/qUYFfmT0
そんなんだから嫌われるんだよ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/24(月) 17:30:01.078 ID:duDCu5xGM
画面明るくじゃなくて濃くする、な
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/24(月) 17:31:11.982 ID:CFNpZoQc0
音消そ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/24(月) 17:32:07.666 ID:fqG3asTi0
電池抜いて服で磨いたろ!
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/24(月) 17:31:26.093 ID:uK70d6YV0
なんか薄くなっていくんだよな
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/24(月) 17:34:17.456 ID:2RbeDEGh0
まずいセーブ画面までたどり着けるか!!!!?
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/24(月) 17:33:45.880 ID:vrFYjQOv0
昭和にゲームボーイないやろ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/24(月) 17:35:20.785 ID:Hv/+y5XG0
>>13
昭和はファミコンだよな
スーファミとゲームボーイは平成
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/24(月) 17:36:29.148 ID:ia/mZGLn0
電池の使い方で人間性出るよな
俺は常に1番濃くしてて常に予備を準備してた
薄くなったら切れる前に交換して残りは時計とかリモコン用だ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/24(月) 17:37:42.663 ID:N0gLI9MZ0
電池切れ前に薄くなる現象が当たり前だっただけにカラーがいきなりブツッと切れるのがショックだった思い出
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/24(月) 17:38:58.956 ID:P4fYUfsJ0
>>21
慌ててセーブする間がないというね
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/24(月) 17:41:43.543 ID:aEg98MCad
親はゲームボーイをさせないために乾電池をなかなか買ってくれなかった
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/24(月) 17:42:30.383 ID:bQu4uVo90
単三4つって使いすぎだろ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/24(月) 17:43:33.090 ID:duDCu5xGM
>>25
ライバルは単三が6つで三時間しかもたなかったからな
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/24(月) 17:45:09.409 ID:CFNpZoQc0
>>26
任天堂はもつ時間で勝ちを確信したらしいで
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/24(月) 17:45:56.032 ID:aEg98MCad
>>26
ゲームギアはFC、SFC、ネオジオで使えるACアダプターを刺せば遊べるのだ!
親にはテレビニュース見てるとアピールしつつ、ソニックを遊んでた
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/24(月) 18:07:41.227 ID:3CMFhyfd0
>>32
ゲームギアにはメガドライブのACアダプターが無難だぞ
FCSFCのでは壊れる可能性がある
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/24(月) 18:17:32.675 ID:ZreeL1570
ACアダプタを繋ぐと携帯機の利点が無になる
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/24(月) 18:32:57.170 ID:y9Iz9dXs0
>>50
大半が家で遊ぶんだし気にならんよね😼
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/24(月) 17:43:55.217 ID:IHj5lXY70
単3を6本使って2時間も持たないゲームギアの悪口はやめろ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/24(月) 17:44:16.489 ID:c4DQ/QLY0
早く使い切りたくなるよな
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/24(月) 17:43:54.551 ID:HAeVvNdO0
昭和生まれがやってただけでこれが行われてたのは平成やからな
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/24(月) 17:46:40.363 ID:N0gLI9MZ0
説明書スペックではアルカリなら26時間とか書いてあった覚えがあるが、そんだけもつなら
そもそも必要本数を減らせなかったんだろうかとは思う
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/24(月) 17:45:54.367 ID:ia/mZGLn0
当時はあの2.5インチに全ての夢が詰まっていたんだ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/24(月) 17:52:04.511 ID:fnFwyO/e0
蓋開けてクルクル電池を回してみよ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/24(月) 17:54:18.094 ID:PWR4f1/K0
電池外してゴロゴロ擦り合わせたらちょっと復活する
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/24(月) 17:55:25.615 ID:PWR4f1/K0
サンヨーのニカド電池買ってもらって電池には困らなくなった
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/24(月) 18:00:56.447 ID:w6xVY/XSd
少なくなった電池を冷蔵庫に入れるという荒技
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/24(月) 18:03:28.655 ID:dB3KhE+yd
>>45
音楽CDを冷蔵庫で冷やしたら音が良くなるとかもあったよな
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/24(月) 18:06:47.230 ID:fkRsW0/u0
布団の中のゲームボーイライトの電池の減りかたは異常だった
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/24(月) 18:30:07.750 ID:4bEAzL8+0
ミニ4の充電電池使ってた
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/24(月) 18:32:10.502 ID:66MO26/3M
家中の電化製品の電池とすり替えてたよな
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/24(月) 18:36:46.358 ID:ttmAfxKs0
並列繋ぎの電池ボックスに電池8本入れて銅線切って本体のプラスマイナスに繋ぐ裏技してた
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/24(月) 18:36:51.040 ID:l+7IbO130
コンピューターなのにアナログだなあ
引用元:・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1740385570/
平成さあって言うと自分も含まれるので懐かしの物を昭和という事にする風潮