パスワード使いまわしなしで生活してる奴なんていんの?
  • RSS

パスワード使いまわしなしで生活してる奴なんていんの?

やってしまうなぁ・・・

1: 名無しさん必死だな 2025/02/04(火) 12:08:14.49 ID:G8dQzg6t0
スマホ、PC、CS、各種ショッピングサイト、各種サブスク、クレジットの確認サイト・・・

全部ばらけさせるとか俺には無理なんよ・・・

2: 名無しさん必死だな 2025/02/04(火) 12:09:33.12 ID:0XQQ0Aip0
自動生成して記憶してくれるじゃん

17: 名無しさん必死だな 2025/02/04(火) 12:44:27.49 ID:3NoYCjEZM
>>2
えっw

5: 名無しさん必死だな 2025/02/04(火) 12:14:00.73 ID:kIhDZy5U0
ただのIDパスならグーグルアカウントさんが勝手に生成と記憶をしてくれるでしょ
しかも他で使われるとすぐ通知が来る

6: 名無しさん必死だな 2025/02/04(火) 12:24:13.93 ID:HoE1i3ZJ0
自動生成てパスワード忘れたらどうすんの
一応記憶はしてくれるみたいだけど

9: 名無しさん必死だな 2025/02/04(火) 12:28:51.01 ID:0XQQ0Aip0
>>6
復旧方法あるだろ
それも用意してないならどうしょうもないバカなので諦めましょう

8: 名無しさん必死だな 2025/02/04(火) 12:28:35.84 ID:un8wQsp/0
自動生成とかパスワードマネージャーに任せるとスマホが突然氏んだらアカウント全部死にそうだから使ってない

10: 名無しさん必死だな 2025/02/04(火) 12:30:09.75 ID:0XQQ0Aip0
>>8
複数デバイス持ってればわかるけどあれサーバー保存だぞ

12: 名無しさん必死だな 2025/02/04(火) 12:32:39.99 ID:wbWd7tMV0
パスワード使いまわしは警告するけどアカウント連携は薦めてくるネットサービス

7: 名無しさん必死だな 2025/02/04(火) 12:25:13.63 ID:518h0yuu0
前後2文字入れ換えとかでパターン稼いでる

13: 名無しさん必死だな 2025/02/04(火) 12:33:16.91 ID:623lPvXu0
ちょっと変えた数種類を使いまわしてる

14: 名無しさん必死だな 2025/02/04(火) 12:35:41.18
ゲームのアカウントとかは取られてもどうでもいいから全部同じ
大事なところは全部変えてる

15: 名無しさん必死だな 2025/02/04(火) 12:36:07.82 ID:ZfPPhs9eM
メモ帳にコピーしてデスクトップに直置きだわ

11: 名無しさん必死だな 2025/02/04(火) 12:30:43.88 ID:OIeOZTlX0
っぱメモ帳に手書きよ

16: 名無しさん必死だな 2025/02/04(火) 12:43:02.96 ID:4vUcWiK00
会社のセキュリティ調査

Q.パスワードを使いまわしていない
A.はい

大嘘

18: 名無しさん必死だな 2025/02/04(火) 12:47:11.11 ID:NZZlGgkfd
curry 1234 cheese みたいに何種かある単語×数字×単語の組み合わせにしてる
忘れてもどれかの組み合わせで当てられる

19: 名無しさん必死だな 2025/02/04(火) 12:50:24.45 ID:R/YmajYI0
使いまわさなくてもtxtとかに一まとめに書いてんだよな

30: 名無しさん必死だな 2025/02/04(火) 15:05:16.72 ID:5UAsh1xP0
>>19
もちろんそれで保存してるUSBメモリとかやすいしな、なんか知らんけどジョーシンだけパスワード保存がうまくいってないのかたまにおかしなことになっててログイン出来ない事があるから
パスワードマネージャーも万能では無い気がするわ

20: 名無しさん必死だな 2025/02/04(火) 12:56:00.51 ID:+tyYJCTR0
どのサイトもスマホでの2段階認証必須にして欲しいわ
2段階認証なら使いまわしても通知くるから使われようとしててもすぐに分かるし

21: 名無しさん必死だな 2025/02/04(火) 12:57:59.39 ID:uKVOQS680
unkoamazon1234
こんな感じのパスワードにして真ん中だけ変えればいいよ

22: 名無しさん必死だな 2025/02/04(火) 13:06:15.28 ID:Up/oJASZp
大文字小文字は混ぜた方が良くない?

