電子書籍が未だ主流にならないのって…
  • RSS

電子書籍が未だ主流にならないのって…

何故なのか・・・

1: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 07:28:47 dxHF
なんやかんやアナログな人がまだまだいるって事なんやね
3: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 07:33:20 sADx
そもそも紙しかないとか、新刊の電子化が発売遅いとか、古本屋のほうが安いとか
この辺りやろね
4: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 07:34:21 X8ZE
文字読む時はちょっと面倒なんよな
漫画とかはいいんだけど
2: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 07:30:26 88kd
漫画は全部電子にしたわ
5: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 07:36:02 Eg1C
電子はちょい読みと風呂読みができない
6: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 07:36:21 cnLz
読んでから売れない癖に定価だしな、サブスクで出したら見たるわ
10: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 07:38:55 sADx
>>6
Kindle Unlimitedおためし入ったけど
読みたいもんは対象じゃなかったり1巻だけで既刊は対象外やったりするから継続は無いなと思った
11: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 07:39:17 5JQo
もう全部電子や
東野圭吾ははよ電子書籍解禁しろ
15: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 07:42:01 ZBQR
電子書籍も悪くはない
22: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 07:45:57 sADx
>>15
省スペースといつでも買えるのはデカいわな
あと知らん固有名詞や熟語も秒で調べられるし
全体から単語検索できるの楽
この先も当分は紙と併用がベストなのかなと思う
14: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 07:41:26 BlSO
頭に入らない
16: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 07:43:25 eov7
電子書籍の限界なんやろな
17: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 07:44:20 bWev
漫画は大分電子化してるよな
18: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 07:44:23 kk9R
実体なくて明らかにコスト低いのに値段同じとかもうね・・・
19: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 07:44:46 bWev
>>18
リセール出来ないのは確かにあるな
21: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 07:45:48 MNnH
しゃーないけど読むのにタブレットとかの電子機器必須だとちょっとね…
25: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 07:47:22 m1z6
雑誌とかは電子でいいかも
26: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 07:48:26 5JQo
>>25
雑誌は電子だと文字小さくてめっちゃきついで
27: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 07:48:52 5JQo
最初から電子向けの雑誌じゃないときつい
29: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 07:49:02 rpvq
>>1
イッチはアナログが嫌いなん?
30: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 07:50:08 dxHF
>>29
むしろ逆
電子書籍買ったことないわ
本買うのは全部紙
33: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 07:53:31 5JQo
電子書籍反対派は一生紙の匂いが~手触りが~とか言ってればいいと思ってるけど
電子版出すのを頑なに拒否してる作者はどうにかしてほしいわ
35: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 07:55:45 vEET
本ってブックオフとか図書館で安く読めるのに毎回定価で電子書籍買ってアマゾンの養分になるやつってすげぇなって思う
37: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 07:56:40 5JQo
>>35
お前みたいに貧乏じゃないだけやで
すまんな
36: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 07:56:12 EWWn
漫画は全部電子にしたけど小説とかはなんか読みにくく感じるわ
40: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 08:00:53 xJsr
本のほうが目に優しい
43: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 08:03:58 sADx
>>40
KindlePaperwhiteはマジで目が疲れないで
なお値段とユーザビリティ…
44: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 08:04:49 5JQo
KindlePaperwhiteはページめくると前のページがちょっと残るのが苦手
46: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 08:06:45 sADx
>>44
わかるKindleアプリも開きっぱなしで別のことしたあと戻ると微妙に戻るしな
55: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 08:39:52 mM4a
電子ペーパー版のiPadとか出ないかなー(出ない)
41: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 08:03:10 r1wY
電子書籍は読んでる感無いんよな
結局紙に戻ったわ
47: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 08:07:20 VyTM
超お気に入りの作品だけ単行本で買ってる
あとは電子
48: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 08:09:25 18Yw
電子書籍は戻って読み直したい時に不便やからあまり使わんな
57: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 08:45:26 Ov3P
引っ越して一人暮らし始めたら
場所取る単行本の電書のありがたみがわかるで
62: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 09:03:23 9Ij8
部屋が狭くなってきて電子に切り替えたけど

