ゲーム業界が下火になった最大の原因ってさ
  • RSS

ゲーム業界が下火になった最大の原因ってさ

下火なのか?

1: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 07:03:26 ID:QB5Z
ネットの普及のせいで攻略本ビジネスできなくなったせいだよな

2: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 07:04:34 ID:TEM4
もうここ何年も攻略本買ってへんな

3: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 07:04:59 ID:BBuh
ポケモンが最後かな

4: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 07:05:06 ID:o9sT
攻略本を隅から隅まで読むのが楽しみだった

43: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 09:06:42 ID:wXD5
>>4
わかる

6: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 07:05:29 ID:fWR8
持ってないゲームの攻略本とか買ったなあ

10: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 07:16:07 ID:plWY
>>6
分かって草

7: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 07:09:02 ID:QB5Z
攻略本ビジネスで出版社と強いパイプが持てたり
版権や情報料でお金になったり、印税もらえたりで儲かってたし

攻略本ありきの難易度とかにして、製品寿命も延ばせたんだよね

今はなくてもクリアできる難易度にするしかないし
発売から2週間もしたらゲーム内の要素丸裸にされて攻略まとめに全て晒されるし

8: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 07:11:57 ID:a0me
攻略本(何一つ攻略できない嘘だらけのヤツ)

9: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 07:12:44 ID:QB5Z
>>8
Vジャンプの攻略本(攻略情報なんかほぼ載ってないただのカタログ)

26: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 08:28:59 ID:251B
>>8
攻略本は攻略情報オマケなところあるから…

13: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 07:17:02 ID:b3Gg
本屋もマイクラの攻略本しかないよな

14: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 07:17:41 ID:NWmk
マイクラに攻略要素あるんか

24: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 08:27:14 ID:mvx8
>>14
めちゃくちゃあるやろ😅

17: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 07:20:43 ID:a0me
ゲーム紹介雑誌「最新のファイナルファンタジーの見どころはここだ!」
(ムービーばっかりでゲームシステム一切記載されていない)

21: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 08:15:13 ID:LiX3
最大の理由ではないだろ

15: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 07:17:51 ID:ue9j
一番は少子化ちゃうか

27: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 08:30:38 ID:HkJg
みんな大人になって忙しいんだよ

22: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 08:16:04 ID:3ypu
下火になってるのか??

23: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 08:19:21 ID:IHuT
>>22
イッチがプレイしてないから下火なんやろ
市場は広がり続けてる

28: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 08:30:55 ID:AVds
ソシャゲじゃないちゃんとしたゲーム1本作るのに金がかかりすぎる

30: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 08:58:03 ID:LiX3
今の方が開発費高いし攻略本で稼ぐビジネスモデルなんて極々一部でしかないだろ

32: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 09:01:05 ID:8lpT
解体真書とか買ったなぁ

33: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 09:01:48 ID:QB5Z
>>32
売れ筋やね、よくもまああんな高いもん買ってたなぁと今になって思うわ

35: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 09:02:08 ID:Wveu
ゲームやるより攻略本読んだ方がコスパいいよな

45: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 09:08:51 ID:8lpT
ファミコンとか攻略本買わないと絶対クリアできないようなクソゲーてんこ盛りやで

53: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 09:12:40 ID:QB5Z
>>45
ファミコンは特にひどかったからな
参入障壁低くて、ソフト開発事業なんか全くの無縁だったような会社で急遽わかる人間探して3人とかでゲーム事業やらせるみたいなメーカーいっぱいやし

それで子供楽しませるとかじゃなくてとにかくファミコンバブルに乗っかって荒稼ぎしたろ!って感じでクリアさせる気ないゲーム作って攻略本売って更に稼ぐみたいなシステム

46: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 09:09:23 ID:f33n
上場企業の業績見る限り、下火どころかアツアツの拡大中じゃねーか

49: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 09:10:03 ID:QB5Z
>>46

ソシャゲの話はしてないで

71: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 09:23:24 ID:Wveu
攻略本業界が下火になったのはネットのせいってことでおk?

81: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 09:27:19 ID:zONS
そもそも面白ゲームがだせてないよな最近、

84: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 09:27:53 ID:DnR8
>>81
オープンワールド嫌いなんか?

