【悲報】プログラミングは難しい
  • RSS

【悲報】プログラミングは難しい

なんか作ってる?

1: 風吹けば名無し 2024/03/14(木) 14:44:06.81 ID:786mjb/F0Pi
聞きたいんやが

3: 風吹けば名無し 2024/03/14(木) 14:45:15.75 ID:786mjb/F0Pi
もうすぐ大学2年生になる。情報系の学部でC言語を習ってるんだけど、普通のコードが書けない。意味は分かるんだけど。

4: 風吹けば名無し 2024/03/14(木) 14:47:40.11 ID:786mjb/F0Pi
試験では単純な問題しか出なかった。だが、普段の提出物はそのへんの人に許可をとってコピペしてた

6: 風吹けば名無し 2024/03/14(木) 14:50:49.41 ID:/4gKKv8C0Pi
>>4
コピペとかもっとも必要なスキル身につけてるじゃねーか

9: 風吹けば名無し 2024/03/14(木) 14:54:15.31 ID:786mjb/F0Pi
>>4
2年生からは通用しないらしい。普通科の高校に通ってて、就職に有利そうだからという理由で何となく入ったんやが。ちなみに偏差値は50くらいや

7: 風吹けば名無し 2024/03/14(木) 14:51:13.57 ID:786mjb/F0Pi
どうやったらコードをかけるようになる?ポインタとか難しい。昔はintとか#の意味とかを細かく調べてたんやが

8: 風吹けば名無し 2024/03/14(木) 14:53:23.61 ID:3MdTXIUl0Pi
簡単なゲーム作ったらええんちゃう

11: 風吹けば名無し 2024/03/14(木) 14:56:52.90 ID:786mjb/F0Pi
>>8
そこまでの技術がないんや。ポインタとかソートとかは分からんし。

10: 風吹けば名無し 2024/03/14(木) 14:54:15.96 ID:GDBL8eEP0Pi
創るもの決めてコード書けばええよ
言語はだいたい何選んでも変わらん、応用できるし

15: 風吹けば名無し 2024/03/14(木) 14:59:54.34 ID:786mjb/F0Pi
>>10
C言語の縛りなんや。一応物理系の授業でパイソンやってるけど。C言語とかできて意味あるん?

12: 風吹けば名無し 2024/03/14(木) 14:58:46.11 ID:1j8bh/Kl0Pi
情報系の学部ってどんな授業するのか聞きたい
数学とか理科の知識必要?

17: 風吹けば名無し 2024/03/14(木) 15:02:45.06 ID:786mjb/F0Pi
>>12
大学によって変わるかもしれないし、一年生やからあまりわからんけど、物理は難しい(受験で物理使ってない)。線形代数とかはやったけど楽勝

19: 風吹けば名無し 2024/03/14(木) 15:04:01.91 ID:786mjb/F0Pi
>>12
化学とか生物は分からなくて大丈夫だと思う(教養科目で有利になるかもしれんが)

23: 風吹けば名無し 2024/03/14(木) 15:07:12.68 ID:1j8bh/Kl0Pi
>>17 >>19
そっかあ
俺は文系出身で数学も2Bになると怪しい感じなんだけど
どの辺りの知識まで授業で必要なの?
数③やってないと厳しい感じなのかな?

28: 風吹けば名無し 2024/03/14(木) 15:12:57.51 ID:786mjb/F0Pi
>>23
数さんは出来なくて大丈夫だと思うよ!数さん以外の微分積分は出来たほうが良いかも。

30: 風吹けば名無し 2024/03/14(木) 15:15:45.42 ID:1j8bh/Kl0Pi
>>28
そっか~、やっぱ文系の自分からすると難しそうだな
文学部卒業したけど、仕事の事とか考えてもう一回プログラミング系の大学行こうかなって考えてたから

36: 風吹けば名無し 2024/03/14(木) 15:21:19.83 ID:786mjb/F0Pi
>>30
ワイがアドバイスできる立場か分かんけど、とりあえずプログラミング教室にでも通ってみたら?大学の偏差値とか学費とか気にしなければ自分に合うところが見つかるかもよ

14: 風吹けば名無し 2024/03/14(木) 14:58:53.41 ID:7Fu2vqcD0Pi
テトリスくらいつくってみりゃいいじゃん
2Dだから簡単だしな

18: 風吹けば名無し 2024/03/14(木) 15:02:47.31 ID:KdZyWLf40Pi
何作りたいか決めてればあとはそれを作るために何するのかを調べて動かすだけよ

