3大Androidスマホを使う理由「値段が安い」「ChMate」
  • RSS

3大Androidスマホを使う理由「値段が安い」「ChMate」

安いは正義

1: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 05:50:25.96 ID:CQqHCtKK0
あと1つは何やろか?

2: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 05:51:54.81 ID:SDuEkWTL0
iPhoneユーザーみたいなミーハーや情弱だと思われたくないからさ

12: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 06:04:44.63 ID:EG2/hCqN0
>>2
でもAndroidだとおっさんっぽいとかチー牛だと思われるんだよなあ

どうしたもんか

80: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 07:19:13.32 ID:BOt2tDl20
>>2
ファイラーないiPhone使ってるやつって仕事してないんだろうなって思ってしまう🥹

121: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 08:12:06.22 ID:b9AYbUFz0
>>80
前からあるぞ

4: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 05:54:37.79 ID:G29K8lsL0
ワイ「アップル製品一切触ったことない」

7: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 05:58:03.61 ID:aTQ0wUpK0
>>4
これ

15: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 06:06:07.32 ID:EG2/hCqN0
>>4
それはAndroidスマホを使う理由ではないよね

5: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 05:55:11.77 ID:jo3eSvvE0
アップルが嫌い

10: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 05:59:50.24 ID:h1B16DrA0
慣れの問題だがiphoneは使いづらい(と言うかさっぱり分からん)

11: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 06:00:13.57 ID:RWv4/jSqd
赤外線

13: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 06:05:22.49 ID:EG2/hCqN0
>>11
もうないだろ?
あったとしてもいつ使うんだ?

18: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 06:08:57.77 ID:RWv4/jSqd
>>13
赤外線無かったiPhoneは連絡先交換してもらえなくてハブられてたからな
初代REGZAフォン以来ずっとAndroid

19: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 06:10:48.53 ID:EG2/hCqN0
>>18
いつの話だ?

21: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 06:11:58.80 ID:RWv4/jSqd
>>19
14年前やな

27: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 06:18:39.07 ID:EG2/hCqN0
>>21
おっちゃんやん

149: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 08:36:57.04 ID:O9Xmg4gl0
>>18
REGZAってバグ多いことで有名やったやつやん

158: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 08:43:24.39 ID:RWv4/jSqd
>>149
せやで
スマートフォンとしてはiPhoneとは比べられるレベルやないけど当時は殆どガラケーやからガラスマやないと連絡先の交換もしてもらえない

146: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 08:35:48.14 ID:O9Xmg4gl0
>>18
iPhoneはiPhone同士タッチしたら交換できたぞ

14: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 06:06:01.89 ID:Q77DKsHl0
ホーム画面にごちゃごちゃ置きたくない
アップル製品持ってないから真価を発揮できない

17: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 06:06:40.79 ID:EG2/hCqN0
>>14
ホーム画面にごちゃごちゃ置きたくないならスッキリさせればいいだけでは?

20: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 06:11:45.98 ID:+5WXOL5x0
SDカードやぞ
スキンダイビング+GoProにハマってからあえてのミドルアンドロイドや
GoProサブスククラウドは使い物にならないし、Amazonとかヤフーとかのクラウドも動画は制限あるし
すぐに動画容量500G超えるからSDという結論になった

29: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 06:19:59.25 ID:EG2/hCqN0
>>20
あーでも消滅してく方向だよな
早くクラウドに慣れといた方がいいと思うけど

22: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 06:12:53.62 ID:SoLWgZVz0
iPhoneに拘りがない

28: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 06:19:43.99 ID:y5MHAXOs0
今までiPhone使ってて最近GALAXYに乗り換えたけど
めっちゃ快適なんだけどキーボードの予測変換だけガチゴミやどうすればええ

31: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 06:20:41.23 ID:zXuIYepz0
>>28
使ってりゃそのうちだんだん精度上がっていくやろ

35: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 06:22:02.66 ID:y5MHAXOs0
>>31
いやなんかそういう問題やないんや
単語と文節?みたいな変換が本当にゴミで学習どころじゃないんや
iPhoneだとクソ長い文打っても1発で変換できるのすごいわ

37: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 06:23:16.89 ID:EG2/hCqN0
>>35
そういうのってGalaxy AIでどうにかならんのかね

39: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 06:24:40.23 ID:y5MHAXOs0
>>37
分からん
Androidのほぼ全部のキーボードアプリ使ったと思うけど1番マシなのがSimejiやったわ
正直ここが不便過ぎてiPhoneに戻りたいわchmateは便利なんやけどな

44: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 06:26:49.67 ID:EG2/hCqN0
>>39
入力の仕方を工夫するしかないんやない?
あんま一気に入力しないように気をつけるとか

34: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 06:21:37.71 ID:rpys2zPC0
泥はなにがオススメなんや?
OPPOか?