85: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 09:28:22 ID:XwC3
>>81
面白いとは何か?って壁に直面してるメーカー多いやろな
任天堂みたいに画質に価値を見出す前に楽しめるもん作れ、みたいなスタンスなメーカーは今後も生き残るやろうけど

105: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 09:39:24 ID:62RD
>>1
違うと思うぞ
ゲーム本体の値段が高くなりすぎて小さい子供に買い与えるのが難しくなったからや

108: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 09:42:30 ID:62RD
小学生1年生の時にワイはゲームボーイポケットを持っていたが
今の小学生1年生に任天堂Switchを買い与える親が居るかどうかや
ソフト入れて40000円するゲームを外で遊んで落として壊すかもしれない小学1年生に買い与えられる親が居るかどうかやな

110: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 09:55:35 ID:pGDC
>>108
ゲームに理解ある親なら自分が持ってるんちゃうかな
昔の親はおもちゃ感覚で買い与えてたんやろけど

76: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 09:26:01 ID:scGj
ソシャゲバブルのせいだろ

引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1716761006/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2024/05/27(月) 16:43:22

    他の趣味が増えちまったからな
    あと見る専にもなってる RTAとかもやってたけどもう疲れた

  2. 機種名NA-07C :2024/05/27(月) 16:45:14

    大手がksゲーをフルプライスで堂々と出して、メディアも乗っかってすごいすごいするから信用無くすんだよ
    スク◯ニとファ◯通だよ聞いてんのか?

  3. 機種名NA-07C :2024/05/27(月) 16:55:28

    RPGにDLCやってたのが一番の悪な感じがするなぁ…

  4. 機種名NA-07C :2024/05/27(月) 17:02:38

    普通にソシャゲのせいでしょ
    俺ゲーム会社で働いてたがリソースの九割がソシャゲに行ったよ

  5. 機種名NA-07C :2024/05/27(月) 17:03:43

    ソシャゲ制作がメインで家庭用ゲーム制作がオマケになったからよ

  6. 機種名NA-07C :2024/05/27(月) 17:08:32

    EVと一緒で、ポリコレと一緒で
    グラグラ言ってるユーザーの意見を聞きすぎた結果ですよ

  7. 機種名NA-07C :2024/05/27(月) 17:11:25

    まとめサイトが下火なのはこういった的外れなスレをそのまま使うからだな

  8. 機種名NA-07C :2024/05/27(月) 17:14:33

    >>6
    まったくの見当違い
    実際はグラフィックが進化しまくってた時代にグラフィカーを雇いすぎたんだよどこのゲーム会社も
    で、そいつらがえらい立場になってるのが今

  9. 機種名NA-07C :2024/05/27(月) 17:14:51

    ゲームやってる人たくさんいる気がするが下火なんか
    需要より供給が多過ぎるせいじゃない

  10. 機種名NA-07C :2024/05/27(月) 17:15:13

    京都のおもちゃ屋が不景気な話が出るとこういう全滅論が増えるよね

  11. 機種名NA-07C :2024/05/27(月) 17:34:12

    >>3
    オフラインで完結できるのじゃないとね
    サ終とかでできないとか問題外よね

  12. 機種名NA-07C :2024/05/27(月) 17:39:25

    クリアしたから攻略は別にいらんけど設定資料乗ってるの買ってたな

  13. 機種名NA-07C :2024/05/27(月) 17:48:49

    攻略サイト関係なくゲームが面白いと思える感受性はもう衰えたが
    それでも全く見ずにやった方がまだマシだよ攻略見たらゲームが作業になる
    その縛りのせいで詰まって全く先に進めなくなってるが

  14. 機種名NA-07C :2024/05/27(月) 17:52:35

    任天堂は絶賛下火なのにどこにでも信者湧いてるな

  15. 機種名NA-07C :2024/05/27(月) 17:58:24

    SNSが発展し過ぎてゲハカスのネガキャンによる足の引っ張り合いが視覚化され始めたからだよ
    楽しそうと思っても過剰に叩かれるゲームを見てやる気が削がれるしそいつらが崇め奉るゲームなんかやりたいとも思わない
    ゲームの感想を言えば罵詈雑言のコメントが飛んでくるとか異常だよ
    それを異常とも思えない連中が口汚く罵り合ってる内は今以上に盛り上がることなんてないよ

  16. 機種名NA-07C :2024/05/27(月) 18:03:26

    市場は拡大し続けてるんだから下火になってるわけないだろ
    スレもコメも現実の認知が歪んでるやつばっかりだが、ここは病院なのかね

  17. 機種名NA-07C :2024/05/27(月) 18:08:44

    下火だと思ってるの新しい物に付いて行けない年配者ばかりだろ
    ソシャゲなんてもうおっさんおばさんコンテンツって感じ

  18. 機種名NA-07C :2024/05/27(月) 18:26:36

    ゲーム業界自体は下火になんてなってなくて売り上げアップし続けてる

    下火になったのは多参入で収益が減った企業のことか?