22: 風吹けば名無し 2024/03/14(木) 15:06:11.76 ID:Xftv7SO/0Pi
文系人間には無理あきらめて🥺

27: 風吹けば名無し 2024/03/14(木) 15:11:17.41 ID:786mjb/F0Pi
>>22
ワイも文系に興味があって(社会学とか経済学とか)行きたかったけど、親に理系をゴリ押しされた。昔は行きたくないのに医学部進学をゴリ押しされてたで。

30: 風吹けば名無し 2024/03/14(木) 15:15:45.42 ID:1j8bh/Kl0Pi
>>27
そうなんか~自分の行きたくないとこごり押しされると辛そうだな・・

42: 風吹けば名無し 2024/03/14(木) 15:27:07.89 ID:Xftv7SO/0Pi
>>27
プログラミング講師経験あるけど無理な子はホントに無理
ものの捉え方、考え方が違うから教えようがない
自分でもそう思うなら諦めた方がいい
参考までに

46: 風吹けば名無し 2024/03/14(木) 15:33:42.72 ID:786mjb/F0Pi
>>42
教習所での免許取る前のワイ
「車のアクセルやブレーキは常に踏んでる状態なんですか?それともリズミカルにペダルを押す感じなのでしょうか?」

24: 風吹けば名無し 2024/03/14(木) 15:07:34.20 ID:786mjb/F0Pi
プログラミングはどうやったら上達するの?ノートにコードを紙に書いて勉強とかはしてたけど

26: 風吹けば名無し 2024/03/14(木) 15:08:20.27 ID:7Fu2vqcD0Pi
>>24
コンピュータと格闘するんやで
そのうち頭の中で書けるようになる

31: 風吹けば名無し 2024/03/14(木) 15:16:52.63 ID:786mjb/F0Pi
ちなみに最近、ITパスポートに2回落ちたんやが。就職とかも考慮して持ってたほうが良い?

32: 風吹けば名無し 2024/03/14(木) 15:18:22.36 ID:bJp5oD9o0Pi
>>31
勉強の仕方からおかしくね?
ITパスポートドットコム回して9割取れるようになるまで受けるなよ

33: 風吹けば名無し 2024/03/14(木) 15:19:26.06 ID:brzAGI7y0Pi
ITパス2回落ちるって総合的に知能がヤバいな

35: 風吹けば名無し 2024/03/14(木) 15:20:55.26 ID:1j8bh/Kl0Pi
まあまあ
IT パス落ちるのやばいとか何とか誹謗中傷はその辺にしようぜ

34: 風吹けば名無し 2024/03/14(木) 15:19:56.04 ID:W0+QRCGE0Pi
ロボコンやってるサークルあるなら入ってみるといいかも。あれ動かしてるの大体CとかC++や
そうじゃなくともマイコン買って色々遊んでみるのも楽しい

38: 風吹けば名無し 2024/03/14(木) 15:24:38.05 ID:786mjb/F0Pi
>>34
それ割と的確なアドバイスかもな。もうすぐ2年生だしサークル変えてみる(将棋部の幽霊部員)

40: 風吹けば名無し 2024/03/14(木) 15:26:23.79 ID:KZUC1m3m0Pi
今時C言語ってのもアレだなw
俺が学生の時はPASCALで、講師の先生がなんで今時こんな言語やるんだろうねとかほざいていたけれども。
ちなみにJavaが大流行りし始めた頃でした。

37: 風吹けば名無し 2024/03/14(木) 15:22:17.97 ID:bLeiqLNt0Pi
言語より先にアルゴリズム学べ

引用元:・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1710395046/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2024/03/21(木) 18:06:07

    Iパス2回落ちるだともう現代では仕事するの無理だな

  2. 機種名NA-07C :2024/03/21(木) 18:29:24

    開発に就職するつもりなら応用以上でないと評価対象にならんよ。
    基本までは持っていて当たり前だから。

  3. 機種名NA-07C :2024/03/21(木) 19:00:42

    ※2
    開発屋だが応用持ってないや
    2種(現FE), AE(現SA)とPMは持ってるんだがな

  4. 機種名NA-07C :2024/03/21(木) 19:04:17

    正直、100%向いてない。違うことやったほうがいい。

  5. 機種名NA-07C :2024/03/21(木) 19:06:26

    > 車のアクセルやブレーキは常に踏んでる状態なんですか?
    アクセルとブレーキの意味をわかっていればこんな質問自体が出ない筈。
    考え方に欠陥があるとしか思えんわ

  6. 機種名NA-07C :2024/03/21(木) 19:13:59

    変数と条件分岐とループがわかってりゃ後は出来の良い部品組み合わせるだけだ

  7. 機種名NA-07C :2024/03/21(木) 19:32:02

    C言語が簡単になるコツは構造化プログラミングを理解する事。
    ポインターを理解するには、メモリ空間が頭に描けるようになるといい。
    これは慣れだな。

  8. 機種名NA-07C :2024/03/21(木) 19:32:22

    >変数と条件分岐とループがわかってりゃ後は出来の良い部品組み合わせるだけだ
    そういうこという奴いっぱいいるんだけど
    実際はプログラミングしたことない連中の言うこと
    そんな程度で仕事になるわけないだろ

  9. 機種名NA-07C :2024/03/21(木) 19:38:05

    Cは高級アセンブラだからなぁ
    抽象概念と、目的を実行するには何が必要かということを
    理解しないといけない
    昔のBASICみたいな敷居が低い環境が今は無いんだよなぁ
    99BASICでも動かしてみる?

