【悲報】CIO、発火の恐れがあるとしてモバイルバッテリーを回収へ
  • RSS

【悲報】CIO、発火の恐れがあるとしてモバイルバッテリーを回収へ

怖いなぁ・・・

1: 名無しさん@涙目です。(庭) [EU] 2025/01/27(月) 20:34:18.67 ID:5TJFvcWc0● BE:323057825-PLT(13000)
CIO、モバイルバッテリー「SMARTCOBY Ex01 SLIM Qi2 & Cable」を自主回収 発火するおそれ
2: 名無しさん@涙目です。(庭) [EU] 2025/01/27(月) 20:34:58.30 ID:5TJFvcWc0 BE:323057825-PLT(12000)
CIOは、同社製のモバイルバッテリー「SMARTCOBY Ex01 SLIM Qi2 & Cable」が発火する事象が発生したとして自主回収と返金対応を開始した。回収はWebサイトの専用フォームで受け付けている。

7: 名無しさん@涙目です。(みょ) [CA] 2025/01/27(月) 20:36:01.08 ID:nD5x+ZRP0
CIOもAnkerもダメか
どこにすりゃいいの?

5: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/01/27(月) 20:35:40.61 ID:JNPFDbwz0
あー、Ankerに対抗してやたら国産アピールして宣伝してたけどやっぱダメなんか

6: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2025/01/27(月) 20:35:52.47 ID:+ewUAIR/0
こういうの公表されることもなくチャイナボカンしてるバッテリーも山ほどあるんだろうな

4: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/01/27(月) 20:35:24.14 ID:zVw8dbUO0
Ankerでいいや

8: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2025/01/27(月) 20:36:39.61 ID:AUzt9HLS0
CIO買うやつはニワカ

9: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE] 2025/01/27(月) 20:37:11.64 ID:730ERbT80
日本製もダメだったか

12: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] 2025/01/27(月) 20:39:42.11 ID:oRRZ166a0
>>9
Maid in Chinaですが何か?
 
no title

15: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/01/27(月) 20:41:18.66 ID:rc0eeDQV0
日本の会社ってだけだからな

10: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/01/27(月) 20:38:26.85 ID:w0YMlLxj0
Amazonで今壮絶タイムセール中だな
この影響か?

11: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2025/01/27(月) 20:39:20.34 ID:AUzt9HLS0
UGREEN以外はゴミ
Ankerとか相性で動かんのあるし発火までする産廃

14: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/01/27(月) 20:40:54.80 ID:etVaQ+Oj0
CIOとSwitchbotは故障率高すぎるから絶対におすすめしない

32: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/01/27(月) 21:09:06.01 ID:ZGXtJhB70
>>14
switchbotはプラグのと照明のやつかな
ドアロックを使ってるけどそっちは問題ないよ

16: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT] 2025/01/27(月) 20:41:32.01 ID:RTXV7kFG0
国産セルってもうないよな
マクセルも国内製造品出回ってない気がするし

19: 警備員[Lv.4][新芽](大阪府) [ニダ] 2025/01/27(月) 20:49:39.13 ID:RGyOz63F0
ヨドバシでお勧めされて買ったけど中国製だったのか。

20: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US] 2025/01/27(月) 20:51:47.31 ID:RP90n+2A0
一見中華メーカーだけど調べたらジ○ップメーカーじゃんCIOって
Ankerでいいな

22: 名無しさん@涙目です。(茸) [EU] 2025/01/27(月) 20:54:54.52 ID:yZHODoju0
>>20
Ankerだって燃えてるがな

23: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US] 2025/01/27(月) 20:55:22.93 ID:RP90n+2A0
>>22
胡散臭いスタートアップ企業の信用とかゼロだよ
Ankerでいい

25: 名無しさん@涙目です。(茸) [EU] 2025/01/27(月) 20:56:19.74 ID:yZHODoju0
>>23
最早どこも変わらねぇんだっつの燃えてんだから

26: 名無しさん@涙目です。(香川県) [ID] 2025/01/27(月) 20:56:32.12 ID:yHGd85qI0
バッテリーを室内の置いてると危険過ぎるよね

31: 名無しさん@涙目です。(茸) [BR] 2025/01/27(月) 21:08:34.46 ID:Wyrtbof30
>>26
だからって野外に置いても温度変化激しいと劣化する気がする。

27: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [SE] 2025/01/27(月) 20:56:44.12 ID:K3vvkR1A0
会社自体初めて知ったわ(´・ω・`)

29: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AU] 2025/01/27(月) 21:02:36.34 ID:6J3UAXav0
エレコムはどうなん?

