伝説ですね
1: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 09:24:12 ID:6ifh
本当に尊敬するわ
2: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 09:24:37 ID:VkXE
もうやめたれ
3: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 09:24:52 ID:VkXE
さすがに許してあげろよ
4: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 09:25:41 ID:t1Vk
その件でバルミューダ知ったし広告としては大成功だろ
5: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 09:25:49 ID:VkXE
意識高いけどガチのブランドものは買えない奴とか、
とりあえず意識高いだけで何から手を出せばいいかよくわかってない奴らが買うのがバルミューダ
6: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 09:26:22 ID:VkXE
家にバルミューダ製品あったらちょっと引くわ
10: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 09:30:20 ID:6ifh
>>6
普通にダイソーで売ってるふんわり焼ける容器に水入れて普通の安い トースターで焼けば普通に美味しく焼けるからね
14: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 09:31:08 ID:1tGR
>>6
サーキュレーターと空気清浄機とトースターとケトル使っとるが普通にええ商品やで
15: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 09:31:30 ID:6ifh
スマホ発売してからもりもり株価下がったのほんまに草なんよ
19: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 09:32:00 ID:ar62
で、でも扇風機は有能だったから…
53: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 09:40:41 ID:6ifh
>>19
無能な扇風機探すほうが難しいわ
54: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 09:41:05 ID:MsA6
>>53
ワイの家に来い 見せたる
59: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 09:42:01 ID:6ifh
>>54
いや、別などうでもいいよ君のは
20: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 09:32:12 ID:BNXv
そんなにあかんかったん?
22: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 09:32:46 ID:MsA6
ワイは家電はパナソニックで統一してる
26: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 09:34:18 ID:1tGR
まあインテリアとかこだわりないと要らんとは思う
27: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 09:34:33 ID:VkXE
>>26
拘ってもバルミューダはねえよ…
28: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 09:35:07 ID:1tGR
>>27
そう?
ベタやけどイームズとか相性ええで
31: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 09:35:43 ID:1tGR
逆にインテリアとの親和性高い家電ってどこがある?
30: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 09:35:33 ID:TnZi
インテリアとして買うならニトリや無印でええわ
32: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 09:35:47 ID:VkXE
>>30
ジェネリック多いしな
47: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 09:39:07 ID:6ifh
>>32
ジェネリックというかそもそも別にトースター業界で覇権握ってたわけではないし
33: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 09:35:57 ID:1tGR
ニトリは無いなー…
34: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 09:36:12 ID:MsA6
アイリスオオヤマで十分やで
35: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 09:36:44 ID:xWYF
アイスルオーヤマはニトリより無いやろ
36: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 09:36:45 ID:VkXE
トースターで言えばアラジンのがええし
ホットプレートはブルーノでええし
ケトルなんてお湯沸かすだけなんだからAmazonでメーカー気にせずデザインいいやつ選べばよくね?
39: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 09:37:53 ID:1tGR
>>36
アラジンもブルーノも使ったことあるし今も使ってるものあるけど普通にモノはバルミューダの方がええで
まあ鍋とホットプレートはブルーノやけど確かに
43: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 09:38:27 ID:VkXE
>>39
二言目で矛盾するなよ
38: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 09:37:35 ID:MsA6
フェラーリであろうがワゴンRであろうが目的地にはつく
40: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 09:38:03 ID:VkXE
>>38
でもプリウスは着かないかもしれない
41: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 09:38:19 ID:MsA6
魚焼きグリルでパン焼くからトースターいらん
45: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 09:38:46 ID:VkXE
>>41
まあワイもこれなんやけどね
46: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 09:39:00 ID:NRn4
つまりスマホは家電やの思いつきで作れるということ
55: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 09:41:09 ID:6ifh
>>46
そらOSとかは社外品だし部品も仕入れて組み立てるだけやし
51: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 09:39:39 ID:VkXE
>>46
(売れるとは言ってない)
62: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 09:42:28 ID:MTtf
どういう経緯でバルミューダ製を買うんや
ワイの電気ケトルとかティファールやで
66: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 09:43:07 ID:1tGR
>>62
ワイは家建てた時の新築祝いでケトルもらったのが最初やな
79: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 09:47:57 ID:oCaq
バルミューダの電気ケトルとか使える気がせんわ
だってバルミューダのロゴが目に入るだけでバルミューダフォンを思い出して爆笑してまう
まともに湯を注げん
80: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 09:48:29 ID:oCaq
ブランドってそういうもんだよな?
バルミューダフォンがなければワイもバルミューダの家電買ってたかもしれん
24: 名無しさん@おーぷん 24/12/17(火) 09:33:43 ID:MsA6
高いだけで普通って聞いた
引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1734395052/
おまえらが画面の小さいスマホ出せって言うから出したのに…