【急募】スマホに綺麗にフィルム貼る方法教えてくれ!
  • RSS

【急募】スマホに綺麗にフィルム貼る方法教えてくれ!

難しいよね・・・

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 11:01:53.389 ID:5dMquXgg0
お前らの中にプロとかいないんか
俺がやると毎回空気入ったりズレたりするんや
教えてくれ

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 11:02:39.277 ID:EhT2cKdS0
元プロだけどきっとの付属品全部使う

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 11:03:26.220 ID:5dMquXgg0
>>2
安いやつ買っちまったから縁ぐらいしかついてないんやが

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 11:02:44.411 ID:jqldVoOf0
とりあえず風呂場でやる

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 11:04:08.750 ID:5dMquXgg0
>>3
風呂場に台とかなくて安定する場所とかないんやが
湿度で手の指紋とかつきそう

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 11:02:45.645 ID:01vBwLrV0
プロに頼む

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 11:04:31.104 ID:5dMquXgg0
>>4
プロってどこにいるんや

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 11:03:09.675 ID:IVU47bAy0
そもそも貼る必要ない

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 11:04:45.826 ID:5dMquXgg0
>>5
気になるんや

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 11:03:58.152 ID:btdFJc/R0
全裸 風呂 セロテープですよ

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 11:05:26.580 ID:5dMquXgg0
>>8
全裸必須か

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 11:04:19.972 ID:zJpwWLwp0
ホムセンでガラスコーティングしてくれるおっさんが居るよ

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 11:05:55.780 ID:5dMquXgg0
>>10
おっさんやっぱ上手なんか
もし失敗されたらやり直しとか頼めるもん?

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 11:07:00.637 ID:zJpwWLwp0
失敗とか無いと思うぞ
液体塗って赤外線照射で硬化させるやつだからレジンとかなのかな

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 11:07:50.120 ID:5dMquXgg0
>>17
なるほど、剥せるやつとかじゃないんやな

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 11:09:16.921 ID:0qDFAdSW0
>>17
塗るタイプとかあったらいいのになって思ってたけどやっぱりあるところにはあるんだな

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 11:07:44.103 ID:fPlVWp/yd
ドコモショップでやってもろて

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 11:09:10.349 ID:5dMquXgg0
>>18
ドコモショップってなんであんな待たされるん

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 11:08:10.665 ID:WSPxjfJV0
spigenのフィルムを買う
いやマジでこれ簡単過ぎて驚いた

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 11:08:46.494 ID:5dMquXgg0
>>20
これほんとにホコリとか入んないのか

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 11:10:09.082 ID:H2nvCVtR0
空気が入る原因の多くはホコリが入るから
画面のホコリをペタペタ取りながらフィルムのシート剥がして素早く張る

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 11:10:58.024 ID:5dMquXgg0
>>26
素早く貼るのがムズいんや😢

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 11:10:22.160 ID:aAk006o30
トイレで換気扇止めて貼るといいよ
便座の蓋の上で安定してるし
この前iPadに貼ったけど誇りも空気も全く入らなかった

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 11:11:22.289 ID:5dMquXgg0
>>27
臭そう

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 11:12:55.700 ID:zJpwWLwp0
>>27
確かにトイレで貼る姿に誇りは無さそう

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 11:21:19.270 ID:aAk006o30
>>33

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 11:43:15.027 ID:P/ovDJ2s0
こういうガイド付きのやつにしたらいい

【Apple公認ガラスフィルム】Belkn iPhone 15 Pro Max用 UltraGlass 2保護ガラスフィルム 超強化ガラス 抗...

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 11:12:44.211 ID:MNJUB1Z6M
店行ってプロにやってもらえよ
もはや貼ってるのか分からないくらいの仕上がりで感動した

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 11:15:11.585 ID:5dMquXgg0
>>32
やっぱ店行くのが賢いんやな

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 11:12:56.266 ID:BiS7L+G60
電源入ってると静電気で埃が付きやすいと聞いた

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 11:15:59.342 ID:5dMquXgg0
>>34
静電気って電源とか関係あるんか……
しらんかった

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 11:13:54.561 ID:DcH5TRRb0
ヨドバシでやってもらえよ

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 11:25:37.326 ID:wA6JhWIg0
2年くらいしか使わんし、日常でつく程度の傷なら操作してたらわからん
つまりフィルムなんぞ貼らんでええで

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 11:40:07.684 ID:3hM7DNLx0
>>48
置くときとか気を使いたくないな
落としてもあららくらいにしか思わない方が精神衛生上いいわ

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 11:52:01.252 ID:feASbiDP0
エアブローする→画面にそっと乗せる

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 11:55:52.886 ID:XHfF+Hau0
貼ってある機体買え

引用元:・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1734832913/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2024/12/22(日) 13:28:26

