ワイ「炊飯器でも買うか」電器屋「14万3000円です」←こんなもん買えるか?
  • RSS

ワイ「炊飯器でも買うか」電器屋「14万3000円です」←こんなもん買えるか?

買わなくていいよね

1: それでも動く名無し 2024/12/07(土) 05:52:12.05 ID:m0fC/EAg0
主食作る機械やぞ?

11: それでも動く名無し 2024/12/07(土) 06:01:15.07 ID:S3+LvqCx0
うせやろ

12: それでも動く名無し 2024/12/07(土) 06:03:10.94 ID:MNYqvzOg0
高すぎやろ

2: それでも動く名無し 2024/12/07(土) 05:53:29.17 ID:MFjW2BhX0
なんでそんな高いのにするんや

3: それでも動く名無し 2024/12/07(土) 05:53:53.42 ID:y3TuM8be0
他にもありますよね

5: それでも動く名無し 2024/12/07(土) 05:54:29.17 ID:S3bApits0
ピンからキリまである中で高いの見て文句言うって馬鹿みたいだな

4: それでも動く名無し 2024/12/07(土) 05:54:04.94 ID:lf6dcHt10
富裕層が買うもんや
貧乏人はヤスイノ使えばいい

9: それでも動く名無し 2024/12/07(土) 05:59:56.77 ID:LS8kSFAWd
中古で買えや

65: それでも動く名無し 2024/12/07(土) 07:57:36.27 ID:E88C4z8L0
>>9
ハードオフとかで炊飯器とか食器とか売ってるけどあれ誰が買うんやろうな
他人が使ったやつとか絶対無理だわ

67: それでも動く名無し 2024/12/07(土) 07:59:13.88 ID:pPbNy7sb0
>>65
お前外食できないのか可哀想に

70: それでも動く名無し 2024/12/07(土) 08:07:36.54 ID:QVSTjeYI0
>>65
ああいうの未使用流れやぞ
引き出物とかヤマザキのとか

79: それでも動く名無し 2024/12/07(土) 08:29:04.09 ID:KoO8P7kZ0
>>70
でも中ぶた茶色に変色してるよね

83: それでも動く名無し 2024/12/07(土) 08:33:07.14 ID:nRWgLWEX0
>>65
気持ち悪すぎるよな
いくら金無かったとしてもそこまで落ちぶれたくはない

10: それでも動く名無し 2024/12/07(土) 06:00:04.57 ID:dxuhrU9Yd
型落ちで3万くらいのヤツ買っときゃ十分やで

13: それでも動く名無し 2024/12/07(土) 06:05:25.10 ID:1x3c6vb60
今の日本の家電は大して使わん機能付けて値段上げして売るだけやからな
一部のヤツは買うやろうが国際競争力も無くなって衰退一方やろ

14: それでも動く名無し 2024/12/07(土) 06:06:16.80 ID:v14gtJHNr
土鍋で炊けよ
まあまあ美味くて驚いた

17: それでも動く名無し 2024/12/07(土) 06:07:21.64 ID:M5Fltnho0
炊飯器は実際に炊いてみないと具合がわからないのが困るよな

20: それでも動く名無し 2024/12/07(土) 06:12:07.52 ID:B0U0EWyJ0
ブラックフライデーでバナのIH安かったみたいよ
2万切ってた

26: それでも動く名無し 2024/12/07(土) 06:24:37.46 ID:Nal9zm460
14万って米入れたらパンになるのかよ

21: それでも動く名無し 2024/12/07(土) 06:14:11.24 ID:CtjxW3h10
一回でなん人前も炊ける大きな炊飯器か

22: それでも動く名無し 2024/12/07(土) 06:16:51.42 ID:m0fC/EAg0
ちな米が踊るやつや

24: それでも動く名無し 2024/12/07(土) 06:18:07.72 ID:MFjW2BhX0
>>22
よそった米が踊るなら14万の値打ちあるかもな

27: それでも動く名無し 2024/12/07(土) 06:25:19.28 ID:OVX0aZYo0
さすがに1万円台のはあかんな
同じ米を使って炊いても明確にわかるほど味が落ちるわ

28: それでも動く名無し 2024/12/07(土) 06:26:12.30 ID:OVX0aZYo0
高いのは釜が銅で出来てたり表面にダイヤモンドが散りばめてあるんやろw

34: それでも動く名無し 2024/12/07(土) 06:31:45.89 ID:WsWza2RA0
14万!?

