ノンフライヤー買おうか迷ってる
  • RSS

ノンフライヤー買おうか迷ってる

あったらいいよね

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/16(日) 19:29:51.972 ID:aA0AN2WN0
ポテトと唐揚げ食べたいんだ!

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/16(日) 19:30:22.657 ID:cMALKdiiM
絶対買った方がいいよ

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/16(日) 19:30:27.167 ID:L7ZGlIae0
わかるけど躊躇してる

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/16(日) 19:31:04.897 ID:QufRvI+T0
情弱家電ww

かと思ったら結構大活躍してるわ

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/16(日) 19:31:14.959 ID:LgZKemKA0
正直言うとめっちゃいいよ

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/16(日) 19:31:40.894 ID:b9SBS+5K0
惣菜買って温めるのも良い

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/16(日) 19:31:58.926 ID:I5ZIYV090
必要なら買うと良い、ラクラクッカーも便利

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/16(日) 19:32:43.118 ID:VLl/i2KY0
買ったけど年に1回も使ってねーな
低温調理の方にハマったわ

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/16(日) 19:32:54.012 ID:g/ejFiAo0
やめとけ 油で揚げるから美味いんだよあれは

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/16(日) 19:33:54.145 ID:6MNlcCnZ0
ゴハンをパリパリにすると美味い

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/16(日) 19:34:32.593 ID:BcnDfj6v0
180度と200度の違いがあまりわからんかった

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/16(日) 19:34:33.681 ID:aA0AN2WN0
なんかオリーブオイルをスプレーでかけるといいって聞いたぞ!

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/16(日) 19:34:52.283 ID:6MNlcCnZ0
ノンフライヤーの一番いいとこは火使わないから放置できること

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/16(日) 19:35:06.460 ID:DQI3I9YH0
すぐ壊れる

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/16(日) 19:35:37.511 ID:uSDIxzj20
悩み続けた結果コンベクションオーブンが欲しくなったけど結局天ぷら鍋と百均の跳ね防止網で揚げ物やっちゃってる
揚げ物がうますぎる

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/16(日) 19:37:28.146 ID:aA0AN2WN0
山善の買っちゃおうかなあ…

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/16(日) 19:37:53.996 ID:VLl/i2KY0
結局デブりたくないからノンフライヤーなんでしょ?
減量の為に買ったけどチキンも芋もパサパサで美味くないんだよ
もっと美味い減量食沢山あるから結局使わなくなる

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/16(日) 19:38:13.938 ID:aA0AN2WN0
>>19
いや揚げるのだりいなって

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/16(日) 19:39:46.284 ID:EZe2xCCo0
揚げ物楽やろ
油ポットから入れて170度セットして放り込むだけ
どんだけ簡単やねん
なんなら揚げ物料理が一番カンタンで楽まであるぞ

フライヤーだかの手入れのほうがよっぽどめんどい

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/16(日) 19:40:25.747 ID:aA0AN2WN0
>>21
はあ!?あまった油だるくね??

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/16(日) 19:44:16.030 ID:EZe2xCCo0
ろ過付き油ぽっとに熱いままでもジャーっと入れて完了よ
古くなってきたら固める粉入れて次の日に捨てるだけ

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/16(日) 19:46:22.460 ID:QufRvI+T0
普通に揚げたほうがうまいけど
キッチンあぶらギッシュで臭くなるし
油も高いし 濾して再利用もめんどい
調理中ずっと見てなきゃいけない

ノンフライヤーはカゴに入れてタイマー入れるだけ 一回ひっくり返せばいい
調理後もバスケット食洗機にいれるだけでいい

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/16(日) 19:47:10.215 ID:otHAxtw8d
鶏美味そうに焼けるからちょっと欲しいんだよな

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/16(日) 19:47:14.321 ID:VVCHXGeV0
それでも俺は揚げ直すのをやめない

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/16(日) 19:47:22.873 ID:aA0AN2WN0
うわー悩むわお前らのせいで

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/16(日) 19:51:18.915 ID:EZe2xCCo0
油でさっと揚げてさっと片付ける事の素早さを覚えろよ
キッチンに余計なでかい家電がくると置き場のほうがよっぽどめんどいし清掃やら管理は必要なのはかわらんやろ

こんなのダルいって思ってるやつが何の料理ができるねんて話よね
揚げるなんて基本3.5分程度の事やで
その間に他の作業も出来るし

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/16(日) 19:55:34.282 ID:uSDIxzj20
>>29
料理なんかできる訳無いやろ冷凍を温めるだけよ
そんな時に使いたいのがノンフライヤーさん

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/16(日) 19:51:24.174 ID:QufRvI+T0
ノンフライヤーは
業務用スーパーにあるような衣ついてて
揚げるだけのタイプのがいまいちまずい

オイルスプレーしてもなんかいまいち

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/16(日) 19:55:25.121 ID:EZe2xCCo0
やたら欲しくなるけどだいたい使わなくなるんよ
こういう家電は
しかも油で揚げるより不味いっていうんだから
不味さとキッチンの場所と家電の費用まで払って
何一つ楽しいことがないやんけ

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/16(日) 19:52:28.025 ID:aA0AN2WN0
もっと悩ましてくるやん

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/16(日) 20:04:28.630 ID:QufRvI+T0
今晩もかつ作る

油調理ならかつ作る気にならないけど
ノンフライヤーならまだ作る気になる

no title

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/16(日) 20:05:48.189 ID:uSDIxzj20
>>37
ノンフライヤーって生肉から揚げ物風揚げ物まで持って行ける火力あるのか!?

