漫画家さん全員失業か?「ChatGPT 4o」はなんとストーリーを考えて漫画を描けてしまう!
  • RSS

漫画家さん全員失業か?「ChatGPT 4o」はなんとストーリーを考えて漫画を描けてしまう!

その作品がこちら

1: それでも動く名無し 2024/05/21(火) 18:33:32.04 ID:tX6mIwDM0
2ページのチー牛成敗漫画を描いてと依頼した

1ページ目
no title

no title

no title

no title

2: それでも動く名無し 2024/05/21(火) 18:34:21.21 ID:LTgcuV8j0
ええやん早速賞に応募したら?

4: それでも動く名無し 2024/05/21(火) 18:35:52.12 ID:qxoihx+R0
すまん、意味がわからん

3: それでも動く名無し 2024/05/21(火) 18:34:58.51 ID:8710tmW20
使い方って大事やなって思ういい例

6: それでも動く名無し 2024/05/21(火) 18:36:21.89 ID:tX6mIwDM0
2ページ目
no title

no title

no title

no title

7: それでも動く名無し 2024/05/21(火) 18:36:59.40 ID:BOMMhdDj0
同じ構図しか描けんのか?

23: それでも動く名無し 2024/05/21(火) 18:42:08.51 ID:7xleTeSu0
>>7
高度な呪文唱えられないと似たか寄ったかになるから
AI生成も結局才能ある奴しか生き残れない😭

58: それでも動く名無し 2024/05/21(火) 19:01:32.09 ID:K4XuFKG10
>>23
似たか寄ったかって方言?

8: それでも動く名無し 2024/05/21(火) 18:37:05.93 ID:bW87VQ8z0
脳が混乱する

9: それでも動く名無し 2024/05/21(火) 18:37:13.79 ID:qxoihx+R0
いや1ページ目が何枚あんねんわけわからんわ

10: それでも動く名無し 2024/05/21(火) 18:37:16.26 ID:kP/ePWnz0
….🤔

大丈夫そうやな

11: それでも動く名無し 2024/05/21(火) 18:37:22.22 ID:S0zeGYcK0
4oって画像生成できるの?

18: それでも動く名無し 2024/05/21(火) 18:39:37.57 ID:tX6mIwDM0
>>11
できる

13: それでも動く名無し 2024/05/21(火) 18:38:04.29 ID:uLX5LyA40
イケメンがチー牛ストーカーを倒した話か?

15: それでも動く名無し 2024/05/21(火) 18:38:23.12 ID:L6EMVaCp0
コマ単位で人変わってて草

14: それでも動く名無し 2024/05/21(火) 18:38:11.10 ID:AXRa9ybh0
AIがいくらすごくても使う人間がアホだとこうなるという例やね

16: それでも動く名無し 2024/05/21(火) 18:38:53.23 ID:Ps1lviHq0
ハリーポッター?

21: それでも動く名無し 2024/05/21(火) 18:41:55.20 ID:Oyl0btVW0
急に時代が変わるのやめろ

17: それでも動く名無し 2024/05/21(火) 18:39:04.37 ID:2IH0TjBC0
何が出来て何が出来ないかを知る為にも挑戦は大切

28: それでも動く名無し 2024/05/21(火) 18:45:25.32 ID:j2Gn+QHH0
コマ割りは?

31: それでも動く名無し 2024/05/21(火) 18:46:26.64 ID:tX6mIwDM0
>>28
コマ割りはなんか難しいらしい

こう配置するといい って指示だけきた

29: それでも動く名無し 2024/05/21(火) 18:45:51.89 ID:SNc11YbEr
4oは4の上のやつかと思ったら精度低くて日本語も変やし劣化してた

30: それでも動く名無し 2024/05/21(火) 18:46:25.35 ID:LTgcuV8j0
同じキャラを描けないのはすぐ治る!とかだいぶ前に見たけどまだ無理なん?

36: それでも動く名無し 2024/05/21(火) 18:48:13.08 ID:k5qaX5jR0
よかった
あと数十年は無理だなw

33: それでも動く名無し 2024/05/21(火) 18:46:55.85 ID:uLX5LyA40
ゆうてアシ変わりには結構つかえそう
背景入りネーム的使い方でも

42: それでも動く名無し 2024/05/21(火) 18:51:31.46 ID:tX6mIwDM0
漫画をかいてで
ストーリーを8コマ分だしてきたから

それを画像にしてと言っただけの結果やね

43: それでも動く名無し 2024/05/21(火) 18:52:33.16 ID:Sx0FmUBdd
AIでボーボボみたいなの描けてから言えや

48: それでも動く名無し 2024/05/21(火) 18:54:35.10 ID:VMrC2XhI0
>>43
AIがおかしくなるわ

49: それでも動く名無し 2024/05/21(火) 18:55:15.24 ID:QM8wWgIMd
>>43
浦安鉄筋家族を例に出しながらボーボボのことも考えてたんやけどそのうちAIの不完全さからなる意味不明なギャグってのも産まれるんやろかね