31: それでも動く名無し 2024/12/07(土) 06:27:50.26 ID:9NX07XSi0
米種別自動判定とかスマホ連動要らんわ

35: それでも動く名無し 2024/12/07(土) 06:35:26.00 ID:G/5J9mhP0
毎日使うものやで365で割ってみろ

44: それでも動く名無し 2024/12/07(土) 07:06:02.51 ID:xkndmriJ0
>>35
毎日米食ってるのか…

37: それでも動く名無し 2024/12/07(土) 06:39:16.37 ID:vtExiRCb0
炊飯器だけは安物買いはやめた方がいい
安い奴は自熱で逝きやがるw

38: それでも動く名無し 2024/12/07(土) 06:40:49.69 ID:SQn+nak30
5万くらいのやつで充分や

48: それでも動く名無し 2024/12/07(土) 07:18:01.31 ID:IMSg9cmz0
毎日使うもんは高いの買え
スマホも財布も

50: それでも動く名無し 2024/12/07(土) 07:20:29.86 ID:5O+t3tb10
ヨドバシのMAX24万三升炊き
no title


ヨドバシの14万二升炊き
no title

51: それでも動く名無し 2024/12/07(土) 07:22:17.87 ID:0UQNbOzp0
ゲーミングPCかよ

56: それでも動く名無し 2024/12/07(土) 07:34:18.95 ID:WDdrihAh0
タイガーと象印で迷ってるわ

66: それでも動く名無し 2024/12/07(土) 07:57:57.67 ID:9/XGT/CC0
ガス炊飯器買えよ

60: それでも動く名無し 2024/12/07(土) 07:39:41.90 ID:MeUMJlneM
どう頑張ってもガスには勝てないからな

71: それでも動く名無し 2024/12/07(土) 08:09:47.00 ID:qDA6pc1u0
なんぼ高い炊飯器でええ米炊いても
田舎のバッバが液晶表示もないようなクッソ古い炊飯器で炊いたご飯の方が遥かに旨かったわ

74: それでも動く名無し 2024/12/07(土) 08:18:45.11 ID:huo0FNtCr
>>71
それは水がうまいんやで

73: それでも動く名無し 2024/12/07(土) 08:12:02.73 ID:NuFvugBt0
圧力IHでも30000くらいからあるやろ

78: それでも動く名無し 2024/12/07(土) 08:26:52.96 ID:Ssxb6HyV0
タイガーの1万の奴でええのにバカやん

引用元:・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733518332/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2024/12/07(土) 11:49:10

    2升炊きとか3升炊き並べられてもなw

  2. 機種名NA-07C :2024/12/07(土) 13:17:26

    二人+αくらいまでなら電気圧力鍋だけでも充分
    もっと言えばシャトルシェフだけでもいける

  3. 機種名NA-07C :2024/12/07(土) 13:26:39

    鍋加熱するだけだろ
    ばかじゃねえの()

  4. 機種名NA-07C :2024/12/07(土) 13:33:59

    ぼったくりやろ

  5. 機種名NA-07C :2024/12/07(土) 13:59:58

    そりゃ上見ればいくらでも高いのはある

    ましてや途中キャプのなんて大家族とか運動部の中高生のいる家とか向けのだろ

  6. 機種名NA-07C :2024/12/07(土) 14:01:53

    毎日使う言ってる奴も本当に毎日使ってるのか?
    10合(1升)炊きを毎日使うって、どんだけ大家族なんだw
    独りもんなら5合ですら持て余すぞ 3合炊きで十分
    3合炊きじゃいいのが無いというのが難点

