10年前の人「電子書籍は絶対流行らない!」「紙の温かみがー」 ワイ(絶対淘汰されるわ)
  • RSS

10年前の人「電子書籍は絶対流行らない!」「紙の温かみがー」 ワイ(絶対淘汰されるわ)

淘汰はないな

1: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 16:44:52.40 ID:Anb1pT1XM.net
今、どや?(笑)
2: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 16:45:17.48 ID:HrQ3t/1oM.net
Amazonが本だけ売ってたという事実
4: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 16:46:41.21 ID:OReLgkEox.net
紙媒体では売ってるのに、電子化したないのがザラにある
いい加減にしろ
9: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 16:50:56.41 ID:1xXKlToM0.net
どうでもいい本は電子で買う
好きな作家のコレクションにしたい本は紙で買う
8: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 16:50:48.10 ID:uDMP3IOZ0.net
漫画や小説はあり
参考書は紙やないと使いにくかった
10: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 16:52:42.49 ID:YP3/QfNjp.net
電子書籍の方が真っ暗の中でも読めて集中できる
21: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 16:59:44.94 ID:ndH6PSFXF.net
>>10
楽譜のiPad化と同じやね
11: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 16:53:12.60 ID:04I8mSqR0.net
電子書籍は流行る
けど紙が全滅することはない
50: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 17:17:51.49 ID:4DD9/Caw0.net
>>11
大体こういう論調だったと思うけどな
完全否定してるやつなんていたか?
13: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 16:55:16.97 ID:BAZZ+oYW0.net
思ったより流行ってない
15: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 16:57:07.77 ID:z5xWc1dta.net
電子は読んだ気がしない
てか、頭に入りにくい
16: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 16:57:17.94 ID:tcVQGzDLp.net
漫画は電子楽だわ
活字は紙じゃないとしんどいわ
33: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 17:06:10.83 ID:Zc/90PQ4d.net
>>16
同意
12: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 16:53:19.49 ID:z7FHJpLv0.net
漫画はもうスマホでしか読まなくなったわ
17: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 16:57:27.33 ID:bfA7pME70.net
もうちょい安ければなあ
18: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 16:58:08.18 ID:tNAkWOBU0.net
電子書籍なのに全然安くないのが悪いわな
kindleと紙の本で値段全然変わらんのおかしいやん
40: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 17:09:41.40 ID:cyKdmyv30.net
小説読んでるとき残りの紙の厚さが薄くなってくのわくわくしない?
47: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 17:14:46.49 ID:tvSjAuYT0.net
>>40
サスペンスで残り分量から真相探しするのいやな人は電子がええかもな
38: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 17:08:24.62 ID:A3HfKrZy0.net
でもたまに紙で読むと迫力が違うってなるわ
41: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 17:10:41.02 ID:VatXFhWG0.net
スマホの中の本棚にあるのと部屋の本棚にあるのとでは
コレクション性が全然違う
39: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 17:09:06.84 ID:l+nU2o6b0.net
通知来たらそっち行くから集中できない
46: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 17:14:36.30 ID:6kF+DfTZ0.net
漫画は見開きがあるからなあ
でかいタブレット持ってりゃいいけど
49: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 17:16:23.81 ID:tvSjAuYT0.net
>>46
時間の問題やな
電子のシェアが伸びるとそれに最適化されて見開きページが消えるようになる
51: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 17:18:41.15 ID:Eb7BCbup0.net
電子書籍のデメリットとして、ページのめくりが物理的じゃないから
直感的じゃないし、端末が重たいのと目に悪いところやな

あと、実体がないし人件費もかからないのになぜか高い
半額くらいでもいいやろ
54: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 17:20:52.17 ID:0GVUeYg4a.net
>>51
そんなんページを捲ることしかしてこなかった世代だけの感覚だから
小さい頃から電子と紙の両方に触れてる世代は気にせんだろ
58: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 17:25:54.78 ID:Eb7BCbup0.net
電子書籍ってなんであんなに高いの?