154: それでも動く名無し 2024/05/21(火) 20:19:34.52 ID:Yr2p3+Nt0
>>49
ラーメンを素手で食べてたときが全盛期だったよな

53: それでも動く名無し 2024/05/21(火) 18:58:00.41 ID:tX6mIwDM0
>>43
no title

ボーボボみたいな4コマギャグ漫画かいてと言ったら
これきたわ

55: それでも動く名無し 2024/05/21(火) 18:58:41.67 ID:skHrNUmb0
>>53

66: それでも動く名無し 2024/05/21(火) 19:06:40.20 ID:K4XuFKG10
>>53
ツッコミどころが多すぎる

68: それでも動く名無し 2024/05/21(火) 19:06:48.77 ID:jXB2oysb0
>>53
描けてるやん!

71: それでも動く名無し 2024/05/21(火) 19:07:23.74 ID:xrcAnHnh0
>>53
ようやっとる

121: それでも動く名無し 2024/05/21(火) 19:50:46.19 ID:QLmOe9Jf0
>>53
いけるんじゃないかこれ

57: それでも動く名無し 2024/05/21(火) 19:00:53.17 ID:lVh3zRYK0
小説も漫画もGPT先生との共著の時代になるんやな

64: それでも動く名無し 2024/05/21(火) 19:06:09.27 ID:HWebPsB1M
少なくとも背景はAIが描く時代になるのかも

70: それでも動く名無し 2024/05/21(火) 19:06:59.05 ID:PH8UuylA0
むしろ作業量減ってええことやん

79: それでも動く名無し 2024/05/21(火) 19:13:35.02 ID:3IRF7E/QH
誰でも漫画家になれるか既存の漫画家が食いっぱぐれるか

81: それでも動く名無し 2024/05/21(火) 19:14:13.92 ID:QM8wWgIMd
>>79
誰でもアイドルになれるの次は漫画家か
胸熱やね

84: それでも動く名無し 2024/05/21(火) 19:16:17.16 ID:Oyl0btVW0
漫画家なら上手くAIを使いこなしそうやね
主に背景とかで

91: それでも動く名無し 2024/05/21(火) 19:26:29.07 ID:tX6mIwDM0
尾田栄一郎みたいな漫画を描いてとお願いしたら
コンテンツポリシーがとかごねられたから

ONE PIECEみたいなギャグ漫画をかいてといったらしぶしぶストーリーだけおくってきたので

そのストーリーを作風問わずにイラストかしてもらった
no title

no title

no title

no title

94: それでも動く名無し 2024/05/21(火) 19:28:59.47 ID:Naf6bQGX0
>>91
これを何の技能も無い素人が無料で作れるのはやはり革命だわ

102: それでも動く名無し 2024/05/21(火) 19:34:43.91 ID:uLX5LyA40
>>91
だいぶいいな
もっと素材読み込ませれば完成度あがりそうやね

98: それでも動く名無し 2024/05/21(火) 19:33:05.65 ID:tJpS922M0
そのうちゲームとかも作られるんやろうな
AI発展し尽くしたら農家が最強になるんやろうか

99: それでも動く名無し 2024/05/21(火) 19:33:37.83 ID:PdNrebrpd
コマ割もクソもねーな
四コマぐらいなら書けるか?

100: それでも動く名無し 2024/05/21(火) 19:34:20.53 ID:BjuBSz+w0
>>99
タテヨミなら作れるんやない?

105: それでも動く名無し 2024/05/21(火) 19:35:16.10 ID:tX6mIwDM0
>>99
コマ割りこみで画像にするのはなんかムズいらしい
画像サイズの指定と配置箇所の指定がきて
自分でやれって

126: それでも動く名無し 2024/05/21(火) 19:54:32.81 ID:VunZA+8N0
数年かそこらで商業誌にもガッツリAI導入するようになるかもしれんね

131: それでも動く名無し 2024/05/21(火) 19:56:41.71 ID:e8325aBW0
>>126
厳密に言えばもうAI一切使ってない商業誌は存在せえへんやろ

PhotoshopにすらAI入っとるからな

135: それでも動く名無し 2024/05/21(火) 19:58:52.89 ID:VunZA+8N0
>>131
みんな使ってたんか 知らんかったな

140: それでも動く名無し 2024/05/21(火) 20:04:38.92 ID:S35JDgfI0
日本語にしろ😡

143: それでも動く名無し 2024/05/21(火) 20:08:27.58 ID:tX6mIwDM0
>>140
これがまだ難しい

日本語にして だけおくると謎の文字になる

引用元:・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1716284012/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2024/05/25(土) 20:39:08