  7. 機種名NA-07C :2024/12/07(土) 14:34:07

    ウチでは6千で買ったマイコン使ってる、炊ければなんでもいい

  8. 機種名NA-07C :2024/12/07(土) 14:42:06

    そんな高いもの買わなくても10,000円以下のやつでも十分美味しいもの炊けるわ

  9. 機種名NA-07C :2024/12/07(土) 15:56:22

    米が踊るやつは”米は踊らん”ってアイリスオーヤマが検証してる
    なんで象印の2万円程度のやつで十分だわ

  10. 機種名NA-07C :2024/12/07(土) 16:13:03

    二万のやつでええやろ

  11. 機種名NA-07C :2024/12/07(土) 16:56:39

    保温でゆっくり腐るのを少しだけ遅らせるのに10万円出せるか?
    2万円のやつで保温せず冷凍すりゃいいだけなのに

  12. 機種名NA-07C :2024/12/07(土) 17:08:46

    10万以上の炊飯器を一般的な炊飯器として持ち出してくる奴がおかしい
    買えるか?じゃねーよ
    自分でわざわざ高い奴持ってきてるだけだろ

  13. 機種名NA-07C :2024/12/07(土) 17:21:00

    淫夢ネタやろうとしてあんまノッてもらえてないの草

  14. 機種名NA-07C :2024/12/07(土) 17:21:22

    ハードオフで2000円で買ったやつだけどうまい米炊けるわ
    潔癖症の人は新品しか買えなくて大変ね

  15. 機種名NA-07C :2024/12/07(土) 17:34:49

    10年以上前に買った1万以下の安物炊飯器やけど普通にうまいぞ
    まともな保温できんから出来立て一回食った後は全部ラップして冷凍庫行きやが

  16. 機種名NA-07C :2024/12/07(土) 18:23:39

    ガス釜5合にしとけ、オール電化なら知らん

  17. 機種名NA-07C :2024/12/07(土) 18:32:10

    ウチのは3万だけど1万クラスより結構変わったわ
    これなら5万台でも良かったと思ってる
    中途半端に3万とかにしなきゃよかったわ
    10万台クラスはもうイヤホンみたいに自己満の領域なんじゃないかな?
    食ってみないとわからんけども

  18. 機種名NA-07C :2024/12/07(土) 20:00:46

    サトウのごはんで満足してるワイ、勝利

  19. 機種名NA-07C :2024/12/07(土) 23:37:23

    炊飯器か
    出せて2万かな

  20. 機種名NA-07C :2024/12/07(土) 23:53:37

    5で終わってるやん

  21. 機種名NA-07C :2024/12/08(日) 00:57:56

    見切れてるけど、一番下のこれ5.5合炊きで12万円だぞ
    業務用じゃなくてもあるって

    タイガー TIGER 土鍋圧力IHジャー炊飯器 炊きたて
    土鍋ご泡火炊き 本土鍋 5.5合炊き エボニーブラック

  22. 機種名NA-07C :2024/12/08(日) 01:00:29

    象印の炎舞炊きの型落ちでええやん

  23. 機種名NA-07C :2024/12/08(日) 07:36:32

    一回圧力IHで慣れると普通のIHやマイコンには戻れん
    型落ち3万位がコスパいい

  24. 機種名NA-07C :2024/12/08(日) 09:01:49

    普通の蓋つきの鍋でガスで炊けば20万の炊飯器より美味しい

  25. 機種名NA-07C :2024/12/08(日) 15:09:13

    ガスは炊き加減は最強だよね
    ただ一般家庭で使うのは利便性も考えちゃうとやっぱり電気釜になっちゃう

  26. 機種名NA-07C :2024/12/08(日) 22:33:54

    うちの炊飯器がゲーミングPCかよとツッコまれた
    家具も家電も全て高いから炊飯器が目立つ訳じゃない

  27. 機種名NA-07C :2024/12/08(日) 23:45:09

    ガス式の方がおいしい

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。