正直「電子レンジ」って要らないよな
  • RSS

正直「電子レンジ」って要らないよな

要るでしょ・・・

1: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 13:26:31 ID:BjRG
無駄に占有するだけ

2: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 13:26:49 ID:y3ag
オープンはもっといらない

3: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 13:26:58 ID:2Mdc
冷蔵庫は?

8: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 13:27:23 ID:BjRG
>>3
冷蔵庫←いる
エアコン←いる
グリル←いらない
電子レンジ←いらない

4: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 13:27:11 ID:QxKk
絶対いるやろ

7: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 13:27:21 ID:bteD
>>4
セイロでいいだろ

5: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 13:27:14 ID:7RGI
いるー!

6: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 13:27:15 ID:nTI3
電子レンジだけでええやろ

9: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 13:27:26 ID:1lIh
ホームベーカリーは要るけどな

14: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 13:28:05 ID:BjRG
>>9
無駄過ぎて誰も置いてないぞ

10: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 13:27:26 ID:nMPJ
電子レンジも冷蔵庫も洗濯機もいらないぞ

13: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 13:28:03 ID:WAOR
冷食のときに使うます

18: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 13:28:29 ID:BjRG
>>13
湯せんでいいよね

20: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 13:28:38 ID:GkU8
>>18
?

16: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 13:28:21 ID:nTI3
家で食べないなら何もいらないよな

17: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 13:28:23 ID:w9xK
一人暮らしエアプやん
冷凍物自然解凍してるんかこのイッチは

23: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 13:28:58 ID:BjRG
>>17
してるで
半日冷蔵庫内で自然解凍してフライパンで焼く
これがテッパンね

19: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 13:28:29 ID:2Mdc
トースターは?

24: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 13:29:03 ID:w9xK
>>19
いるわ。電子レンジだとカリカリ系にはならん

27: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 13:29:31 ID:BjRG
>>24
いらんわ
パンくずとか掃除めんどい

フライパンで焼けばいい

21: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 13:28:45 ID:sS3A
使わない予定なら要らないでもええやん

25: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 13:29:06 ID:hAMV
じゃあなんで、こんな売れてんねん
アホ過ぎる

30: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 13:30:02 ID:BjRG
>>25
それは、世の中が不要なモノを流されて買ってしまう情弱だらけだから

35: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 13:30:51 ID:w9xK
>>30
ホットミルク飲みたかったらどうするん?まさかフライパンであっためるんか?w

38: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 13:31:24 ID:BjRG
>>35
ゆきひら鍋で加熱やなぁ

43: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 13:31:50 ID:w9xK
>>38
クソ面倒くさいやん

26: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 13:29:07 ID:dbqO
1番いるやろ
ちなワイヘルシオ

28: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 13:29:41 ID:hAMV
電子レンジが要らんてどんな教育受けてきてんやろ

29: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 13:29:44 ID:NaOk
電子レンジで占有は草
電話ボックスに住んでる?

31: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 13:30:12 ID:w9xK
>>29
普通は冷蔵庫の上に置けるよな

33: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 13:30:29 ID:BjRG
>>31
冷蔵庫の上でも邪魔

34: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 13:30:32 ID:hAMV
不要な物は売れんやろ
アホ過ぎる

36: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 13:31:06 ID:BjRG
>>34
情弱は不要かどうか自分で判断できん人種や

37: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 13:31:15 ID:0nak
過去にメール送るのに使うやろ

39: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 13:31:26 ID:md50
>>37
お前消されるぞ

42: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 13:31:43 ID:BjRG
>>37
どういう意味?

41: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 13:31:32 ID:DeZr
何でもかんでもフライパン使ってたら洗い物増えるから要る

49: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 13:35:10 ID:S9uN
正直ガス台で加熱するより早いし均等に火が通って見た目も味もいいんだよな
油が周りに散ってゴキブリが出るのが嫌なのもあってワイはレンジのみの調理に変えてもうたわ

55: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 13:36:56 ID:BjRG
>>49
掃除ぐらいしろよ
コンロ周りをキッチンハイター撒いて布でふくだけやろ

56: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 13:37:14 ID:Kld4
流石にレンジいらないは無理筋すぎんか

63: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 13:38:43 ID:14Qo
電子レンジを使うのは9割甘え。要は利便性を手放せないだけだ。

65: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 13:39:14 ID:bbT3
>>63
利便性欲しいんやが

68: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 13:39:28 ID:14Qo
>>65
甘えるな

69: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 13:39:35 ID:pTzC
一人暮らしとかご飯炊いたら冷凍するやろ
そんなもん自然解凍させたらクソ不味いで

76: 名無しさん@おーぷん 25/01/29(水) 13:41:24 ID:w9xK
>>69
これ。

引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1738124791/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2025/01/29(水) 18:41:57

