
なんだったかなぁ・・・
1: それでも動く名無し 2024/07/13(土) 10:21:24.51 ID:gxmcggiJ0
NEC
4: それでも動く名無し 2024/07/13(土) 10:22:22.39 ID:OQQjXTyB0
富士通だった気がする
5: それでも動く名無し 2024/07/13(土) 10:22:42.91 ID:2J45/ltL0
京セラやったかな
6: それでも動く名無し 2024/07/13(土) 10:23:01.85 ID:Ck3VRpuI0
たぶんパナ
7: それでも動く名無し 2024/07/13(土) 10:24:01.33 ID:4ZP4+j8U0
パナソニック
8: それでも動く名無し 2024/07/13(土) 10:24:24.81 ID:709Odkqr0
Pだった記憶ある
9: それでも動く名無し 2024/07/13(土) 10:24:29.52 ID:tSIhE8gI0
これ

14: それでも動く名無し 2024/07/13(土) 10:25:53.92 ID:709Odkqr0
>>9
w
44: それでも動く名無し 2024/07/13(土) 10:51:20.21 ID:+DDD8Wiz0
>>9
こんなもんにワクワクしてたんやな
当時のワイは
55: それでも動く名無し 2024/07/13(土) 11:09:16.09 ID:wMBCO4g4M
>>9
金持ちかよ
10: それでも動く名無し 2024/07/13(土) 10:24:39.77 ID:2J45/ltL0
パナソニックはPがついてたっけ
機種の頭文字
11: それでも動く名無し 2024/07/13(土) 10:24:40.80 ID:AUTnBqec0
そういう系かよ
日本電気
12: それでも動く名無し 2024/07/13(土) 10:25:35.71 ID:2J45/ltL0
京セラはPHSやったわ
13: それでも動く名無し 2024/07/13(土) 10:25:38.76 ID:CJ2DYRSZ0
so503i
17: それでも動く名無し 2024/07/13(土) 10:28:29.00 ID:gTQIf0nTd
FOMAってメーカーだっけ通信だっけ
カメラ部分くるくる回るやつやったわ
18: それでも動く名無し 2024/07/13(土) 10:29:03.24 ID:jnthLKaK0
IDOのやつ
19: それでも動く名無し 2024/07/13(土) 10:29:08.22 ID:IIfLVvIo0
光るアンテナ白黒液晶世代→ジジイ
カラー液晶黎明期16和音世代→おじちゃん
着うたワンセグ世代→おっちゃん
20: それでも動く名無し 2024/07/13(土) 10:30:14.90 ID:D7rGveWXH
w11hの登場で乗り換えたやつたくさんおりそう
33: それでも動く名無し 2024/07/13(土) 10:41:41.60 ID:7uNPwx1E0
>>20
ワイや4,200円ぐらいでパケット使い放題やったな
38: それでも動く名無し 2024/07/13(土) 10:45:02.42 ID:D7rGveWXH
>>33
ほんま画期的やったわ
通信中に背面が光るのもなんかシャレオツやった
21: それでも動く名無し 2024/07/13(土) 10:32:20.76 ID:QhBpOom30
T9入力付いてるNECしか使ってねーわ
22: それでも動く名無し 2024/07/13(土) 10:32:21.62 ID:Oq5Z7mYS0
三菱
23: それでも動く名無し 2024/07/13(土) 10:33:17.39 ID:BYis7oek0
良くそんなん覚えてんな
24: それでも動く名無し 2024/07/13(土) 10:33:25.90 ID:di66D8h10
N503is
26: それでも動く名無し 2024/07/13(土) 10:34:20.56 ID:b3f5fL5x0
SHARP
27: それでも動く名無し 2024/07/13(土) 10:36:13.95 ID:R6K5Xds/d
SH906iやったかな
中1の夏休みに買ってもらったわ
28: それでも動く名無し 2024/07/13(土) 10:38:42.34 ID:MijTuVtR0
カシオのJ-フォン
29: それでも動く名無し 2024/07/13(土) 10:39:17.33 ID:olXdSJiZ0
富士通
30: それでも動く名無し 2024/07/13(土) 10:40:29.29 ID:vUfUCFzT0
J-SH05だったかな
31: それでも動く名無し 2024/07/13(土) 10:41:03.19 ID:JaHiu6Ar0
SANYOとかいう神メーカーが無くなったの惜しすぎる
34: それでも動く名無し 2024/07/13(土) 10:42:07.19 ID:+TVjAK7E0
