Google「大学生はプログラミングをやれ!」なんJ民「プログラミングは意味ないぞ」
  • RSS

Google「大学生はプログラミングをやれ!」なんJ民「プログラミングは意味ないぞ」

どっちが真実?

1: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 12:00:08.82 ID:seWXU1bxa.net
やるべきなのかい
やるべきじゃないのかい
どっちなんだい
2: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 12:00:42.31 ID:seWXU1bxa.net
ワイとしては面白そうやしやりたいんや
3: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 12:01:19.32 ID:1sld7nHOM.net
就職してからやればええで
4: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 12:01:23.88 ID:KFPAJrSo0.net
スクール行ってからIT就職したけど最初っから就職して学ぶのが正解や
実務経験に勝るものなし
12: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 12:02:42.87 ID:seWXU1bxa.net
>>4
実際に手を動かして勉強をしようと思ってる
6: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 12:01:43.31 ID:cLp86EGj0.net
やるかやらないか迷ってる間にもう一通り終わってるよ普通は
7: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 12:01:50.30 ID:vFeMaGvw0.net
出来る奴はこんな所で質問せずやってる
お前は出来ない奴や
だからやっても無駄
10: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 12:02:05.12 ID:gHKKym740.net
やって損はない
11: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 12:02:27.01 ID:/k2sdxX50.net
やりたければやればええやん今すぐやれ
9: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 12:01:57.20 ID:fyW/kPsy0.net
大学でやってるプログラミングはマジで意味ない
13: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 12:02:52.57 ID:LotuwieFM.net
単位目的で初級を軽く触るだけやからな文系はまじで意味ないよ
16: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 12:03:46.94 ID:seWXU1bxa.net
>>13
一応理系やが機械工なんや、、
15: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 12:03:29.02 ID:UARuFaAN0.net
プログラミングなんて後でもできるわ
大学生の時は数学系勉強するべき
37: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 12:11:09.23 ID:2ZLG+q5U0.net
>>15
数学出来るような人間ならプログラムとかふつーにあとから習得できるね
17: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 12:04:04.37 ID:seWXU1bxa.net
>>15
なんでなん
35: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 12:10:45.42 ID:UARuFaAN0.net
>>17
数学系を学ぶのはプログラムで算出をする際に必要になるからや
どの言語でも全ての計算式を網羅なんてされとらんからな
19: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 12:05:13.21 ID:abpgtnQ80.net
やりたい人はやれよ
21: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 12:05:43.61 ID:L0VtSRKa0.net
プログラミング自体が目的ではなく
プログラミングを通して論理的思考を学ぶことが大事なんやろ
24: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 12:06:47.14 ID:seWXU1bxa.net
>>21
いやプログラミングそのものに意味があるって書いてるんやが
25: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 12:07:40.42 ID:mUbq6Kww0.net
言語を覚えるのは入社してからで問題ない
案件によって使う言語違うから
学生のうちは構造を理解しておくだけで充分
29: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 12:09:39.75 ID:seWXU1bxa.net
>>25
入社するための条件でプログラミングが使えるってことが必須やと思うんやけども
63: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 12:15:57.24 ID:mUbq6Kww0.net
>>29
企業がプログラミングを使えるっていうレベルがどこまでを求められてるのかによるやろ
「プログラミング理解してます」なのか「この言語使えます」でこれからやること変わる
即戦力を求められてるなら何かしらの言語を身に着けた方がいい
26: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 12:07:49.27 ID:F46nukZsa.net
プログラミングは人によって向き不向きがあるというか
「今日はhtmlの勉強した!」って自己満足ツイートしてはアウトプットはしない自称意識高い系とかまず向いてない
30: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 12:10:02.63 ID:vodKa5Vx0.net
わいも機械系やけど就職IT系考えとるで
まずは趣味として始めてみたらどうや 合わんかったら機械の道に進めばいいだけやし
34: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 12:10:27.33 ID:XeXRAx1B0.net
GoogleとなんJ民の信用度ってそこまで拮抗してるか?
39: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 12:11:16.87 ID:seWXU1bxa.net
>>34
なんj民は綺麗事なしやから割と信用してる
42: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 12:11:45.52 ID:fXMBGwMIM.net
>>39
情報リテラシーから学んだ方が良さそう
40: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 12:11:33.69 ID:vcGjbbkba.net
わいはj民を信じる
46: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 12:12:25.96 ID:O/t4GB+V0.net
大学でやるようなプログラミングはほぼ意味ない
54: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 12:14:22.60 ID:seWXU1bxa.net
>>46
一応独学を考えてはいる
52: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 12:14:12.87 ID:PQiNZJXgM.net
作りたいものが先にあって、手段としてプログラミングがあるってことを理解した方がいい
58: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 12:15:23.06 ID:seWXU1bxa.net
>>52
自動化するようなシステム化を作って提供したい
だいぶアバウトやが
70: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 12:18:36.48 ID:PQiNZJXgM.net
>>58
それだけだとあんましわからんな
何を使うかが割と大事
64: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 12:17:07.49 ID:J8OyXiD7a.net
MT免許と同じくらい意味がある
68: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 12:18:12.52 ID:TuZvW0oA0.net
まぁ皆やるべきやろ
ワードやらエクセルみたいな感じで
91: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 12:27:37.16 ID:seWXU1bxa.net
結論:プログラミング習得の過程で得られる思考が大事でプログラミングそのものにあまり意味はないってこと?
97: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 12:31:00.60 ID:oq/RkQx30.net
>>91
義務教育やり直したほうがよっぽど効果的だぞ
プログラミングで習熟するのはアルゴリズムや
92: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 12:28:58.97 ID:wvS35Ef3a.net
仕事か趣味として続ける気ないならやらんで良い
109: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 12:35:06.55 ID:/quaA67c0.net
フリーでやってるけど気楽でいいぜ
110: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 12:35:18.35 ID:Ac6YQ5dgM.net
とりあえずでいいから1ヶ月間まともにやる価値はある
その後も続けるかは自分で考えろ
127: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 12:44:58.61 ID:nItgJuxG0.net
基礎文法とか環境の導入とか知ってるだけでいざというとき役に立つからな
129: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 12:46:13.34 ID:D5hCywKk0.net
勉強したところで入社できないからなんjにいるほうがマシ
130: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 12:46:48.86 ID:N3apiawsM.net
大学生は時間ありすぎていろいろ考えすぎちゃうと思うけど結局なるようになるしなるようにしかならない
114: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 12:36:53.02 ID:lGv1zZVfr.net
なんj民の言うこと信じるのかい?🥺
115: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 12:37:31.92 ID:O4S6kkHe0.net
なんJ民は若者を自分たちと同じ沼に引きずり込みたいだけやからな


スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2022/10/20(木) 14:42:23

    そうなんだよプログラム作るのと一緒に環境構築の時にITの基礎知識学べるのがデカい

  2. 機種名NA-07C :2022/10/20(木) 15:01:09

    環境構築で詰む可能性あるけどな
    まぁ昔より簡単だから大丈夫か

  3. 機種名NA-07C :2022/10/20(木) 15:01:31

    ていうか小中学校からやれ 
    そして自分に適性がないとわかった人は絶対にITに就くな

  4. 機種名NA-07C :2022/10/20(木) 16:33:15

    納期直前のデスマーチを一緒に教えるとさらに良し

  5. 機種名NA-07C :2022/10/20(木) 16:33:45

    エクセルの延長くらいの認識で誰でも使うものになってくれると嬉しい。

    今はエクセルで事務書類作るくらいなら無許可で作れるけど、
    流石にプログラムは無許可で採用できん。

  6. 機種名NA-07C :2022/10/20(木) 19:16:05

    理系はほぼ必修だろ

  7. 機種名NA-07C :2022/10/20(木) 19:18:41

    まあGoogleの言うこともいきなり変わるからあまり信用できるか微妙やけどな

  8. 機種名NA-07C :2022/10/20(木) 19:28:49

    理系だとプログラミングやらない方が難しいやろ。
    物理系やけど数値計算でC、実験でLabVIEWは必修、研究室入ってからはPython覚えたわ。

  9. 機種名NA-07C :2022/10/20(木) 20:07:41

    なんJのおっさんにはお勧めせんけど人生これからの大学生にはお勧めするってだけやんけ

  10. 機種名NA-07C :2022/10/21(金) 08:01:20

    プログラミングとか勉強するもんなんか?pcでレポート書いてたりデータ整理してれば、めんどくさくてマクロ組んだりバッチ処理書いたり自然と身に付くもんだろ。
    他スレのエクセルにしても同じだ。
    職業プログラマになるために保守性に優れた組み方とかを学ぶなら別だけど、いや、それもやってりゃ覚えるしな…
    向いてないんじゃねぇの?プログラミング勉強しなきゃって考えてるやつはそもそも

  11. 機種名NA-07C :2022/10/21(金) 11:52:06

    アルゴリズムへの理解は、人生すべての生活と仕事で役に立つ
    これは何なら早ければ早い方がいい。小学生向け講座によくあるプログラミング勉強、みたいなのはこのためだね

    言語を覚えること自体は別にいつでも良いよ
    まー興味もないのにやったって、やらなかった時に比べて誤差みたいなレベルでしか身につかないと思うけど
    学生時代に興味無すぎて全然身についてないやつの英語と同じ

  12. 機種名NA-07C :2022/10/21(金) 12:22:38

    物事を分解して考える、マルチスレッドで考える(待ちが発生しないような仕事の進め方)、処理系の特性を考える(その人にとって得意な仕事はなにか?)。
    そういった基本的な考え方が、全て仕事に役立っている。
    プログラミング言語云々はただの手段

  13. 機種名NA-07C :2022/10/21(金) 15:55:19

    プログラミングやらない人材がこれからの時代使い物になるの?
    プログラミングの素養ないとツールの使いこなしとか含めてサラリーマンとしての能力に欠けると思うんだが。

  14. 機種名NA-07C :2022/10/21(金) 18:01:57

    Cpuに仕事させてないともったいない気分になる今日この頃

  15. 機種名NA-07C :2022/10/21(金) 18:04:25

    定型作業は営業職だろうが、事務職だろうが、エンジニアだろうが自動化した方がいいし、そういう人の方が価値が高い

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。