人件費もかかってないし、製造コストもほぼ0みたいなもんだけど
おかしくね?
60: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 17:28:37.88 ID:tvSjAuYT0.net
>>58
高くてもおまえらが買うから
61: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 17:29:00.78 ID:Eb7BCbup0.net
>>60
多分実体がない分安くしたほうが売れると思うんですよねえ
65: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 17:30:52.44 ID:tvSjAuYT0.net
>>61
気のせい
48: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 17:16:01.78 ID:oNuYnaFd0.net
電書はたまにセールあるから助かる
69: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 17:31:31.33 ID:SteiJGIs0.net
電子書籍はクーポン貰えるから三割引とかで買えるよね
73: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 17:32:35.43 ID:JfyW9gbbd.net
小説はいいけど漫画はキツい
文字か小さくて読めんのや
80: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 17:34:18.61 ID:eBwY0Ax60.net
>>73
まあスマホやとそうやろな
PCやと紙が曲がらない分だけ絵が見やすいわ
84: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 17:35:59.96 ID:fH73zz4v0.net
電子は再読性が低い
89: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 17:37:06.48 ID:q9km4HIn0.net
>>84
そうか?ワイは本棚整理できひんから紙より電子の方が何回も読み返すわ
74: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 17:32:47.43 ID:Eb7BCbup0.net
半額とかになったらマジで流行ると思う
売れないし損した気分になる
いつデータ消されるかわからんし
19: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 16:59:16.64 ID:z7FHJpLv0.net
値段とか関係なく電子に慣れたら
ハードカバーの書籍とか滅茶苦茶読み辛く感じるわ
寝ながら読めねーし腕痛くなる
20: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 16:59:16.77 ID:deeL9r+td.net
電子書籍に完全に移行してしまうと取次や書店員の雇用を破壊してしまうのでできない

https://amzn.to/3QmrQVl



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2022/08/14(日) 14:31:31

    詠みにくさもあるかもしれんがタブレットのバッテリー寿命がな
    すぐに減るし、充電しながら見ると熱くなる

  2. 機種名NA-07C :2022/08/14(日) 14:33:33

    引越し時に死にたくなるから電子書籍でいい

  3. 機種名NA-07C :2022/08/14(日) 14:51:41

    法整備が先にいる
    都合でデータ書き換えとか削除はさせるなよ
    紙は何版とかで出版社作家の捏造記録に使える

  4. 機種名NA-07C :2022/08/14(日) 14:52:11

    共存共栄。適材適所。

  5. 機種名NA-07C :2022/08/14(日) 15:02:29

    専門書が読み辛いのがなぁ…
    逆に専門書の単語を探したりする時は楽
    コントロール+Fで済むからな
    なのでもっと読みやすくして欲しいと思っている
    そもそも専門書が電子化してないの多くて困ってるけど

  6. 機種名NA-07C :2022/08/14(日) 15:27:05

    Kindle Oasis最高だぞ
    物理ボタンあるし軽いし目に優しい

  7. 機種名NA-07C :2022/08/14(日) 15:28:50

    画集も画質粗くて紙で買うのが一般的だけど出版社の意識次第で電子化も進むだろうな

  8. 機種名NA-07C :2022/08/14(日) 15:30:43

    市場規模の28%が電子だから十分流行ってる
    コミックに限っては紙の市場規模抜いたし

  9. 機種名NA-07C :2022/08/14(日) 15:38:33

    コメント気持ち悪いw

  10. 機種名NA-07C :2022/08/14(日) 15:42:48

    紙の方がいいべ。
    白濁液を受け止めてくれる。

  11. 機種名NA-07C :2022/08/14(日) 15:56:00

    えちえちな本に電子書籍
    機密資料は紙

  12. 機種名NA-07C :2022/08/14(日) 15:58:44

    見かけ上ダウンロードできても ネットに繋いで認証通らないと読めないのは不便

  13. 機種名NA-07C :2022/08/14(日) 15:59:37

    機密文書に白濁液掛けて閉じておけば、
    パリパリになって二度と見れなくなるから安全。

  14. 機種名NA-07C :2022/08/14(日) 16:37:49

    10年以上前からKindle利用してるけど、電子書籍は絶対に流行らん!なんて言ってる人を現実に見たことないんだが…
    紙の方が好きって人は沢山いたがな

  15. 機種名NA-07C :2022/08/14(日) 16:38:27

    全文検索できるPDFみたいなんとその紙の本があると調べ物が捗る
    紙の資料は広げたまま机にいくつか置い溶けるのが利点
    電子資料は全文検索できるのが利点
    娯楽だとスマホで漫画がきつくなってきた(老眼的な意味)
    小説は文字の大きさが変えられるやつがあるからそう言うのでいいんだけどね
    なので出先での暇つぶし以外の普段遣いはタブレットを使ってる

  16. 機種名NA-07C :2022/08/14(日) 17:03:56

    物理の本棚は本が増えるとそこに収まらなくなって困る
    紙の本だと特価(0円や半額等)がほとんどない
    紙の本は買いに行くのがめんどくさかったり、通販購入だと電子より1日遅れる
    紙の本は転勤で引っ越して持っていくと段ボールの肥やしになる
    災害でパーになる可能性
    津波で流される
    電子書籍のほうがいいと思うよ