  10. 機種名NA-07C :2024/03/21(木) 20:02:24

    > 普通のコードが書けない。
    普通のコードってなんやw

    >>9
    pythonとかどうや?
    文法は全然違うが、ワイにはなぜか昔のBASIC的な泥臭さを感じる
    Jupyter Notebookとか動作確認しながら動かすのに便利だし

  11. 機種名NA-07C :2024/03/21(木) 20:34:05

    ITパスポート過去問やってみたら81%だった
    これで飯食ってるから知識なくても推理で解いたりできるけど
    未経験は暗記しかないので膨大な分野に対応するのはキツイだろうね
    合格できなくても暗記が不得意なだけで適性がない事にはならない
    それよりプログラミングの楽しさをまず覚えろ

  12. 機種名NA-07C :2024/03/21(木) 20:47:49

    だいぶ前に基本情報受けたときに少しやったけど、文系だったから難しかったわ

  13. 機種名NA-07C :2024/03/22(金) 00:03:26

    ※8
    君がプログラムした事ないってのはよく分かったわw

  14. 機種名NA-07C :2024/03/22(金) 00:11:51

    ソートの種類は
    バブル,選択,挿入,クイック,マージ,ヒープ
    だっけか
    全部なにが何だったのか覚えてない
    でもプログラマは出来てるんだ
    ただし、ポインターの理解は必須…

  15. 機種名NA-07C :2024/03/22(金) 00:46:02

    cは難しい。
    就職まで見据えるならpyton一択。
    後分からなかったらchat-gptに聞くべし

  16. 機種名NA-07C :2024/03/22(金) 02:20:04

    とにかくprintfデバッグしまくって苦しめ
    そのうち分かるようになる

  17. 機種名NA-07C :2024/03/22(金) 03:57:47

    根幹弄るなら数学的知識必要だけど、
    機械に対する命令文を書くだけの高級言語を理系じゃないと無理と言ってるのはどういう人間なのかは気になる

  18. 機種名NA-07C :2024/03/22(金) 07:40:26

    コピペするコードが読めるんなら、そのコードが何をやってるかフローチャートに起こす練習をする
    何かのプログラムを作りたい時に面倒でもフローチャートで頭の中を整理する
    あと、最初からごついプログラムを書くんじゃなくて小さい機能から始める
    小さい機能の積み重ねでデカいプログラムになっていく

  19. 機種名NA-07C :2024/03/22(金) 13:19:49

    C言語やるならMINIXとかでOS勉強しながらの方が分かりやすくね?

  20. 機種名NA-07C :2024/03/22(金) 14:21:02

    計算機の構造とかメモリの仕組みが分かっていると余裕やで
    まずはZ80アセンブラとかからやってみたらCは簡単や
    クラスの概念が入ってきたらUML覚えて紙にクラス継承図書いてたら
    簡単にすぐ覚える

  21. 機種名NA-07C :2024/03/22(金) 14:26:24

    javaとか使うならAntとかのビルダーで使うデバッグプログラムできると強いよ
    あいつらカバレッジとかバグレポート正確に出してくれるから

  22. 機種名NA-07C :2024/03/22(金) 15:12:14

    >>17
    CPUにやらせる処理を文法に従って言語化するだけだから複雑な演算やるんでなきゃ文系の範疇だと思うんだよなあ

  23. 機種名NA-07C :2024/03/22(金) 16:13:38

    C#ならできるがC++は出来ん

  24. 機種名NA-07C :2024/03/22(金) 20:48:13

    プログラムは難しいというかセンスが要るから向いてない人はとことん無理よね
    情報工学科出身でもダメな奴はダメだし高卒でも優秀な奴は優秀
    あと緻密な作業や調査を延々続けれる忍耐力みたいなのも要る

  25. 機種名NA-07C :2024/03/23(土) 15:57:19

    プログラミングは難しい→×
    プログラミングは楽しい→○
    適性はこれだけ

  26. 機種名NA-07C :2024/03/24(日) 12:52:01

    C使うのってごく一部の限られた分野だから分からんでも大丈夫
    腐らないからある程度使えるようになると良いのは間違いないけど

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。