38: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 06:23:42.07 ID:CQqHCtKK0
>>34
Galaxyやな
コスパで選ぶならOPPOかXiaomiかMotorolaや

41: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 06:25:17.97 ID:bQqxaoXm0
>>34
コスパなら折り畳み有機EL120Hzで7gen1で今9800円で買えるLibero Flip

47: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 06:30:32.78 ID:EG2/hCqN0
>>41
これかぁ

ダサくね?

55: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 06:37:01.37 ID:bQqxaoXm0
>>47
実物はもっと高級感あるけどゴールドはダサいな
白とブルーもあるからそっちの方がいい

73: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 07:09:57.76 ID:CMTnr8q60
>>41
動作モッサモサやぞ

48: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 06:31:34.50 ID:Hg6IVUQc0
もう10年近く前にiPhoneからAndroidに乗り換えた者だけど
乗り替えの最初は うわあAndroidてやっぱ使いにくい!やっぱ安物はダメだな…て思ったけど
今では iPhoneとか使ってる奴は思考停止してる無知で低脳バカだけだよなあ…て思うようになった

まあ搾取されるのが好きな奴はiPhone使ってればいいと思う

50: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 06:33:04.12 ID:EG2/hCqN0
>>48
なんでそんなに攻撃的なの?

51: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 06:33:40.33 ID:rFdy+xbm0
なぜアンドロ使いはアイフォン使いを目の敵にするのか

53: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 06:35:15.94 ID:EG2/hCqN0
>>51
ね〜
意味わかんない

52: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 06:35:12.12 ID:l6WgO+W60
社用携帯としてiPhone渡されたけど使いにくい😟
両方使ってみて本当にiPhoneが使いやすいと感じるんか?🥹

89: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 07:26:08.43 ID:BOt2tDl20
>>52
ほんまそれな🥹
iPhoneはランチャーホームアプリすら変えられないの欠陥過ぎやろ🥹

65: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 07:04:36.44 ID:+1P7YpRe0
ソシャゲとLINEしかしない

69: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 07:06:26.37 ID:GNB5H/tt0
>>65
それだとどっちでもええな

67: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 07:05:45.53 ID:+1P7YpRe0
キーボードに←→あるのは強いな

166: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 09:00:55.07 ID:Byjm8TQj0
>>67
使って分かったけどこれ言うやつはエアプ

76: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 07:14:51.11 ID:IoDAKzxr0
Googleはお馴染みだが
Appleに馴染みがない

83: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 07:22:04.68 ID:6QxITuIJ0
iOSより使いやすいからや

98: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 07:33:23.81 ID:Hg6IVUQc0
素朴な疑問なんだけどiPhoneてGoogleとかGoogleマップ使えるの?

101: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 07:37:09.45 ID:hzxt4kUR0
>>98
使えるよ

103: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 07:37:38.14 ID:Hg6IVUQc0
>>100
あっそうなんだ…
使えて良かったね

100: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 07:36:29.38 ID:KS0HZNrG0
>>98
むしろiPhoneでグーグルマップ使わない奴いねえだろ

102: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 07:37:31.30 ID:hzxt4kUR0
>>100
すまんワイ使ってないわ

110: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 07:58:08.59 ID:r0HW4Xjp0
漢字talk7.5.2で痛い目に遭った(˘・ω・˘)
Appleなんてサッドマックで爆発してしまえ

117: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 08:08:56.22 ID:hzxt4kUR0
>>110
調べたら30年くらい前の話やんけwww

155: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 08:42:05.94 ID:r0HW4Xjp0
>>117
はい51のおっちゃんです(・ω・)
恨み骨髄に徹すやで

111: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 07:58:37.96 ID:T8I+1FYP0
機種名を隠した写真比べの得票ランキングだとiPhoneどころかAndroidの上位機種廉価版が1位とって機種名だした写真比べだとiPhoneProシリーズが1位になるの面白い
人間の目の適当さがわかる

113: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 08:02:26.41 ID:hzxt4kUR0
>>111
それってXperia 1 IVが最下位になったやつやろ?