書斎があるような家だったらアナログ派のままだったかもな~
64: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 09:15:15 qM3S
>>62
わかる
今まで
本買いすぎる>部屋狭くなる>泣く泣く本売る
のループだったのが本売らずに済むようになって本当に良かった
あと、本の検索ができるから本を探すのに時間かからんし
65: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 09:16:34 9Ij8
>>64
電子はそういうとこいいよね
77: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 10:01:08 HlLM
なんだかんだ紙で揃えたい
84: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 10:14:38 N8J6
ワイ依存度は低いほうやとは思うねんけど
もうスマホっぽい指の操作してるだけでスマホが触りたくなるから中身に集中出来なそう
83: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 10:10:51 SQnh
それはもう“本”じゃないから
91: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 10:37:26 Ctfm
>>1
まぁ音楽もサブスクが出るまでは
CD>>>>>>>>>配信DLだったからな
音楽みたいに1000円で読み放題にしないと無理だろうな 図書館的な
96: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 12:53:49 mMfW
所有感を満たせない
読みにくい
95: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 12:50:14 ILNQ
古本の匂いが好き
97: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 12:54:07 lMbI
電池がもったいない
99: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 12:55:57 QV4r
一周して紙の方が楽なことに気付いた
103: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 16:22:26 Y0bz
電子書籍って本当に主流になってないのか?
元々本買うやつがそんなおらんから地味なだけじゃね?
102: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 16:21:47 oPIH
デジタルで読むのに慣れ過ぎて
紙の本はもう燃えるゴミの束にしか見えんくなったわ
59: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 08:48:08 hX7u
タブレットばっか見てて目大丈夫なん


https://amzn.to/3Hqse3w



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2022/12/10(土) 20:51:17

    漫画じゃもう電子が超えてるらしいし
    紙はずっと減少電子は増加だから主流になるのは時間の問題じゃない

  2. 機種名NA-07C :2022/12/10(土) 20:55:47

    >電子はちょい読みと風呂読みができない
    それは逆だろう、紙がふやけるから風呂でも防水あるいはZIPして使うほうがいいだろうし、ちょっとした空きや待ち時間にも普段持ち歩いている端末が使えるからな
    大きな欠点は電池と「見開き」だ

  3. 機種名NA-07C :2022/12/10(土) 21:29:41

    漫画は電子化が強いよ
    なろう系ラノベ原作を同人漫画作家でコミカライズして大量生産
    そこから大量アニメ化の流れがここ10年で定着した
    出版各社がそれぞれ毎日更新のネット漫画を運営しててとても全部読みきれない
    ネットラノベの台頭、スマホ、タブレットの進化、ネット回線の高速化、アニメサブスクの普及などが出揃ってビッグバンが起きた
    もう紙の本を何度も大事に読む時代は終わった

  4. 機種名NA-07C :2022/12/10(土) 21:43:41

    電子書籍のほうが場所取らんし検索できるし管理も楽

    紙のほうが優れてるのは見開きのインパクト(漫画や雑誌)や、「だいたいここら辺かな」って感じで開くのが楽ってことかな
    あと仮にタブレットで電子書籍読む場合、読んでる間にタブレットを使用できないことか。一応2画面使えば行けるが、書籍側の表示域が小さくなるし

  5. 機種名NA-07C :2022/12/10(土) 21:59:27

    とっくに漫画は電子の方が市場がデカくなってるのに何言ってんだ

  6. 機種名NA-07C :2022/12/10(土) 22:07:36

    46: 名無しさん@おーぷん 22/12/10(土) 08:06:45 sADx
    >>44
    わかるKindleアプリも開きっぱなしで別のことしたあと戻ると微妙に戻るしな

    何もわかってなくてわろ

  7. 機種名NA-07C :2022/12/10(土) 22:13:45

    ノスタルジーとか変化の拒絶とかそう言ったもんだろ
    合理性考えたら電子のがええ

  8. 機種名NA-07C :2022/12/10(土) 22:34:56

    漫画は電子でも違和感なく読めるけど小説とか長文読むのはキツイ
    何でか知らんが全然頭に入らん

  9. 機種名NA-07C :2022/12/10(土) 22:40:36

    漫画のサブスクして欲しい
    ひと月いくらで読み放題

  10. 機種名NA-07C :2022/12/10(土) 23:09:26

    漫画ラノベあたりは全部電子だわ
    ただ参考書とか雑誌は紙で買ってる たまにiPad Proだと画面大きいから雑誌も読みやすいって言ってるけど、紙の方が絶対読みやすいしな

