
用途次第だけど
1: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 21:22:33.09 0
使えるなら買うけど
2: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 21:24:13.49 0
買えばわかるさ
3: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 21:24:50.15 0
使えるけどすぐに使わなくなる
5: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 21:26:28.62 0
9980円の中華だけど快適
4: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 21:25:40.79 0
世界はアンドロイド
6: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 21:28:17.35 0
アマタブはまあ使えるよ
2、3年おきに安くなった時に買い替えてる
9: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 21:30:58.41 0
悪くはない
でも長い事使いたいなら止めとけ
10: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 21:31:08.63 0
安いのはやっぱ動きがモッサリするよ
良いの使ったら一目瞭然だわ
11: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 21:31:17.21 0
中華タブレットが半年で充電端子イカれたな
12: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 21:32:04.06 0
中国のなんか選択肢に入らん
13: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 21:32:28.16 0
用途によるだろ
15: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 21:33:29.44 0
経験者は語る
中華タブはやめとけ
16: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 21:33:43.29 0
動画見るだけとかだったら安いので十分だよ
良いスマホだと画面小さいとか電池勿体ないとかで
17: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 21:37:09.27 0
動画と軽いネットブラウジングだけなら中華タブで充分
というかその用途でコスパいいモデルは中華以外に選択肢ない
19: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 21:41:50.71 0
まあアマタブくらいで十分よな
2年使って買い換えくらいの気持ちで買えるし
21: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 21:44:05.94 0
iPadほどPCライクに使えない
22: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 21:44:28.95 0
ピンキリ
値段に比例する
27: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 21:57:13.61 0
10インチ1万円とかの気になる
ゲームはやらないけど操作感もっさりとかしてないかな
32: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 21:59:14.80 0
モッサリはするよ
でも動画見たり位ならそんな気にする必要も無い
33: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 21:59:19.88 0
ベッドで寝ながら動画見るのに使ってるわ
34: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 21:59:59.13 0
G99にメモリ4GB
このあたりはまじでモッサモサのイッライラだぞ?
拡張メモリで6GBにしようが変わらず
タブレットはiPadOSにしとけ
36: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 22:03:38.52 0
高いの買ってもどうせ動画見るだけやろ
46: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 22:18:06.38 0
半年くらい前にAmazonでteclastとかいう中華の13インチのタブレット風呂用に買ったわ
画面大きくていいね
53: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 22:27:26.03 0
2万ぐらいで買ったレノボのタブ使ってるけど本当にもっさりしてる
店頭に並んでるやつでは高い部類のドロタブだったが
55: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 22:28:39.12 0
モッサリの使った後iPad使ったらサクサクで笑える
56: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 22:29:03.19 0
10年位前にレノボのWindowsタブレット買って速攻売った思い出
64: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 22:34:15.68 0
新しいfireHD検討してみようかな
定価が上がったせいかセールでも昔ほどお得感が無いのが気になるけど
75: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 22:45:50.85 0
買っても使わないものランキング常連の泥タブ
85: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 23:01:35.20 0
ファーウェイのメディアパッドの後継が見つからない
86: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 23:01:54.22 0
iPadはちょっと高くなりすぎた
コミックシーモアとKindleが読めてYouTube見れたら何でも良いんだが安心して使えるタブレットってどれが良いか分からんわ
88: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 23:12:52.09 0
外へ持ち歩くなら8インチがベストだと思うけど
ガジェット系のユーチューバーは10~11インチばかり薦めてきやがる
89: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 23:14:45.15 0
結局PCかスマホなんだわ
タブとか中途半端すぎる
92: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 23:16:16.94 0
外に持ってくのはスマホが限界だな
あんま重たいと肩こってしゃーない
107: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 23:37:48.50 0
8インチは片手で持てるのがいい
102: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 23:34:02.13 0
絶えず持ち運ぶんだったら8じゃ無いと重い
114: 名無し募集中。。。 2025/02/02(日) 23:46:46.67 0
ゲームするにも10インチより8インチの方が扱いやすい
スキーゲームとか本体を傾けたりして遊ぶゲームね
140: 名無し募集中。。。 2025/02/03(月) 01:11:27.47 0
タブレットは総じてメモリが少ない
スマホより小さいの積んでいる意味がよく判らん
引用元:・https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1738498953/
Youtube垂れ流し程度なら安いので充分
でもブラウザ操作させるとモッサリ