116: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 08:07:07.14 ID:T8I+1FYP0
>>113
それや

120: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 08:12:02.68 ID:hzxt4kUR0
>>116
ソニーにはもうちょっとどころか死ぬ気で頑張ってほしい

130: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 08:28:13.59 ID:T8I+1FYP0
>>120
ワイも投票に参加したけど、どれもよくて甲乙つけがたいなぁと思ってる中、20機種もあって一つだけ明るさが一つだけ完全におかしくオートソフト補正がゴミなのかなって写真があるから仕方ない…
この投票の前の一世代古いのでもSONY最下位やったみたいやな

114: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 08:04:00.37 ID:bARivN7V0
iPhoneでは出来ないことがAndroidにはできる!!←具体的に何があるの?Android使ったことないワイに教えて

115: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 08:05:48.11 ID:2oQ/jT6m0
>>114
ワイも違い全然わからんけどホームランチャー変えれる

118: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 08:09:17.36 ID:bARivN7V0
>>115
やりたいヤツがやればいいヤツやんけ

124: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 08:13:48.16 ID:2oQ/jT6m0
>>118
すまんAndroidならこれができる!ってあんま知らんのや
あとリフレッシュレート変えれる

127: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 08:16:34.64 ID:bARivN7V0
>>124
ええんやで
リフレッシュレートについては120をPro限定にしてるのはアップルクソだと思うわ
SEだけ上限60にして無印とProは両方120にしろやと思うわ

132: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 08:29:43.11 ID:O9Xmg4gl0
>>127
リフレッシュレートなんかどうでもいい
60あれば十分

141: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 08:33:59.49 ID:uDUN6SlZ0
Android使ってるやつ家に中型製品多そう

145: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 08:34:53.85 ID:O9Xmg4gl0
>>141
安さには勝てない

163: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 08:54:04.06 ID:omSdR0nM0
エアドロでみんなが写真とか動画もらってるときAndroidの人はどうしてるんや?

164: それでも動く名無し 2024/12/11(水) 08:58:34.56 ID:jo5EKM8E0
>>163
元々その輪に入れないからノーダメや

引用元:・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733863825/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2024/12/11(水) 10:57:38

    もともとはバッテリー持ちで決めたなあ。iphone6つかってたけど仕事中バッテリー持たなくてアンドロイドの3000mahくらいのにしたらかなり持つしその時なんかDQMSLかシャドバくらいしかゲームやってなかったからスペックもそんなにいらなかった
    今はiPhoneもバッテリー多いの増えてきたけど値段高いし戻す理由とくにないから戻してないわ

  2. 機種名NA-07C :2024/12/11(水) 11:25:20

    俺の場合「セキュリティがゆるい」が理由だったな、今のは随分上がったらしいけど

  3. 機種名NA-07C :2024/12/11(水) 11:32:07

    LINE複数入れられる
    違法アプリ海賊アプリ自由に入れられる
    アプリ改造できる
    ADBできる
    指紋認証
    ランチャーとか細かく設定できる

  4. 機種名NA-07C :2024/12/11(水) 11:34:18

    音楽聞くなら普通に泥の方が圧倒的に有能だろ
    コーデックの差であいぽんはだいぶ音が悪いし、転送もミュージックアプリを通さないと駄目でめんどくせぇし

    あと別に安くねぇな
    フラグシップモデルは20万超えててむしろあいぽんProMaxよりたけぇじゃん
    そのせいで俺も今回は大人しくあいぽんにしたからな

  5. 機種名NA-07C :2024/12/11(水) 11:47:31

    ・カメラ性能
    ・複数ユーザー(アプリの複製)
    ・野良アプリやエミュの存在
    ・キーボード、ファイラーの使いやすさ
    この辺りは明確に使いたくなる要素かな
    iPhoneはデュアルSIMにしてもアプリ複製できないから不便だなと感じる

  6. 機種名NA-07C :2024/12/11(水) 12:10:00

    やっぱり使いやすさと多機能性だな
    というか野良アプリ入れたりカスタマイズでそう出来る所かな

  7. 機種名NA-07C :2024/12/11(水) 12:18:19

    最近やたらAndroidを攻撃するスレが立つけどそんなに新型iPhoneの売れ行きヤバいんか?