31: 名無しさん必死だな 2025/02/04(火) 15:08:16.82 ID:qjscj7FzM
>>22
それより長くした方がいい

23: 名無しさん必死だな 2025/02/04(火) 13:17:29.88 ID:n50/nX8IH
別に使いまわして情報漏れたり不正アクセスの疑いがあっても今の今まで何も起きてないからあんま気にしてない

24: 名無しさん必死だな 2025/02/04(火) 13:26:38.58 ID:wZGoZcVd0
ブラウザでパスワード自動生成して
アプリでログインしようとするとパスワードが分からなくなる罠

26: 名無しさん必死だな 2025/02/04(火) 14:26:43.79 ID:Sb3xJvsz0
Googleのアカウントで記録できるよね
Googleバレしたら死ぬけど少なくともパスワード使い回しよりはマシ

28: 名無しさん必死だな 2025/02/04(火) 14:58:31.86 ID:sMhG6jQf0
AIが発達すれば全部筒抜けになる未来もそんなに遠くないだろうしなぁ

29: 名無しさん必死だな 2025/02/04(火) 15:04:35.94 ID:ApIGLoSc0
全部生成した別のパスワードだぞ
一つも覚えてない

33: 名無しさん必死だな 2025/02/04(火) 15:16:36.13 ID:J6uYvsi40
Bitwardenのマスターパスワードしか覚えてないわ
あとは自動生成

34: 名無しさん必死だな 2025/02/04(火) 16:30:00.89 ID:Hgp+4CE60
全部分けてメモに残してる
パスワードをクラウドに預けるサービスも攻撃で漏洩したから
一周回って紙に書くのが一番安全まである

36: 名無しさん必死だな 2025/02/04(火) 16:59:08.08 ID:krEyRMHn0
>>34
それは確かに言えてる

35: 名無しさん必死だな 2025/02/04(火) 16:47:49.86 ID:AsyjS91C0
パスワード管理ソフトに入れてスマホと共有できるようにGoogleドライブに置いてるけどまずいかな

37: 名無しさん必死だな 2025/02/04(火) 17:02:10.45 ID:1VydOwyO0
パスワード?すべて”ここ”に記録してますよ(指でこめかみを叩きながら)

39: 名無しさん必死だな 2025/02/04(火) 19:31:36.10 ID:E5uVjvUxM
パスキー、パスワードレス、自動生成でおけ

引用元:・https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1738638494/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2025/02/06(木) 21:21:15

    銀行の暗証番号は使い回すよね。
    口座ごとに違う番号にして忘れるほうが危ない。

  2. 機種名NA-07C :2025/02/06(木) 21:30:35

    3つ固定で生涯使いまわせばええよ

  3. 機種名NA-07C :2025/02/06(木) 21:45:25

    毎回「パスワードを忘れた時」で新しいパスワード貰ってるわ

  4. 機種名NA-07C :2025/02/06(木) 22:06:41

    お前らまだパスワードなんて古いの使ってんの?
    今の時代はパスキーやぞ

  5. 機種名NA-07C :2025/02/06(木) 22:32:43

    複雑なパスワードにしてそれをどこかに記録するより、脳内で覚えられる単純なパスワードを使いまわした方が良い
    自分にとっては覚えやすいが他人が類推するのは難しいみたいなワードがいい
    例えば昔好きだったあまり有名でないゲームとか、昔好きだった人の出席番号とか

  6. 機種名NA-07C :2025/02/06(木) 22:55:09

    使い回しでちゃんとやられたことあるから全部分けてるわ
    自業自得とはいえ、使い回したサイト全部変えるの苦行すぎた

  7. 機種名NA-07C :2025/02/06(木) 23:19:38

    ワオのマイクロソフトアカウント
    数分おきに海外からアタックされてる模様WWW
    三段階認証してるから無駄毛ーなんだけどね

  8. 機種名NA-07C :2025/02/07(金) 00:59:07

    面倒だからルート2をパスワード変更毎に一桁づつズラしてる
    あとは元素周期表順かな

  9. 機種名NA-07C :2025/02/07(金) 01:23:45

    敵がパスワード解こうと思ったら防ぐことは無理って時代になってるんだろ
    だから、二段階、三段階認証になってきてる
    ただ、なんかの更新の所為でもう一度最初から認証しろってなると結構面倒

  10. 機種名NA-07C :2025/02/07(金) 01:35:05

    全部変えて、メモに残しときゃいいだけだ

  11. 機種名NA-07C :2025/02/07(金) 02:46:59

    どうでもよくて草
    パスワード云々は意味なくなってきてる、は同意見

  12. 機種名NA-07C :2025/02/07(金) 03:18:34

    Googleはマジやめとけ
    突然アカウントロックかましてくるぞ

  13. 機種名NA-07C :2025/02/07(金) 03:24:35

    企業サイトで2段階認証を要求してきたり「何かあった時のお客様の確認に必要です」と電話番号登録を要求してきたりするの、登録した直後に営業電話がひっきりなしにかかってくる
    個人情報に紐づけされた電話番号を売るのって金になるんだろうね
    特に「強制ではないけど推奨ですよ」的なところが特にそっち系だから強制じゃない時は電話番号入れないことにしてる

  14. 機種名NA-07C :2025/02/07(金) 04:05:58

    目が疲れすぎてバスタードに見える

  15. 機種名NA-07C :2025/02/07(金) 07:46:47

    P@ssw0rD
    大文字小文字、数字と記号付きの古からの管理テスト用パスワード

  16. 機種名NA-07C :2025/02/07(金) 07:57:14

    パスワードは気にするのにそれをブラウザだのサーバーだのに保存してもらうのは気にならないのか

  17. 機種名NA-07C :2025/02/07(金) 11:13:36

    googleで認証を物理キーにしとけばアカウント止まらんよ

  18. 機種名NA-07C :2025/02/07(金) 12:14:14

    >>16
    おまえはパスワードが出るたびに紙のメモでも見ていちいち打ち込んでるんか

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。