    店のサービスに頼むのが一番よ

  2. 機種名NA-07C :2024/12/22(日) 13:48:52

    布団の上で22インチモニターにフィルム綺麗に貼った事あるわw
    スマホの画面程度、そこいらの茶の間のテーブルで余裕で貼るで。
    まあ、埃とかは弱い粘着のマスキングテープとか用意しときゃフィルムの粘着側に付いたの簡単に取れるで。

  3. 機種名NA-07C :2024/12/22(日) 14:34:34

    ガイド付きのフィルムは色々あるけどspigen のez fit シリーズはマジでおすすめ。これで失敗する奴は自分でフィルム貼るのはあきらめて店に頼んだ方がいい。

  4. 名無しパン :2024/12/22(日) 14:34:53

    やったことないけど裸で風呂場でじゃないの

  5. 機種名NA-07C :2024/12/22(日) 14:50:40

    スマホが防水なら水でホコリ流しつつ貼ればいいんじゃないの
    水抜き前にズレなんかも調整できるっしょ

  6. :2024/12/22(日) 14:51:24

    プロの人(よく車の後ろ窓にe.yazawaってカッティングしてるの見るやん?)にやってもらえば大丈夫や!

  7. 機種名NA-07C :2024/12/22(日) 14:57:11

    フィルムの説明書読みながらじゃなくて、ちゃんと先に読んで理解してから説明書通り作業する。とりあえず埃の舞ってる部屋では論外

  8. 機種名NA-07C :2024/12/22(日) 15:36:08

    この1は風呂場でやる意味も裸でやる意味も理解してなさそう

  9. 機種名NA-07C :2024/12/22(日) 15:41:02

    ちょうど昨日裸で風呂場貼りしたけど、スムーズに貼れたと思ってもほんまどこから入ってるねんってレベルで小さいホコリが挟まる
    シールペタペタでなんとか全滅させたけど

  10. 機種名NA-07C :2024/12/22(日) 16:13:33

    俺がフィルム貼ってた頃は養生テープでホコリを除去してからやってた

  11. 機種名NA-07C :2024/12/22(日) 16:33:25

    最近のガラスフィルムとかよっぽどじゃないと失敗しなくなったよな
    昔のフィルムとか難しかった気がする

  12. 機種名NA-07C :2024/12/22(日) 16:35:31

    風呂場でやるとしてもシャワーで湯気だらけにしないと
    全身も濡らして体からホコリが出ないようにする
    防水スマホなら純水の中でやるという手もある

  13. 機種名NA-07C :2024/12/22(日) 17:10:08

    可能な限りペタペタシールで予防する
    貼る→剥がしてゴミをペタペタシール

    今のは剥がせるから気楽でええやろ
    空気は勝手に抜けていくしな

  14. 機種名NA-07C :2024/12/22(日) 17:54:44

    昔は店で頼んでたが、自分でやり出したら簡単だったわ
    セロテープ丸めて埃をペタペタ取りながらやればリビングだろうと失敗しない事を知ったわ
    iPhoneもiPadもなんでもいける

  15. 機種名NA-07C :2024/12/22(日) 18:17:31

    ガラスならよほどホコリだらけの環境でもなきゃ大丈夫だよな
    フィルムの奴は枠付きの奴が堅い

  16. 機種名NA-07C :2024/12/22(日) 18:44:37

    粘着層がすごく進化してる。小さい埃なら粘着層に取り込まれて見えなくなるし

  17. 機種名NA-07C :2024/12/22(日) 19:06:57

    そんなバナナ

  18. 機種名NA-07C :2024/12/22(日) 21:37:49

    まず部屋をきちんと綺麗にして埃が少ない状態にしておくことが前提
    液晶用クロス、無ければメガネ拭き等で画面を隅々まで綺麗にして、埃取りシールまたはセロハンテープで画面をひたすらペタペタ
    埃がなくなったらサッサとフィルムを貼る

  19. 機種名NA-07C :2024/12/23(月) 02:37:52

    結局スピード勝負でさっと貼るのが一番ええんよな
    風呂場で貼るのがええって言うけど、洗い場で変な体勢で貼るよりは慣れた机上でさっと貼ってまうのが一番ホコリ入る可能性低い

  20. 機種名NA-07C :2024/12/24(火) 14:13:45

    まずはスマホにカバーを被せる
    次に防塵シートを剥がし
    マジックウィンドウをスワイプして
    最後にこちらのシールを剥がせば完了
    フィルムはスマホに自動吸着してくれるので
    あとは待てばおけい
    さぁ奇跡の瞬間
    HD仕様でしかも覗き見防止
    撥油撥水コーティングがしてあるから
    指紋も埃も付きにくい

  21. 機種名NA-07C :2024/12/25(水) 15:05:43

    iPhoneは割れやすいから貼る必要あるけどAndroidはいらない

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。