  11. 機種名NA-07C :2022/12/10(土) 23:12:07

    活字系はフォント・サイズ・色・行間・背景と自分好みに色々カスタマイズできるから電子書籍とかなりマッチしてる
    分からない単語をWeb検索もできるし

  12. 機種名NA-07C :2022/12/10(土) 23:25:45

    これ言う人見たことないけど電子書籍を読むためのタブレットはバッテリーの劣化でいつかは買い替えなきゃいけなくなるから本代とは別に端末代が結構かかってくるんだよな
    場所をとらないとか検索が楽とかいろいろメリットもあるけどデメリットもあるから主流になるかと言われたら難しいだろ

  13. 機種名NA-07C :2022/12/11(日) 00:01:51

    大画面スマホなら統一出来るから
    9インチ画面のスマホを発売して欲しいな。

  14. 機種名NA-07C :2022/12/11(日) 00:36:38

    紙を使ってないのに、大して安くなってないから?

  15. 機種名NA-07C :2022/12/11(日) 00:48:58

    雑誌は場所取るのと捨てるの面倒でなぁ。

    米8
    小説はpaperwhiteとかの電子インク系いいぞ。
    頭入ってこないのは目疲れてるんだと思う。

  16. 機種名NA-07C :2022/12/11(日) 02:06:41

    ※12
    別にタブレットでなきゃ読めないわけじゃないけど。
    スマホでもパソコンでも読めるやん。
    スマホは電子書籍見てる見てない関係なくいずれは買い替えなきゃいかんし。

  17. 機種名NA-07C :2022/12/11(日) 03:34:12

    電子書籍主流にしていくと紙媒体が高価になりすぎて
    次第に書店が無くなり図書館が無くなり最終的に書籍が文化的に消えていくから
    アナログ媒体は保護する必要があるって誰かが言ってた

  18. 機種名NA-07C :2022/12/11(日) 04:26:34

    コストがかかるってのは、そこに人があり投資があるって事
    紙媒体が無くなると市場価値自体が下がるのよ
    だから電子書籍だから安くってのは起こり難い

  19.   :2022/12/11(日) 04:57:28

    書き込みつつアウトプットしつつ読むので本が良いノートはいらない
    読み飛ばすだけのエンタメなら電子でもいいネットと一緒だから

  20. 機種名NA-07C :2022/12/11(日) 05:02:10

    10年経っても普及しないものは無理だよ
    大した進化もしてないしな
    地道に進化を続けたデジカメなどとは、メーカーや流通側の真剣度が違う

  21. 機種名NA-07C :2022/12/11(日) 07:01:18

    調べてみると、自分が今年Amazon経由で買った22冊のうち
    電子化してるのは新刊の3冊だけ
    あとはマーケットプレイスの古書で、電子化なんて望むべくもない
    みたいなヤツばかりだから
    まあ電子オンリーなんて全然無理やね

  22. 機種名NA-07C :2022/12/11(日) 07:51:33

    電子優先して買うわ
    お気に入りはアナログ全巻揃えてコレクション、気になる作品はとりあえず電子から入る

  23. 機種名NA-07C :2022/12/11(日) 09:34:47

    金額安くない民はセールの事ガン無視なんだろうか…
    BookWalkerで¥20,000以上購入で70%オフプラスランクによって8%
    コイン還元されたから実質78%引きで買ったばかりなんだが
    ¥1,000の小説が¥220だぞ?

  24. 機種名NA-07C :2022/12/11(日) 14:44:12

    小説こそ電子だわ
    文庫とかもう読むの無理

  25. 機種名NA-07C :2022/12/11(日) 23:25:56

    電子書籍賛成派だけど、読むときの操作性が悪いし、買った書籍を整理するのもやりにくい
    今のままじゃダメだと思う

  26. 機種名NA-07C :2022/12/12(月) 01:54:15

    電子書籍化してない本を除けばすべて電子書籍だわ。セールで50%オフもやってるし、pdfとかでバックアップも取れるし。
    紙だと場所を取るし、劣化もするし、わざわざ紙の書籍を買う理由がない。

  27. 機種名NA-07C :2022/12/12(月) 15:50:40

    kindleのアプリがまともになればもっと普及する

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。