    レンジはいる。余計な機能はいらない。

  2. 機種名NA-07C :2025/01/29(水) 18:57:52

    コンロよりレンジの方が汎用性高い

  3. 機種名NA-07C :2025/01/29(水) 18:59:26

    電子レンジって1人暮らしだと必須じゃん

  4. 機種名NA-07C :2025/01/29(水) 19:01:27

    レンジ不要の人は毎日コンビニ弁当とかだからいらないんだろうなあ

  5. 機種名NA-07C :2025/01/29(水) 19:11:22

    電子レンジ要らないって料理しないんだろうな。調理時間を短縮する便利アイテムなんだがな

  6. 機種名NA-07C :2025/01/29(水) 19:17:34

    ガス代高いから要る

  7. 機種名NA-07C :2025/01/29(水) 19:21:59

    無いとおかず作れなくなるんやが

  8. 機種名NA-07C :2025/01/29(水) 19:49:13

    全部湯煎で行けると思ってる馬鹿

  9. 機種名NA-07C :2025/01/29(水) 19:58:22

    ななまがりの左の人は自宅でご飯を食べられないので要らない
    先日は公園のベンチで宅配ピザを食べたと言ってた

  10. 機種名NA-07C :2025/01/29(水) 19:58:44

    実家暮らしで親に飯作ってもらってるこどおじの様子が透ける巧妙な罠スレやなぁ

  11. 機種名NA-07C :2025/01/29(水) 20:26:03

    今や冷やし中華ですら電子レンジで作れる時代なのにねえ

  12. 機種名NA-07C :2025/01/29(水) 20:27:53

    逆張りおじさん

  13. 機種名NA-07C :2025/01/29(水) 20:48:35

    電子レンジと湯沸かしポットあれば無敵

  14. 機種名NA-07C :2025/01/29(水) 20:52:09

    今何でもレンチンしてるパンもトースタ使わなくなった

  15. 機種名NA-07C :2025/01/29(水) 21:12:07

    解凍とあたためで充分元取ってる

  16. 機種名NA-07C :2025/01/29(水) 21:14:10

    れんしレンジ な

  17. 機種名NA-07C :2025/01/29(水) 21:19:30

    冷たいまま食うのが頭絵とか考えてるのは6070の老害に多い

  18. 機種名NA-07C :2025/01/29(水) 21:25:54

    やべー奴なのは伝わってくる

  19. 機種名NA-07C :2025/01/29(水) 21:52:12

    いるわボケ。
    レンジメート知らねえのかよ。

  20. 機種名NA-07C :2025/01/29(水) 22:03:30

    むしろレンジだけあればいろいろ事足りる件

  21. 機種名NA-07C :2025/01/29(水) 23:04:50

    俺はほぼ全ての自炊を電子レンジで調理する。油汚れが嫌でコンロは使わなくなった。

  22. 機種名NA-07C :2025/01/30(木) 00:00:50

    レンジと冷蔵庫があれば飯はなんとかなるな
    欲を言えば電気ケトル

  23. 機種名NA-07C :2025/01/30(木) 00:45:22

    ただのイキリガイジスレ

  24. 機種名NA-07C :2025/01/30(木) 01:17:55

    マイクロ波がーってアルミホイルでも巻いてる人では?
    あれほど便利な調理器具はない

  25. 機種名NA-07C :2025/01/30(木) 02:49:07

    絶対にいるだろ
    無かったら手軽においしい冷凍食品を全部シャットアウトする生活になるんだぞw
    俺には絶対に無理だわ
    カップラーメンばっかり食っちまう

  26. 機種名NA-07C :2025/01/30(木) 03:30:32

    20年くらい一人暮らしで毎日自炊してるが電子レンジ持ってないしほぼ困った事ないな。じゃがいもに火を通すのに時間掛かるくらいか?ちなみに炊飯器も無くてフライパンか鍋で米炊いてる

  27. 機種名NA-07C :2025/01/30(木) 03:31:36

    >>2の皮肉いいねー

  28. 機種名NA-07C :2025/01/30(木) 03:56:27

    一人暮らしのお兄ちゃんは、電子レンジと炊飯器とティファールケトル以外使っていない

  29. 機種名NA-07C :2025/01/30(木) 06:39:10

    レンジの代用手段はあるけど時間がかかるしその分電気代やらガス代かかるから…

  30. 機種名NA-07C :2025/01/30(木) 06:57:17

    むしろオーブンレンジみたいな複合機よりも単機能電子レンジ+オーブントースターなどの方がいい
    オーブンなんかめったに使わないし予熱が必要だったりして使うのも面倒

  31. 機種名NA-07C :2025/01/30(木) 09:16:44

    オーブンレンジいらないの間違いじゃないの
    レンジは絶対必要だろ

  32. 機種名NA-07C :2025/01/30(木) 09:23:27

    一人暮らしした事ない定期
    といっても一人暮らししてなくてもレンジの有用性は理解できると思うが
    多分、料理や飯を温める等を他人にしかしてもらったこと無いんだろうな

  33. 機種名NA-07C :2025/01/30(木) 15:10:51

    冷やご飯とか残り物のおかずとか牛乳暖めるときとか
    ちょこっと何かを暖めたい時にあると便利だけどなあ
    一人暮らしだと洗い物増えるのめんどい
    自分は一人暮らしじゃないけど調理にも使うからもうなくてはならない家電になってしまったなあ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。