さすがにメーカーは思えてないわ
契約はJ-phoneだけど
37: それでも動く名無し 2024/07/13(土) 10:44:58.20 ID:kniwLtrE0
W54SA
36: それでも動く名無し 2024/07/13(土) 10:44:04.47 ID:MijTuVtR0
型番まで覚えてるってもう大人だっただろ
39: それでも動く名無し 2024/07/13(土) 10:46:06.31 ID:N7sau4mJ0
昔は各社それぞれ機能も見た目も個性あってよかった
40: それでも動く名無し 2024/07/13(土) 10:48:14.22 ID:wzZ/HrRQ0
当時のノキアは尖っててカッコよかった
42: それでも動く名無し 2024/07/13(土) 10:50:51.97 ID:hCF1dPCu0
>>40
これ欲しかった

41: それでも動く名無し 2024/07/13(土) 10:50:38.70 ID:yTo6kqZg0
関西セルラーの長いやつ
メーカー忘れた
45: それでも動く名無し 2024/07/13(土) 10:51:25.72 ID:Dxav/f010
P208
46: それでも動く名無し 2024/07/13(土) 10:51:35.37 ID:xqVHRUBo0
N502i
47: それでも動く名無し 2024/07/13(土) 10:58:43.04 ID:ksVSeL0G0
KENWOOD
DP132だったはず、発着信と電話帳以外の機能はなかったな
48: それでも動く名無し 2024/07/13(土) 11:00:44.85 ID:kvQ32oMF0
ソニーエリクソン
51: それでも動く名無し 2024/07/13(土) 11:04:10.59 ID:yj2JalOdd
n50なんちゃら
なんか微妙に流行ってた気する
56: それでも動く名無し 2024/07/13(土) 11:10:34.15 ID:DQPZK9P30
PHSやったけどメーカーまで覚えてないわ
58: それでも動く名無し 2024/07/13(土) 11:14:11.82 ID:y4b/xe900
アマダナフォンのスライドのやつ
59: それでも動く名無し 2024/07/13(土) 11:14:32.98 ID:4Ku4ghDD0
最初はパナソニックやったな
次はNECやったか
62: それでも動く名無し 2024/07/13(土) 11:20:18.86 ID:isn3DLhsd
CASIO
我ながら良いチョイスやった
64: それでも動く名無し 2024/07/13(土) 11:26:32.86 ID:IhEzm6tv0
ガラケーは半分にするギミックだけでも多種多様だったな
単純に畳む奴、横に回転させるやつ、スライドするやつ
67: それでも動く名無し 2024/07/13(土) 11:30:51.24 ID:OTQ0ictz0
これがどうしても欲しくて家族の割引無くなったけどauに変えた
69: それでも動く名無し 2024/07/13(土) 11:33:11.36 ID:jRXuW7t50
D501やったと思うんやがDってどこやっけ? ダイドー?ダイハツ?
70: それでも動く名無し 2024/07/13(土) 11:40:39.42 ID:hCF1dPCu0
>>69
三菱やなスリーダイヤ
73: それでも動く名無し 2024/07/13(土) 11:44:06.59 ID:jRXuW7t50
>>70
サンガツ MITSUBISHIか
71: それでも動く名無し 2024/07/13(土) 11:41:01.43 ID:6Bpx3hPA0
京セラだったかなぁ
74: それでも動く名無し 2024/07/13(土) 11:44:50.39 ID:DGNlYILm0
東芝のBoAがCMやってたやつ
76: それでも動く名無し 2024/07/13(土) 11:53:09.84 ID:hCF1dPCu0
>>74
BoA懐かしいなぁ
どハマりしてたわ
75: それでも動く名無し 2024/07/13(土) 11:50:43.43 ID:uxpAF9gpd
CASIOやったわ
ガチで一時期天下取ってたよなCASIO
60: それでも動く名無し 2024/07/13(土) 11:17:15.28 ID:QN0kdadC0
ガラケーなんか使ったことないよおじいちゃん、、、、
引用元:・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1720833684/
au販売の2007年2月に買った日立製W43hが最初の機種やったわ。
その次に2009年2月にW62hに変更し、2021年12月末まで使った。
間違えて洗濯機に放り込み故障させてしまい、2022年1月にLG VELVET L-52Aに変更し今に至る。
水没破壊が無ければau3G回線終了であった2022年春まで居座る事を目指していたので無念ではある。