  19. 機種名NA-07C :2024/05/27(月) 19:09:45

    大丈夫?ファミ通の攻略本だよ?

  20. 機種名NA-07C :2024/05/27(月) 19:52:16

    「ここから先は君自身の目で確かめてほしい」
    アホかそんな上から目線のコメントいらんのじゃ!

  21. 機種名NA-07C :2024/05/27(月) 20:12:15

    キモおじワラワラで草

  22. 機種名NA-07C :2024/05/27(月) 20:20:07

    下火になったのはソシャゲだけじゃね?

  23. 機種名NA-07C :2024/05/27(月) 20:29:39

    大体、攻略データーなんて本来はゲーム会社自ら一般販売するものだろ

  24. 機種名NA-07C :2024/05/27(月) 20:32:41

    攻略サイトより有志がやってる解析サイトのほうが役に立つよ
    今のゲームは開発プラットホームが同じだから解析しやすいし
    専門知識無くてもそこそこ解析できちゃう
    ユニティーって単純だから

  25. 機種名NA-07C :2024/05/27(月) 21:28:04

    攻略サイトはろくに調べもしないで適当な嘘ついてる事あるから信用できない

  26. 機種名NA-07C :2024/05/27(月) 21:49:23

    日本のゲームが勢いを失ったのは客の方を見てないからやろ
    突出した技術もないのに好き勝手やってたら外資に押し流されるのは当然
    ゲームに限った話じゃないけど

  27. 機種名NA-07C :2024/05/27(月) 22:58:01

    動画を見て済ます奴が増えたから以外ないやん

  28. 機種名NA-07C :2024/05/28(火) 00:38:54

    PCゲー市場がこんだけ拡大してるのに下火とは?

  29. 機種名NA-07C :2024/05/28(火) 01:23:27

    無料ソシャゲのせいだろ
    そういう世代は課金は良いけどゲーム買うのはあり得ないって感じだし

  30. 機種名NA-07C :2024/05/28(火) 01:36:24

    SNSに時間奪われてるからやろ。ゲームやるより他人のプレー見るほうが楽やしなあ。

  31. 機種名NA-07C :2024/05/28(火) 01:36:55

    下火になってるのは任天堂だけだろ

  32. 機種名NA-07C :2024/05/28(火) 01:51:54

    テトリスの攻略本無かったなあ

  33. 機種名NA-07C :2024/05/28(火) 06:19:07

    ゲーム全体で見たら別にという感じがするが。海外の方が金になると言って日本を後回しにして自滅したプラットフォームはあるけどね。

  34. 機種名NA-07C :2024/05/28(火) 10:02:56

    なんかゴキが湧いてるけど下火になってるのはプレステだけだ
    そのプレステが下火になった原因はクソみたいなポリコレと転売ヤーのせい

  35. 機種名NA-07C :2024/05/28(火) 11:44:46

    中古と割れとネットで時間潰すようになったせい

  36. 機種名NA-07C :2024/05/28(火) 12:05:32

    ※34
    ソニーのソフトウェア販売本数
    2億6420万本(22年度)→ 2億8640万本(23年度)、約2000万本増加

    任天堂のソフトウェア販売本数
    2億1396万本(22年度)→1億9967万本(23年度)、約2000万本減少

    決算の資料見るとこんな感じだけど?
    これでソニーが下火なら任天堂は鎮火してるだろ

  37. 機種名NA-07C :2024/05/28(火) 13:03:43

    ※36
    フリプや無料バンドルを含んだ数だから利益はショボいよね

  38. 機種名NA-07C :2024/05/28(火) 18:02:50

    日本は本当に歳とったんだな
    昔を懐かしむ話題ばかりだ
    政治家が老人の票のためだけに働くわけだ

  39. 機種名NA-07C :2024/05/28(火) 20:38:08

    攻略本の代わりに資料集を買おう

  40. :2024/05/29(水) 22:43:28

    開発費の高騰だろ。開発期間も長過ぎる。
    あとはアイデア不足。システムに関しては飽和状態なのかね。
    買う側も失敗したくないのか他人のレビューに左右され過ぎて一極集中すぎ。
    自分だけの神ゲー探しとか、今の若い子はしないんだろw みんなと一緒じゃなきゃいけない。面白さとか二の次。

  41. 機種名NA-07C :2024/06/01(土) 22:26:43

    今はソシャゲが下火になってるけどな

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。