【悲報】日産、まさかの「自力再建」へ
  • RSS

【悲報】日産、まさかの「自力再建」へ

可能なのか?

1: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 08:17:02.44 ID:zm8TiK4z0
【ホンダ・日産統合破談の内幕】日産、「自力再建」へちゃぶ台返し…再建計画に不満抱くホンダの子会社化案に反発

 日産自動車とホンダが進めてきた経営統合交渉の破談が確実な情勢となった。関係者によると、日産が2月3日に開催した執行役員以上が集まる会議で、「自力再建」を目指すことを決め、ホンダにその意向を伝達した。
2: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 08:17:12.95 ID:zm8TiK4z0

3: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 08:17:34.06 ID:zm8TiK4z0
自力再建とかテスラ、BYDに勝てるようなEVだせんとこれ無理やん

9: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 08:20:15.86 ID:a22JVBbh0
日産がテスラやBYDに並べるとは思えんのやが

10: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 08:21:23.93 ID:feQS84l90
ホンダも統合したくなかったんだろうな
旨みないし

20: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 08:23:12.56 ID:ebTmrQitM
ホンハイにとっては良い流れだな

26: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 08:24:39.78 ID:EIaZtThC0
>>20
でも自力再建って言うなら買収は全力で拒否するやろ

23: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 08:23:59.90 ID:CFxSM63K0
自力再建できるくらいならこんなザマになってないやろww

24: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 08:24:13.85 ID:3ABpF9Ov0
三菱とかスバルとかダイハツとかの雑魚共と合併してシェア獲得すりゃいいじゃん

30: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 08:25:30.90 ID:EIaZtThC0
>>24
スバルとかダイハツはトヨタと仲良しこよしやろ

33: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 08:25:51.98 ID:HPzKeG4M0
社員とか今年ボーナス出るんやろか

41: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 08:27:28.84 ID:6JQ3F+T90
フォードかGMあたりが買ってくれるやろ

44: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 08:28:35.41 ID:AXD+dces0
>>41
その辺もEV頑張っとるからな

43: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 08:28:17.91 ID:ohapsgrHd
またゴーンみたいなの連れてこないと無理なんやな

45: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 08:28:56.44 ID:82ZvI65+0
日産社員絶望してそう

52: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 08:30:28.83 ID:ONI0S0Gs0
リストラして小規模のメーカーになるしかないやろな

55: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 08:31:25.59 ID:AXD+dces0
>>52
SAKURAだけ作るメーカーになればワンチャンあるか?

53: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 08:31:05.48 ID:SMzOsBXYr
自力って言うけどキャッシュはどうするんかね?
何かを切り売りするんか?

54: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 08:31:10.30 ID:p4IX3lgG0
ディーラーだけは多いからBYDがほしいかな

61: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 08:32:56.89 ID:AXD+dces0
>>54
BYDにOEMで作ってもらって日産のロゴ貼り付けた方が売れそうやな

60: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 08:32:40.09 ID:8CIVJfnO0
国の金注がないなら何やってもええわ

66: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 08:33:42.77 ID:8EKHk9tg0
将来のビジョンは全くなし

81: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 08:36:20.06 ID:LiMok34N0
三菱乗りワイ低みの見物

87: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 08:37:07.13 ID:6JQ3F+T90
>>81
わいも三菱乗りやで

95: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 08:40:08.25 ID:yi8KNPKo0
>>81
ホンダは三菱となら旨味あるんちゃうか?

90: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 08:37:58.80 ID:AXD+dces0
日産がめちゃくちゃ頑張ったとしてテスラとBYDどっちになら勝てそう?

98: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 08:40:31.78 ID:ILa/QzFr0
日産は高級車路線で行くべきやった

100: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 08:41:19.92 ID:IXTHoKD30
>>98
じゃあ対戦相手はテスラか
厳しいな

99: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 08:40:43.07 ID:Trk99UYm0
普通に考えて無理やろ…

111: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 08:44:38.69 ID:qsn/vlbg0
どうせ政府が助けてくれるやろ
と役員も思ってるからしゃーない

108: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 08:43:41.76 ID:W1scxKBO0
自動車業界は規模が余りにも大きく、そんじょそこらの会社とは訳が違うからな
日本経済の一役を担っているから

116: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 08:45:54.03 ID:zQjFk5kW0
もう安くEVを売るしか道はないだろうな
車体は安くして10年保証で保証延長にはディーラー整備必須にするとかならワンチャンあるか?

120: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 08:47:51.53 ID:fZU0Hd9V0
おわりやね

126: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 08:52:03.90 ID:VMEdTcvj0
ホンハイの傘下に入るのが現実的なのかねえ
めっちゃ嫌がりそうやが

135: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 08:53:38.67 ID:QkAJ3IXa0
>>126
ルノー傘下だったのが鴻海に変わるだけ

142: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 08:55:44.45 ID:mINh1+2F0
いうてe-POWER以外に売りがない以上、普通に再建しようにも詰んでるよな。普通車でトヨタには勝てんし軽でスズキには勝てんし

163: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 09:04:55.29 ID:0cO/1oi+0
日産的にはホンダよりは鴻海な方がいいの?

173: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 09:08:09.04 ID:c0Geg0Ji0
>>163
知らん
でもBYDと戦うならホンハイの方がいいかも

180: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 09:12:48.76 ID:9WfDSWHY0
ホンダは逃した魚の大きさに後から悔やむことになるぞ?