  8. 機種名NA-07C :2024/12/11(水) 12:21:14

    自作アプリが無料で入れられる
    これ一択やわ

  9. 機種名NA-07C :2024/12/11(水) 12:25:14

    林檎信者は金無いやつとか老人が使う物とか言うのウケる
    信者のレベルだとただアプリ使うレベルだからそれくらいの発想しかないんだろうな

  10. 機種名NA-07C :2024/12/11(水) 12:26:14

    MacroDroidのおかげで300円で買えるBTリモコンでアプリ遠隔操作(5メートル位)
    できる 自分は資格取るための用語勉強に多用してるわ

  11. 機種名NA-07C :2024/12/11(水) 12:28:58

    SDカードと手軽にPCに繋いで操作できる点かな
    ITunesとかPCに絶対入れたくない
    前はライトニングケーブル使いたくないとかもあったがこれは最新のでType-Cに代わったと聞いた、興味ないので事実かは知らん

  12. 機種名NA-07C :2024/12/11(水) 12:30:39

    ダイレクト給電

  13. 機種名NA-07C :2024/12/11(水) 12:39:27

    使い慣れてるからって言う当たり前の理由にたどり着けないとかマジ?

  14. 機種名NA-07C :2024/12/11(水) 12:50:57

    最初がAndroidでそれに不便感じてないから

  15. 機種名NA-07C :2024/12/11(水) 12:52:39

    Androidが良いからってよりは、見た目とUIがゴミなiPhoneじゃないからって理由

  16. 機種名NA-07C :2024/12/11(水) 13:00:11

    今は改善されてるかもしれないけど昔のアイフォンは耐久性がゴミだったからな
    バッキバキのアイフォン使い続けてる奴みっともなさすぎる

  17. 機種名NA-07C :2024/12/11(水) 13:02:59

    ぶっちゃけ大半の人は、android使ってる人はずっとandroidだし、 iOS使ってる人はずっとiOSよな。引き継ぎ面倒だし
    変える人もいるけど、大体は機種スペック等に興味あるみたいなマニアか値段目的だと思う
    そうなると最初に選んだスマホがiPhoneか android機種かが一番影響与えそう

  18. 機種名NA-07C :2024/12/11(水) 13:05:53

    ZはiPhoneでスマホデビューネットデビューだぞw

  19. 機種名NA-07C :2024/12/11(水) 13:15:48

    Android = 値段が安い
    こう思ってる奴は10年以上前から時が止まってる馬鹿
    iphoneなんて下位モデルないんだからハイエンドと比べろよ
    ハイエンドならAndroidのほうが高いわアホ

  20. 機種名NA-07C :2024/12/11(水) 13:33:15

    macに良いイメージがなくlinuxを触ったことがある

  21. 機種名NA-07C :2024/12/11(水) 13:49:09

    Androidスレなのに林檎なしに会話できんのかね
    これじゃ林檎スレじゃねーか

  22. 機種名NA-07C :2024/12/11(水) 14:30:13

    ホームアプリランチャーの有無がでかすぎるわな
    iPhoneが利便性で一生Androidに勝てない理由

  23. 機種名NA-07C :2024/12/11(水) 14:31:09

    >>19
    いやストレージ同容量ならAndroidの方が数万円以上安いだろ

  24. 機種名NA-07C :2024/12/11(水) 14:45:58

    そら総合性能考えたらiPhone最新機種なんだろうけど(OSにあわせて本体作ってるから当たり前だが)一部アプリを入れられないし、SDカード使えないし、PCとのデータ転送めんどくさいし、LDACコーデック未対応で若干音質下がるし、といくつか自分には合わんなってところがあるからな…。
    タブはほぼiPad一択だしAirではあるけど持ってる。でも上記の理由で泥タブも買った。

