キャッシュレス派のワイ「ラーメンください」ラーメン屋「おかのした」
  • RSS

キャッシュレス派のワイ「ラーメンください」ラーメン屋「おかのした」

ラーメン屋は・・・

1: 名無しさん@おーぷん 24/12/08(日) 18:42:40 ID:MhGI
ワイ「PayPayで」
ラーメン屋「キャッシュレスやってないんですよ」
ワイ「クレカで」
ラーメン屋「現金のみです」

5: 名無しさん@おーぷん 24/12/08(日) 18:43:17 ID:QSXa
じゃあいいですー

18: 名無しさん@おーぷん 24/12/08(日) 18:45:17 ID:IPuk
多少は現金も持ちなさい

19: 名無しさん@おーぷん 24/12/08(日) 18:45:21 ID:33Gj
カードも現金も両方持ってる派

21: 名無しさん@おーぷん 24/12/08(日) 18:45:39 ID:l5AC
ラーメン屋ってカード入れないよな
現金派がボリューム層やから?

32: 名無しさん@おーぷん 24/12/08(日) 18:47:15 ID:XNxe
>>21
薄利多売やから手数料がキツいのと、いうて1000円とかやからたいていが現金で払える

24: 名無しさん@おーぷん 24/12/08(日) 18:45:50 ID:sQeI
イッチ、キャッシュレス云々より先に店の支払い方法を聞こうや。

29: 名無しさん@おーぷん 24/12/08(日) 18:46:52 ID:MhGI
>>24
知らんけど

25: 名無しさん@おーぷん 24/12/08(日) 18:45:53 ID:fqFi
まあこういうことがあるから現金はある程度持って歩こうね、で話は終わりや。ドンマイ

31: 名無しさん@おーぷん 24/12/08(日) 18:47:12 ID:MhGI
>>25
ワイは現金持ち歩かない

30: 名無しさん@おーぷん 24/12/08(日) 18:47:11 ID:oKrt
それくらい事前に確認すればええやん

33: 名無しさん@おーぷん 24/12/08(日) 18:47:25 ID:MhGI
>>30
張り紙してない店が悪い

40: 名無しさん@おーぷん 24/12/08(日) 18:48:34 ID:ax82
現金持たないキャッシュレス派って実在したんやな

43: 名無しさん@おーぷん 24/12/08(日) 18:48:48 ID:ThHj
ワイもラーメン二郎のために毎月1000円札5枚以上は財布の中入れとる

48: 名無しさん@おーぷん 24/12/08(日) 18:49:39 ID:MhGI
>>43
二郎食べ過ぎや

56: 名無しさん@おーぷん 24/12/08(日) 18:51:29 ID:euao
未だに現金オンリーの食券スタイルの店多くて悲しい
せめてタッチ決済対応してくれや

59: 名無しさん@おーぷん 24/12/08(日) 18:51:59 ID:EjLr
>>56
手数料もバカにならんからしゃーない

63: 名無しさん@おーぷん 24/12/08(日) 18:52:48 ID:euao
>>59
新札対応に交換する費用をクソ高くしといたらよかった
そしたらどの店もキャッシュレス対応に流れるやろ

67: 名無しさん@おーぷん 24/12/08(日) 18:54:09 ID:cdnS
>>63
販売機なくすか「旧札しか使えません」って張り紙出すだけかと

68: 名無しさん@おーぷん 24/12/08(日) 18:54:51 ID:EjLr
>>67
新札は交換します。もありそうやね

61: 名無しさん@おーぷん 24/12/08(日) 18:52:23 ID:cdnS
>>56
まぁ、複数店舗運営がないと手数料のデメリットの方が大きいからしゃーなし

79: 名無しさん@おーぷん 24/12/08(日) 18:58:41 ID:Ahog
>>56
現金オンリーやった店が潰れてワイの地元からは現金オンリーのラーメン屋多分駆逐されたわ

69: 名無しさん@おーぷん 24/12/08(日) 18:54:54 ID:ovS4
現金持たずに店はいるのはちょっと…

96: 名無しさん@おーぷん 24/12/08(日) 19:07:13 ID:PLzx
ボロいラーメン屋で現金払い…数十年後は懐かしい思い出になるかもな

105: 名無しさん@おーぷん 24/12/08(日) 19:10:32 ID:Jer1
キャッシュレスは店の負担増えて値段上がるから好きじゃない

127: 名無しさん@おーぷん 24/12/08(日) 19:17:44 ID:1dS5
現金派ってATM行きまくるんやろ?
バカみたい

129: 名無しさん@おーぷん 24/12/08(日) 19:18:15 ID:5rH3
>>127
現金全く持たない派かな?