33: 名無しさん@涙目です。(茸) [DO] 2025/01/27(月) 21:14:14.39 ID:wnKz9q+X0
聞いたことなかったけど日本人が日本で立ち上げた会社なのね
中国製造は仕方ないとして品質管理はちゃんとしてもらわないと

28: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [VN] 2025/01/27(月) 20:59:23.91 ID:t6FSpL710
全部実質中華

34: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/01/27(月) 21:16:36.78 ID:9FZk038l0
CIOの45W充電器半年で通電しなくなってぶっ壊れたな
充電器が壊れるとか意味わからん
Ankerの45W充電器は買って4年経つが現役

40: 名無しさん@涙目です。(庭) [IT] 2025/01/27(月) 21:29:50.38 ID:nWJ55r7A0
CIOは好きなんだけど、壊れやすいわ
充電ケーブルがすぐ壊れるのを繰り返して3回交換した
でも頑張って欲しい

42: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT] 2025/01/28(火) 00:22:54.38 ID:SP7Tu64l0
ケーブルと充電器で中華製避けるならbelkinの高価格帯買うしかなか
越南製

43: 名無しさん@涙目です。(庭) [CH] 2025/01/28(火) 00:29:27.17 ID:di/4aGTx0
ここのバッテリー容量が少ないとアマゾンにゴネて返品したわ

アマゾンのレビューで寿命が短いってのが多いのに気付いたのが本当の理由

44: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/01/28(火) 00:32:13.88 ID:QkygqxfI0
モバイルバッテリーはリスク高いのな

49: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/01/28(火) 01:45:17.39 ID:TFmDW6230
ガジェットYouTuberが急に持ち上げまくってたとこか

51: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/01/28(火) 02:07:41.54 ID:9YTzHJed0
コンセント型充電器やモバイルバッテリーの小型化競争はやめろよ

50: (福岡県) [US] 2025/01/28(火) 02:01:42.68 ID:C1sNW1aE0
エレコム安定

引用元:・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1737977658/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2025/01/28(火) 07:59:05

    ベルキンは信用してもいいのか
    新作のモバイルバッテリーは出してないけど

  2. 機種名NA-07C :2025/01/28(火) 09:13:01

    ClO(次亜塩素酸)と読んで「当たり前じゃん。モバイルバッテリーなんかに使うほうがアホだわ。爆発しなかっただけでマシやぞ」と思ってしまったw

    社名からして自然発火・爆発しそうなのに気がついてないんかいって意味ではやっぱアホなのかもw

  3. 機種名NA-07C :2025/01/28(火) 09:19:51

    エレコムが最強

  4. 機種名NA-07C :2025/01/28(火) 09:22:49

    バッテリーは死人出るから日本製以外使いたくない

    仕事で家に居ない間カーテン開けっぱなしで西日が差しこんでたり
    車の中に置き忘れて真夏の駐車場に放置してたらボカンだからな

    まぁそもそも価格差も殆どないしな
    マジでAnkerとか買う理由ない

  5. 機種名NA-07C :2025/01/28(火) 09:33:12

    日本の会社を売りにしてる典型的な中華買い付けODM企業だからね
    ガジェットYouTuberが案件か知らんが日本企業ですって持ち上げすぎなんよ

  6. 機種名NA-07C :2025/01/28(火) 11:10:17

    リン酸エレコムしか勝たん

  7. 機種名NA-07C :2025/01/28(火) 11:45:27

    中国設計製造でも販売は日本メーカーなら
    品質管理は日本基準のはず…

  8. 機種名NA-07C :2025/01/28(火) 12:56:12

    日本製だからここを買えと叫んでたネトウヨのみなさんコメントをどうぞ

  9. 機種名NA-07C :2025/01/28(火) 14:05:42

    cioは前から初期不良とか故障の文句言ってる人かなり多かったイメージ

  10. 機種名NA-07C :2025/01/28(火) 15:40:55

    CIO避けてエレコムは草

  11. 機種名NA-07C :2025/01/28(火) 15:53:41

    えー、昨日別の種類だけど買ったばっかりだよ

  12. 機種名NA-07C :2025/01/28(火) 16:17:09

    CIOは安かろう悪かろうって感じ
    普通にAnkerとか時点でUgreenとかの方が高品質

  13. 機種名NA-07C :2025/01/28(火) 20:16:46

    ※3
    エレコムもCIOも自社工場持ってないファブレス企業だぞ

  14. 機種名NA-07C :2025/01/28(火) 22:57:04

    ※12CIO貶してAnkerの方が高品質は草

  15. 機種名NA-07C :2025/01/29(水) 18:15:52

    アンカーもUSB機が2台壊れてるからいまいち信用してない
    調べたらほぼ確実な糞ロットで2と4ポートが逝きやすいというバグ基板だった

  16. 機種名NA-07C :2025/02/06(木) 13:19:55

    発火の恐れがありで返金自主回収してくれるならいい所
    それがない所はやばい所なんだからエレコムもcioもアンカーも良い所なんよw
    だまって知らんぷりしとるとこはヤバイ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。