  25. 機種名NA-07C :2024/12/11(水) 15:53:46

    >>22
    Androidはいくらでもカスタマイズできるけど

  26. 機種名NA-07C :2024/12/11(水) 16:13:17

    使えればなんでもいいから

  27. 機種名NA-07C :2024/12/11(水) 16:22:46

    ハイエンドから低価格までの幅広いバリエーション
    かゆいところに手が届くカスタマイズ性
    野良アプリ

  28. 機種名NA-07C :2024/12/11(水) 16:29:40

    ※9
    世界シェアのほとんどがローエンドの格安モデル
    オンボロイドは貧困層とボケ老人御用達だぞww

  29. 機種名NA-07C :2024/12/11(水) 16:30:06

    >>3
    それらのほとんどの機能を一般人が使わんのよ
    そんなんを外でドヤ顔で言ってたらそりゃチー泥って言われるわな

  30. 機種名NA-07C :2024/12/11(水) 16:32:45

    ハイエンドAndroidはiPhoneにシェア7割取られた後の残り3割を全メーカーで分け合ってるという現実

    >>調査会社Counterpointの最新の調査により、Appleは2023年世界スマホ市場のプレミアム部門(600ドル以上)で圧倒的なシェアを獲得したことが明らかになりました。

    Appleの2023年の世界スマホ市場のプレミアム部門のシェアは71%と、他社を寄せ付けない圧倒的な強さを誇っているものの、2022年の75%と比べると4ポイント減少しています。

  31. 機種名NA-07C :2024/12/11(水) 16:58:07

    Androidが良い理由を言う所なのに一般人は使わないとか支離滅裂なこと言ってるやつなんなの?

  32. 機種名NA-07C :2024/12/11(水) 17:08:15

    ※31
    キモータがいくらイキっても、それが大衆にとってのメリットにはならん
    キモータの評価は世間とはズレとるから

    オタクがどれだけスイスポやスバルでイキっても大衆は興味ないのよ

  33. 機種名NA-07C :2024/12/11(水) 17:16:42

    個人的に使う理由言うだけなのに大衆はーとか意味不明ww

  34. 機種名NA-07C :2024/12/11(水) 17:20:08

    自分からイキリ散らしに来てて信者が嫌われるのがよく分かるな

  35. 機種名NA-07C :2024/12/11(水) 17:21:44

    3
    違法アプリ自慢は草
    どうせリアルじゃ周りに言えねえんだろ

  36. 機種名NA-07C :2024/12/11(水) 17:25:25

    海外サイト探せば海賊版アプリ見つかるからなぁ

  37. 機種名NA-07C :2024/12/11(水) 17:40:56

    iOSでもエミュアプリでたけど有料なんだろ
    apk探して入れることも出来ないから不便だな

  38. 機種名NA-07C :2024/12/11(水) 17:46:51

    ※33
    個人的ならオフラインでやっとけよ
    ゴミカスキモータ

  39. 機種名NA-07C :2024/12/11(水) 17:48:21

    ※34
    現実見えないキモータは現実を突きつけると、すぐ信者とか言って逃避するよな

  40. 機種名NA-07C :2024/12/11(水) 17:49:30

    ※37
    キモオタの不便は大衆は気にしてないから

  41. 機種名NA-07C :2024/12/11(水) 18:00:14

    林檎信者のチー牛がいちいち反論してて一番気にしてるじゃねえかw

  42. 機種名NA-07C :2024/12/11(水) 18:05:52

    お前ら、よくこんな時間にレス出来たな。

  43. 機種名NA-07C :2024/12/11(水) 19:04:29

    安いのはiPhoneな
    Androidの最大の利点は今だとLINE二つ使えるところかな

  44. 機種名NA-07C :2024/12/11(水) 20:06:02

    アホが言う通り大衆情弱は脳死でみんなと一緒でiPhoneだと言うことだなwww

  45. 機種名NA-07C :2024/12/11(水) 20:11:31

    種類や機能など個性が豊富だからだろ
    画一性がほしいならアイポンで良いし個性的な機能やらサービス欲しいなら泥

  46. 機種名NA-07C :2024/12/11(水) 20:59:23

    上の方にいる林檎信者を反面教師としてるから

  47. 機種名NA-07C :2024/12/12(木) 07:33:35

    Windows との連携が便利

  48. 機種名NA-07C :2024/12/12(木) 09:29:33

    Androidでも
    オンボロイドと言われる
    中華格安スマホもあれば
    Xperiaやpixelなどの
    ハイエンドもあるからな
    選ぶ必要がないiphoneと
    有象無象のAndroidの選択やな