132: 名無しさん@おーぷん 24/12/08(日) 19:18:56 ID:1dS5
>>129
ん?キャッシュレス派は現金持ち歩くぞ?
ATMに行く回数が多すぎる現金派はバカ

128: 名無しさん@おーぷん 24/12/08(日) 19:17:46 ID:Tavl
キャッシュレスの店にとってのメリットって金銭取引の時間短縮や釣り銭間違いのリスク回避、売上管理のデータ化なんかがあるっぽいけど
これって結局食券機があれば代替出来る部分なんよな
あとはイッチみたいな現金持ってない奴でも買えるか否かって部分をどう見るかだけやね

130: 名無しさん@おーぷん 24/12/08(日) 19:18:29 ID:1dS5
>>128
新札対応してるリースの食券機なんてデフォでキャッシュレス対応機種しかねーだろ

134: 名無しさん@おーぷん 24/12/08(日) 19:19:25 ID:Tavl
>>130
そら今から導入は政局変わってるやろけどさ

135: 名無しさん@おーぷん 24/12/08(日) 19:19:26 ID:Umeq
>>130
近所のラーメン屋の券売機、現金とSuicaは使えるのにPayPayとクレカは使えない謎の券売機やぞ

143: 名無しさん@おーぷん 24/12/08(日) 19:20:18 ID:N0QX
>>135
謎でもなんでもないの草

193: 名無しさん@おーぷん 24/12/08(日) 19:28:56 ID:RIPe
電子マネーと現金両方使えるとこが良いよな

194: 名無しさん@おーぷん 24/12/08(日) 19:29:34 ID:Umeq
>>193
選べるのがええな

196: 名無しさん@おーぷん 24/12/08(日) 19:30:03 ID:5rH3
>>193
これ
完全にキャッシュレスにするには不便だし
現金だけでも面倒

195: 名無しさん@おーぷん 24/12/08(日) 19:29:38 ID:1Wht
交通系便利すぎて戻れなくなったンゴ

199: 名無しさん@おーぷん 24/12/08(日) 19:30:58 ID:r6uG
>>195
履歴が弱すぎてね…

269: 名無しさん@おーぷん 24/12/08(日) 19:53:25 ID:5rH3
これから年寄りが増える中でキャッシュレスって進んで行けるんかね

271: 名無しさん@おーぷん 24/12/08(日) 19:54:15 ID:Ahog
>>269
最近は孫に小遣いやるのもpaypayやからな
子や孫世代と触れ合ってたら大丈夫や

274: 名無しさん@おーぷん 24/12/08(日) 19:57:45 ID:5rH3
>>271
そうなんか
今の子はポチ袋やなくて祖父母の携帯にワクワクするんやな

272: 名無しさん@おーぷん 24/12/08(日) 19:54:43 ID:r6uG
>>269
これから増える年寄りは今のおじさんたちやぞ
キャッシュレス対応できなかった老人は減っていく一方や

277: 名無しさん@おーぷん 24/12/08(日) 20:01:04 ID:u8Fd
こないだ店のネットの不具合でキャッシュレス使えなくてワロタ

278: 名無しさん@おーぷん 24/12/08(日) 20:01:51 ID:1dS5
>>277
その時は現金使えばよくね?

280: 名無しさん@おーぷん 24/12/08(日) 20:02:54 ID:u8Fd
>>278
一生懸命なんとかしようとしてたけど
なんともならなかったので現金で払った

281: 名無しさん@おーぷん 24/12/08(日) 20:05:29 ID:1dS5
>>280
別にええんちゃうか
キャッシュレス派は現金持ち歩いてへんわけでもないし

引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1733650960/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2024/12/09(月) 09:09:56

    キャッシュレスしか使わないとか、不便な生き方してるなぁ
    キャッシュレスは便利だしメインで使うのが正しいと思うが、現金の店を過度に嫌がり選択肢を狭めてる
    現金禁止縛りでもしているのかと

  2. 機種名NA-07C :2024/12/09(月) 09:14:07

    現金持ち歩かない時は使えると分かってる店以外行くの怖すぎない?

  3. 機種名NA-07C :2024/12/09(月) 09:19:59

    どっちかのみ派はどっちもヒエラルキー最下位だけど強いていうなら
    現金のみ派は頭硬いんだなってなるけど現金なし派は頭悪いんだなってなるからなし派のがヤバいわ