    集英社がAIで補助するコミコパのアプリあるしどんどん活用されるやろ

  2. 機種名NA-07C :2024/05/25(土) 20:48:41

    まだ笑ってられるレベルだけど直ぐ追い付かれるんやろなぁ…

  3. 機種名NA-07C :2024/05/25(土) 20:53:53

    こんなの見てられないだろ
    こうやってネットで出力してまとめサイトで披露して尾張屋

  4. 機種名NA-07C :2024/05/25(土) 21:04:42

    背景とか群衆とかはAIで描いた方が楽だよなぁ
    街中の引き絵とか手間がかかる割には読者も読み飛ばすようなコマなんだよな
    だからって手を抜くわけには行かんコマなんだよ

  5. 機種名NA-07C :2024/05/25(土) 21:05:58

    アホみたいな誇張するしか能のないゴミサイト
    それとも、管理人が普段あまりにも幼稚なものしか読んでなさすぎてこれでも衝撃的なクオリティだったんか?

  6. 名無し :2024/05/25(土) 21:20:24

    絵柄を寄せるのは得意だろうけど、筋書きに関しては「過去の作品を学習」してる限り中の中くらいにしかならんから大ヒットはせんやろね

  7. 機種名NA-07C :2024/05/25(土) 21:32:41

    面白いかどうかは度外視しても、漫画の1ページ風の絵としては描けてるだろうけど、作品としてはまだまだ

  8. 機種名NA-07C :2024/05/25(土) 21:33:39

    どれだけ便利な機能でも使う奴がチー牛成敗ものなんてなろう並にありきたりでしょうもない物を生成させるようじゃ豚に真珠

  9. 機種名NA-07C :2024/05/25(土) 21:35:46

    そんなのより一般職の仕事奪ってくれ

  10. 機種名NA-07C :2024/05/25(土) 21:49:02

    一切の引き伸ばし無しで最初から漫画1~2冊分くらいのページなら人間に追いつく作品を作るのは早い時期にできるようになると思う

  11. 機種名NA-07C :2024/05/25(土) 22:10:12

    >>1
    まだまだクソのような仕上がりであるが

    すぐに人間を越えるだろう、というかAIだけで漫画どころか映画だって作れる時代がくる
    ただし、そういった時代では個人がAIで作った漫画や映画はありふれていて誰も見ないだろう。
    人間はAIに作品を見てもらって感想を聞くしかない。

  12. 機種名NA-07C :2024/05/25(土) 22:39:51

    AIは想定外のものは作れるが物語の整合性は欠けると思う
    実力のない人はどうやったってAI以下になるだろうが

  13. 機種名NA-07C :2024/05/25(土) 23:11:40

    コマ割りも意味あるんだからそこもAIで自動にやってくれ
    無料のエ本生成はよ

  14. 機種名NA-07C :2024/05/25(土) 23:59:40

    素人が数分でやってこれなだけで、
    プロが補助ツールとして使えば相当な効率アップになる、はず

  15. 機種名NA-07C :2024/05/26(日) 01:07:52

    棒立ちでセリフつけてるだけじゃ

  16. 機種名NA-07C :2024/05/26(日) 03:18:45

    手軽に動画撮るならiPhoneレビューカメラ比較が簡単だけど
    あれでも見てられるものにするのはなかなか難しい
    本人に才能がないとたまたまうまく作れたのがあっても次まったくズレてしまいかねない
    クオリティだけは高くてもズレてるねずみじまみたいな宇宙大戦争

  17. 機種名NA-07C :2024/05/26(日) 03:20:27

    ねずみーあいらんど

  18. 機種名NA-07C :2024/05/26(日) 04:07:01

    10年あれば今ぱっと思いつく問題点ぐらいは解決しそうだな

  19. 機種名NA-07C :2024/05/26(日) 05:27:36

    ツールの補正機能とかなんでもAI扱いするやつおるよな

  20. 機種名NA-07C :2024/05/26(日) 05:56:52

    これ下手糞な下書き読み込ませて仕上げるってこともできるよな?
    youtubeにスライド動画であげるやつ量産されそうだな

  21. 機種名NA-07C :2024/05/26(日) 06:00:59

    日本語すらも
    学習できないのかよ
    小学生でも出来るのに

  22. 機種名NA-07C :2024/05/26(日) 19:31:34

    こういう部分的な一枚だけで実際に一つの作品を作って
    それ作るのにどれ位の時間と手間がかかったかを具体的に挙げる人なんで一人もおらんの?

  23. 機種名NA-07C :2024/05/27(月) 10:08:38

    これからの漫画家はAiの使いこなしでかなり変わりそうやな

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。