  49. 機種名NA-07C :2024/12/12(木) 09:31:51

    まあ
    目利きができて選べるなら
    Androidはいいけど
    子供や女とかの
    目利きができないライト層は
    iPhone がおすすめだって
    YOUTUBERが言ってた

  50. :2024/12/12(木) 11:35:37

    アラームが平日と祝日で切り替えられる。
    泥→林檎の移行しててココで躓いたw
    あぁ私は一生Androidから離れられないと知った。
    ずっとiPhoneなら知らなかった便利さ。

  51. 機種名NA-07C :2024/12/12(木) 11:42:50

    ※44
    大衆はやっすいオンボロイドかiPhoneだよ

    お前みたいなキモータがイキってるだけww

  52. 機種名NA-07C :2024/12/12(木) 11:44:14

    ※46
    大衆はお前みたいなゴミカスキモータを反面教師としてるから、やっすいオンボロイドかiPhoneですww

  53. 機種名NA-07C :2024/12/12(木) 11:45:24

    ※49
    世界では選択肢のない貧困層がゴミみたいなオンボロイド使ってるし、日本ではボケ老人がラクラクオンボロイド使ってるからww

  54. 機種名NA-07C :2024/12/12(木) 11:47:39

    ※48
    オンボロイドも選ぶ必要ないよ
    値段だけ

    強いて言うならハイエンドオンボロイドは必要ないということ

    ハイエンドAndroidはiPhoneにシェア7割取られた後の残り3割を全メーカーで分け合ってるという現実

    >>調査会社Counterpointの最新の調査により、Appleは2023年世界スマホ市場のプレミアム部門(600ドル以上)で圧倒的なシェアを獲得したことが明らかになりました。

    Appleの2023年の世界スマホ市場のプレミアム部門のシェアは71%と、他社を寄せ付けない圧倒的な強さを誇っているものの、2022年の75%と比べると4ポイント減少しています。

  55. 機種名NA-07C :2024/12/12(木) 12:09:02

    醜い負け惜しみばっか言ってて林檎の社員かなw
    16売れなくてイライラしてんのか

  56. 機種名NA-07C :2024/12/12(木) 12:10:53

    ※55
    キモータは現実を突きつけると、信者だの社員だの逃避しかできない

  57. 機種名NA-07C :2024/12/12(木) 12:13:26

    Androidにする理由を言うところで
    オンボロイドはー
    大衆はー
    とか何言ってんの?w
    駄々こねてる園児みたいなんだけどw

  58. 機種名NA-07C :2024/12/12(木) 12:21:52

    ※57
    >>Androidにする理由を言うところで

    裏を返せばiPhoneにしない理由を言うところで少数派のキモータに反論してるだけだが?
    iPhone記事に毎回disりにくるキモータが何をやってるのか、ようやく理解できた?

  59. 機種名NA-07C :2024/12/12(木) 14:25:01

    そんなにiPhoneにして欲しいのかよ
    広告塔かこいつw
    全て自分本位の考えで園児以下の知能だな

  60. 機種名NA-07C :2024/12/13(金) 02:15:53

    他人と同じは嫌だからだ

  61. 機種名NA-07C :2024/12/14(土) 14:09:25

    使っていて自分が気になる細かい点を自分なりに使いやすく改善できること、とかかな
    後は自分にとって必要のない部分に対して無駄な費用を払わなくていいところ、とか
    こう考えるとAndroidが優れているというよりはiPhoneが劣っていると考えた方がしっくりくる
    できて当たり前のことができないものは使えないよねそりゃ

  62. 61 :2024/12/14(土) 14:12:32

    ちなみに初めてのスマホはiPhone5、以後zenfoneやAQUOS、galaxy、iPhoneSEとかを使ってきたうえでの感想だ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。