216: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 09:39:06.37 ID:ZQtav33z0
EVは撤退かな

225: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 09:44:16.07 ID:aos83U+J0
>>216
逆やろEV全力で行くしかない

232: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 09:49:24.58 ID:w28TSvZ30
no title

268: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 10:12:25.90 ID:0cO/1oi+0
>>232
多分ホンダの方もせいせいしてるだろ
没落ワガママお嬢様みたいな連中だな

238: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 09:52:08.79 ID:6AAH9uMv0
やっちゃいすぎ日産

240: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 09:53:02.36 ID:zTkdHTm60
EVも三菱いないと何もできないし日産には何が残ってるんや!?

263: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 10:10:13.73 ID:I1aL/kE20
日本の自動車メーカーがBYDを追いかけて追いつけない現状は悲しすぎる

272: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 10:14:30.90 ID:Z2Mn438G0
5年後は中国メーカーやね

285: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 10:19:31.54 ID:+0PfonYv0
>>1
まぁ応援するから頑張ってくれ

310: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 10:28:02.33 ID:DBw/lSb60
普通に考えて無理でしょ
外資系に買われるオチだと予想

307: それでも動く名無し 2025/02/06(木) 10:26:58.71 ID:zANyHtHX0
鴻海に買ってもらうんやろ?
EVで中国メーカーと真っ向勝負や

引用元:・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738797422/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2025/02/06(木) 10:57:33

    なんか言ってる事が昔のシャープみたいだね

  2. 機種名NA-07C :2025/02/06(木) 10:58:25

    鴻海傘下でOEM生産特化というのも悪くないと思うけど

  3. 機種名NA-07C :2025/02/06(木) 11:13:57

    高給取りの上層部はすでにプランBを考えているハズ。震えて待て

  4. 機種名NA-07C :2025/02/06(木) 11:26:53

    日産の全盛期ってバブル時代やろ?よく頑張ったやん、あとは大人しく眠れ

  5. 機種名NA-07C :2025/02/06(木) 11:46:49

    64人も役員がいるんじゃ
    ここが居座るんでは変わらん、フジと同じ臭いがする

  6. 機種名NA-07C :2025/02/06(木) 11:49:49

    三菱は16式機動戦闘車を市販化してくれ
    娘が免許取るまでに頼む

  7. 機種名NA-07C :2025/02/06(木) 12:04:56

    自力再建できるなら今こんなことになってねえだろアホか?
    ルノーに押し付けてゴーンに金盗まれたのとか3歩歩いたらわすれたのか?

  8. 機種名NA-07C :2025/02/06(木) 12:16:20

    米6
    それ重工の方
    車の方は三菱グループから外れた

  9. 機種名NA-07C :2025/02/06(木) 12:19:48

    ホンダって逃げ道を潰してから鴻海と交渉なんかしたらホンダなんかよりよっぽど厳しい条件を突きつけられるだろうに本当に馬鹿だな
    すでにホンダより好条件で鴻海と話まとまってるならいいが

  10. 機種名NA-07C :2025/02/06(木) 12:27:06

    昔の日産の車作ればいいじゃん
    昔のスカイラインとか700万とかするんでしょ

  11. 機種名NA-07C :2025/02/06(木) 12:29:11

    ※9
    話がまとまるまでは良い事を言ってくれるだろ
    1年後以内に反故にして首切るだろうけど

  12. 機種名NA-07C :2025/02/06(木) 12:37:19

    役員報酬9割カットで解決すると思うけど
    まじで

  13. 機種名NA-07C :2025/02/06(木) 12:37:41

    バイオみたいにノジマが買え

  14. 機種名NA-07C :2025/02/06(木) 13:04:34

    労組の要求みてみ。
    経営陣だけの問題か?ってなる

  15. 機種名NA-07C :2025/02/06(木) 13:57:15

    ※9
    この成り行き見るに、この経営陣ありきのこの状況なんだなというのがよくわかる。経営センス交渉センスが無さすぎ

  16. 機種名NA-07C :2025/02/06(木) 14:58:09

    どこまで無能なんだろう

  17. 機種名NA-07C :2025/02/06(木) 18:25:50

    つぶれて、どうぞ

  18. 機種名NA-07C :2025/02/06(木) 18:31:23

    潰れると、韓国、中国に技術者たちが流出しちゃうからな・・。
    (シャープや東芝が潰れてなにがおきたかわかるだろ)
    経産省はちゃんと仕事しろや。

  19. 機種名NA-07C :2025/02/06(木) 19:25:19

    いすゞ、スズキ、スバル、マツダ、三菱自動車、ヤマハ発動機なんかと提携してきたけど、物にしたのは吸収したプリンスだけ。
    強欲出したり、経営が傾いたりしてどれも御破算。

  20. 機種名NA-07C :2025/02/06(木) 22:10:59

    散っちゃえ日産

  21. 機種名NA-07C :2025/02/07(金) 00:54:00

    日産EVってアリア・リーフ・サクラだけでしょ リーフがモデルチェンジくらい
    本当にEV新モデル開発やる余力あんの
    もう電車やってる川重とか日立の傘下かニデックと統合すれば

  22. 機種名NA-07C :2025/02/07(金) 06:01:08

    まさか自分達から断るとは思わんかったわ

  23. 機種名NA-07C :2025/02/07(金) 14:04:30

    >>18
    それを取り込んだ中国韓国の企業が「日本人は勉強しないからすぐ使えなくなる」嘆いてヘッドハンティング縮小しとる有様やし
    日産の技術者をそこまで欲しがるかね

  24. 機種名NA-07C :2025/02/07(金) 21:00:08

    R92CPとかクソかっこよかったな
    あの頃の日産はどこへ

  25.   :2025/02/07(金) 22:31:38

    日産の経営危機とか言われる前の話だけど
    クソ高いGTRを試乗したyoutuberが「内装が安っぽい」って評価しててクソワロタことがある
    実際、その後、ランボルギーニの動画みたら確かに安っぽいわ
    バカ相手に金踏んだ来ることしか考えてない会社なんだなって思った

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。