  4. 機種名NA-07C :2024/12/09(月) 10:10:09

    コスモスみたいに大手ドラッグストアでも現金しか使えない店もあるからな
    最低3000円位は財布に入れてるわ

  5.   :2024/12/09(月) 10:13:29

    ワイもキャッシュレス派ではあるが、スレみたいなパターンと障害で使えんくなる可能性もあるから1万くらいは必ず財布に入れてるわ

    むしろ頑なにキャッシュレスオンリーの人って不測の事態想定してないからアホなんじゃないかとすら思う

  6. 機種名NA-07C :2024/12/09(月) 10:18:03

    ラーメン屋「旧札のみです」

  7. 機種名NA-07C :2024/12/09(月) 10:18:19

    こんな嘘で伸びるおーぷんは平和やな

  8. 機種名NA-07C :2024/12/09(月) 10:23:36

    >>7
    伸びるんじゃなく、伸びてるスレを見つけてくるのでは?
    もちろん、スレを立てることで小遣い稼ぎしているスレ立て職人の妄想スレだけどね

  9. 機種名NA-07C :2024/12/09(月) 10:27:52

    現金なし派は現金持ち歩かない俺スマートでかっこいいとか思ってる陰キャチー牛だぞ

  10. 機種名NA-07C :2024/12/09(月) 10:52:27

    ※9
    スーツ持ってないから冠婚葬祭に出られないくらいのバカな行為なだけなのにね

  11. 機種名NA-07C :2024/12/09(月) 11:06:05

    スイカとクレカと現金で何とかペイ系はよくわからんから着いていけてない

  12. 機種名NA-07C :2024/12/09(月) 11:19:38

    頑なにキャッシュレスを使わないのと、頑なに現金を使わないのは同レベル
    賢く選択すればいいだけなのにこれが出来ない

  13. 機種名NA-07C :2024/12/09(月) 11:19:53

    >>5
    よく保険に一万円札一枚だけ忍ばせとくって言うヤツいるけど、
    ラーメン屋行くたびに1万円札が崩れて財布に小銭が溢れたら、
    もうそれ普通に現金持ち歩いてる人と同じじゃね。

  14. 機種名NA-07C :2024/12/09(月) 11:27:31

    現金持ち歩かないならそれでいいけど
    先に支払い方法の確認はするやろ

  15. 機種名NA-07C :2024/12/09(月) 11:33:41

    >>13
    どこの店も現金しか使えんわけじゃないし行くたびにとはならんやろ

  16. 機種名NA-07C :2024/12/09(月) 11:52:09

    >>10
    どっちって言うと場違いなスーツ(礼服との区別がついてない)で葬式参加したり
    白いドレスで結婚式出ちゃう感じだけどね

  17. 機種名NA-07C :2024/12/09(月) 11:55:44

    キャッシュレスメイン派だけど
    現金オンリー派はまだ分かるがキャッシュレスオンリー派はわからん

  18.   :2024/12/09(月) 12:03:59

    >>13
    ※5はキャッシュレス派だけど、使えない可能性もあるから保険で財布に入れとる言ってるやん
    何で常にラーメン屋や飲食店で現金使う想定なんだよ
    障害ならラーメン屋に限らず色んな場所使えない可能性あるから1万くらいは忍ばせとくのがベストやろ
    仮にキャッシュレス使えなくて現金使って小銭が出たとして、何で財布に入れっぱなしにするんだ?
    家帰ったら貯金箱か何かに入れればよくね?
    それすらめんどい言うなら話しにならんけど

  19. 機種名NA-07C :2024/12/09(月) 12:19:39

    >>18
    それこそ家の貯金箱の小銭どうすんだよ。

    昔なら小銭貯金も流行ったけど、今は両替手数料かかるから、
    小銭貯めたら負債だぞ。

  20. 機種名NA-07C :2024/12/09(月) 12:45:08

    >張り紙してない店が悪い

    そんならお前も「銭持ってません」てゼッケンつけて歩け

  21. 機種名NA-07C :2024/12/09(月) 12:49:55

    現金持たずに飲食店入るとか食い逃げやで

  22. 機種名NA-07C :2024/12/09(月) 12:58:28

    キャッシュレスメインだけど当然いくらかは現金持ち歩いてる
    でも現金が心持たなくなってもどうにかなる精神にはなって来てる

  23. 機種名NA-07C :2024/12/09(月) 13:14:56

    なぜか偉そうなバカ
    もう外出すんなよ迷惑だから

  24. 機種名NA-07C :2024/12/09(月) 15:52:17

    こう言う0か100しかない奴って生き辛くないのか

  25. 機種名NA-07C :2024/12/09(月) 16:13:29

    ラーメン屋は仕入れも含めてその日の現金が欲しいんだよ
    チェーン店とか有名店は経営安定してるからその日に現金無くても店回るけど、
    個人店はその日に現金が無いと店回らない

  26. 機種名NA-07C :2024/12/09(月) 17:49:47

    >>25
    バイトが持ち逃げしただけで潰れそうw

  27. 機種名NA-07C :2024/12/09(月) 18:58:59

    「じゃあいいですー」

    食い逃げやん!

  28. 機種名NA-07C :2024/12/09(月) 19:01:23

    スマホカバーの隙間に千円くらい入れとけばええやん。

  29. 機種名NA-07C :2024/12/09(月) 20:42:35

    いじめられっ子が記録が残る電子だけになったらカツアゲされなくなると思い込んでいるんだろ

  30. 機種名NA-07C :2024/12/09(月) 21:22:21

    現金も見えない手数料かかってるからな
    製造コストは税金として数える手間は人件費として
    ならキャッシュレス手数料が適切かといえばそうでもない
    1決済にかかるコストは一定のはずで金額に比例してコストがかかる訳がない
    決済金額の何%なんて手数料の取り方はおかしい

  31. 機種名NA-07C :2024/12/10(火) 06:12:32

    カード可 麺屋武蔵、屯ちん、福しん、三田製麺所、田所商店
    現金のみ 大勝軒、二郎、豚山、一蘭、無敵屋、皇綱家

    キャッシュレスも浸透し始めてはいるけどな

  32. 機種名NA-07C :2024/12/12(木) 11:31:00

    とりま悪いのは社会性の足りない1や
    上の1な

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。