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/16(日) 20:07:21.128 ID:EZe2xCCo0
>>37
まず掃除しろ
きったねーキッチンだなぁ
こんな掃除もしないやつが便利機械グッズとかを追うことが意味不明だわ

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/16(日) 20:40:19.294 ID:L7ZGlIae0
>>37
そこからいけるの? この器具は揚げ直しくらいのつもりでいたけど

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/16(日) 20:05:09.790 ID:aA0AN2WN0
カツつくれんの!?!!!?

引用元:・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1739701791/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2025/02/17(月) 13:34:25

    これって焼いてるだけでしょ
    機械の手入れが大変そうだな

  2. 機種名NA-07C :2025/02/17(月) 13:37:05

    唐揚げはまぁまぁ旨い、マックの冷めたポテトよりは美味い程度
    作るまでに時間かかるから結局2.3ヶ月使って結局元のレンチと揚げ物に戻った

  3. 機種名NA-07C :2025/02/17(月) 13:41:43

    ※1
    手入れは油物料理と比べて楽よ
    油物跳ねて周り汚さないから基本トレー洗うだけ、本体の汚れ酷くなったら拭く程度

  4. 機種名NA-07C :2025/02/17(月) 13:48:04

    フィリップスが製造終了してからわけのわからんメーカーしか残ってないのが不安になる

  5. 機種名NA-07C :2025/02/17(月) 13:56:39

    揚げ物を作るなら普通に揚げたほうが圧倒的に旨い、けれどもノンフライヤーのがお手軽だし後始末も楽
    揚げ物を温めなおすならノンフライヤーだとめっちゃ旨いし油も落ちて健康的

    手入れも使い方も簡単お手軽
    どういう用途かは知らんけど、温めなおすためならお薦め
    揚げ物好きで調理用途なら、利便性のために味を妥協できる人以外はお薦めできない

  6. 機種名NA-07C :2025/02/17(月) 13:57:28

    迷ってるんだったら、買ってからスレ立てろよ

  7. 機種名NA-07C :2025/02/17(月) 14:11:21

    スーパーの揚げ物を温め直すと、落ちてくる油見てギョッとなるよね。
    こんなきたねー油を体に入れてたんかってなる。

  8. 機種名NA-07C :2025/02/17(月) 14:13:12

    最初は面白いけど
    電気代見ると、惣菜買ってりゃいいか・・・ってなるぞ

  9. 機種名NA-07C :2025/02/17(月) 14:17:38

    情弱が油毛嫌いしてるけど油のありがたみがわかるから一度買ってみて損はないよ

  10. :2025/02/17(月) 15:14:23

    認知症の原因は植物油。感染らない病気は四毒が原因

  11. 機種名NA-07C :2025/02/17(月) 16:04:22

    冷凍フライドポテトの温めに使う以外の用途を聞いたことがない
    冷凍からあげも聞いたか?

  12. 機種名NA-07C :2025/02/17(月) 17:11:04

    結局ポテトと唐揚げにしか使わない

  13. 機種名NA-07C :2025/02/17(月) 17:23:46

    揚げ物の再加熱は中はパッサパサ衣は湿気湿気になるし
    油が更に酸化変質して風味も落ちて食えたもんじゃない
    やっぱり揚げたてをパリッと食すのが一番良い

  14. 機種名NA-07C :2025/02/17(月) 17:54:39

    冷凍タコ焼き揚げる時に重宝してるわ

  15. 機種名NA-07C :2025/02/17(月) 20:44:00

    便利調理家電て総じて無駄にでかいのなんでなん
    流行ってた頃欲しいなあって思ったけど実物見て諦めた
    あんなでかいの置くスペースないよ

  16. 機種名NA-07C :2025/02/17(月) 21:58:26

    便利調理家電の中では比較的ズボラでも使える方じゃない?冷食ぶち込むだけで使い物になるわけで
    トースターが無い人は買ってもいいんじゃないか
    ガチ自炊はしない、だけど外食やウーバー全振りはちょっとっていう中食層向けのイメージ

  17. 機種名NA-07C :2025/02/17(月) 23:37:33

    手入れが大変なものは買うな
    絶対に使わなくなるぞ

  18. 機種名NA-07C :2025/02/18(火) 13:05:51

    揚げ物はキッチンの掃除がめんどくさいんだよ
    ヘルシオで大体近いことはできるからそっち使ってる

  19. 機種名NA-07C :2025/02/19(水) 05:36:32

    原理で言ったらあれでかいドライヤーを狭い空間でぶん回してるだけだからな
    「味を気にせず」「少食で」「揚げ物したくない」奴には便利
    上の条件に1つでも当てはまってない奴は買ったらダメよw

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。