  17. 機種名NA-07C :2022/08/14(日) 17:08:02

    上記の16だけど、うちは神奈川住みで例の震災の際は本が結構吹っ飛んだよ
    全部親のだけどね
    これが津波が来た所なら紙の本は全滅だったね
    日本は特に用途で問題がない限り、電子書籍のほうがいいと思うよ
    字が小さいと思うなら高解像度のタブレットを購入すべきだね
    12インチ以上あればほとんど問題ないと思う
    もちろん見開きとか学術本だとかは紙でいいけど
    そんなのは常識で考えればいいと思う

  18. 機種名NA-07C :2022/08/14(日) 17:11:54

    日本、とくにこれから大きな地震が予想される地域や富士山噴火で逃げなければならない地域の住民なら、各種通帳や電子機器やらをすぐに持ちだせるように考えておいたほうがいいと思う
    そういう想定の場所ならば、物理的な物はほぼ全部だめになるから紙の本なんて全く持ち出すことが出来ないし

  19. 機種名NA-07C :2022/08/14(日) 17:14:43

    なんか本スレのコメント見てるとどうかしてるって思うのが結構あるね

    >84: 風吹けば名無し 2022/08/13(土) 17:35:59.96 ID:fH73zz4v0.net
    >電子は再読性が低い

    なにこれ?
    紙の温かみを感じないとか言いそうな人
    面白いものなら何度でも読むじゃん
    おじいさんかな?

  20. 機種名NA-07C :2022/08/14(日) 17:22:12

    電子は出てるなら在庫に振り回されず買えるのはありがたいな
    出版側も低リスクなので古い絶版本再販してくれたりも多いし

  21. 機種名NA-07C :2022/08/14(日) 17:33:48

    ※12
    それって電子書籍の性質じゃなくて特定プラットフォームの仕様だろ
    オフラインでも問題なく読めるところは普通にある

  22. 機種名NA-07C :2022/08/14(日) 17:34:39

    置き場所がいらないメリットが大きい
    大きな書斎を持てるくらいの稼ぎがあったら紙で買ってるわ

  23. 機種名NA-07C :2022/08/14(日) 18:16:37

    出始めの頃はサービス会社が出ては潰れてで安心感がまるでなかったんだがな

  24. 機種名NA-07C :2022/08/14(日) 20:39:49

    電子書籍は、細々と残るんでしょ。
    わざわざ本にするほどでもないレベルの本とか向けに。

  25. 機種名NA-07C :2022/08/14(日) 20:59:40

    米19
    再読性が低いってのはなんとなくわかる
    紙に比べて安価に購入できるのと、セールにつられて大量に買う人がそれなりにいるから大量の本に埋もれる感じ
    紙の本だと本棚を眺めて目についたものを読み返すってのが比較的起こりやすいけど、電子で数千冊持っていると過去に読んだ本を読み返す余裕がないし、未読既読で絞り込んじゃうと目にも入らなくなるからね
    さらに書店を分けて買っちゃってる人なんかは購入書店のアプリやサイトに行かないと購入書籍が表示されないからセールなんかであちこちでバラけて買ってる人なんかは悲惨なんじゃないかな

  26. 機種名NA-07C :2022/08/14(日) 21:04:09

    電子書籍は新刊でもまとめ買いすれば
    セールしてくれるからうれC

    ポイントのkobo、同人誌ならメロンブック、FANZA

  27. 機種名NA-07C :2022/08/15(月) 04:45:01

    電子書籍は気付いたら一部ぼかし修正されてたとかあったな
    元からか?と一瞬おもったけど紙版も持ってたから確かめたけどやっぱりぼかしなんて無かったから後から修正だと思う

    買ったものでも後からストア側が勝手にイジれるのはどうかと思うよ

  28. 機種名NA-07C :2022/08/15(月) 10:04:36

    10年前は電子書籍を安くばら撒いていたのに
    iPhoneと電子書籍が淘汰されると思った人達の先見の明のなさ

  29. 機種名NA-07C :2022/08/15(月) 11:16:41

    >>27
    販売時期や売る場、店次第で規制の基準あったりするし
    描き手側が何も言ってないならその加工に同意してる前提なのでしゃあない
    嫌なら今後は他で買うしかない

  30. 機種名NA-07C :2022/08/15(月) 18:17:13

    ※25
    条件比較がフェアじゃなくない?
    電子書籍を「数千冊持っている」想定で比較するなら紙も同じ条件じゃないとおかしいでしょ
    紙の本3千冊以上持ってる身からすると「本棚を眺めて目についたものを読み返すってのが比較的起こりやすい」ってのはないわ
    だって本棚に入ってない本とか普通にあるし本棚に入れてある本でも二段のうちの奥の段は取りづらいんだから
    数千冊ある紙の本をいつでも手に取れる状態で飾れるのは大豪邸に住んでる人限定

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。