【緊急】SuicaとかのICカードの”闇”を発見してしまったんやが…
  • RSS

【緊急】SuicaとかのICカードの”闇”を発見してしまったんやが…

なんだ?

1: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 02:10:34.48 ID:43YVEC9Cr.net
ICカードに1000円チャージするとするやろ?

すると券売機に1000円入れてチャージするから
ワイの財布 -1000円
ワイのICカード +1000円

やと思ってたんや…
でもよく考えるとICカードにお金を入れても券売機に入れた現金もまだ存在するわけやろ?すると…

ワイの財布 -1000円(現金)
ワイのICカード +1000円(仮想)
“券売機 +1000円(現金)”

となってICカードと券売機、両方に1000円が存在することになるんや…
この増えた1000円はどこに行くんや…?
2: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 02:10:48.19 ID:GXMpRhgg0.net
3: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 02:10:52.26 ID:43YVEC9Cr.net
これマジで”闇”やろ…
4: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 02:11:01.89 ID:Gso1lu4A0.net
なんだこいつ
6: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 02:11:37.92 ID:43YVEC9Cr.net
29年生きてきてようやく本当の”社会の闇”に気がつけたかもしれん…
12: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 02:12:21.73 ID:RFzXwjcta.net
小4のときのワイと同じ事言っとるな
8: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 02:11:58.98 ID:xT/GEN1+0.net
(仮想)って自分で書いてるやん
21: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 02:12:49.45 ID:43YVEC9Cr.net
>>8
両方が1000円として使えるやろ…
15: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 02:12:29.26 ID:tILR8viu0.net
仮想1000円は誰が払ってくれたんや
16: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 02:12:36.29 ID:DR7+KTup0.net
22: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 02:12:55.97 ID:GbP9WKAz0.net
【悲報】日本の教育さんガチの闇を生み出してしまう
26: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 02:13:13.11 ID:fYq3b+/70.net
29年生きててコレ
27: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 02:13:32.85 ID:hOqhQlBy0.net
え…ヤバくないこれ
31: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 02:14:10.29 ID:wGypU/7Z0.net
ええやん錬金術やな
29: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 02:13:56.59 ID:SAk5SLqq0.net
実際に支払った後はどうなるんすかねぇ…
35: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 02:14:38.28 ID:GJ25Pqpk0.net
もう見るのも辛くなってきた
44: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 02:15:17.74 ID:EdFDHUtQ0.net
ICのキャッシュと現金は等価やないんやで
中でシュレッダーしてるとでも思てたんかな
47: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 02:15:46.24 ID:evn0iKp7M.net
経済って難しいから嫌いやわ
53: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 02:16:09.78 ID:SAk5SLqq0.net
>>47
経済学は難しいやろけどこの話は簡単やろ…
56: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 02:16:18.74 ID:EYFrNcSt0.net
返金してもらった場合ICカードの中身はどうなるんや?
59: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 02:17:06.10 ID:7G/lcIF/0.net
もう終わりだよこの国
61: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 02:17:32.35 ID:Wt9ppa8R0.net
実際どうなってんの?
67: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 02:19:03.41 ID:Lfy3Igvl0.net
>>61
JRから1000円分のサービスを受けるだけや
66: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 02:18:55.30 ID:RLPYkVaRp.net
その先の電車に乗るというサービスと
千円を交換したんやな
70: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 02:19:41.37 ID:sKr9Vk980.net
鉄道会社が所有しとる仮想通貨1000円と
1000円札交換しただけやぞ
86: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 02:22:55.01 ID:xalKk98D0.net
電子マネーが乱立する最大の理由がこれやろ
73: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 02:20:20.79 ID:RLJKZ1Ffa.net
カード自体にも500円の発行デポジットなかったっけ?
130: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 02:32:33.16 ID:S1bkwPiS0.net
>>73
そこでスマホですよ
89: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 02:23:08.00 ID:0uMxgZria.net
そんなこと言ったらクレカなんか手元に金無いのに買い物できるやん
94: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 02:25:51.82 ID:XltBgNjr0.net
ワイにはペイペイとかでキャッシュバックされまくる仕組みの方がよくわからん
あれ誰が得してるんや?
118: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 02:30:16.65 ID:mx65F9ta0.net
>>94
そういうキャンペーンで利用者を増やせば店から貰える手数料も増える
97: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 02:26:01.97 ID:bUoZnzmg0.net
やっとそこに気づいたか
世界は君を待っている
104: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 02:27:33.42 ID:dubh0nTm0.net
これやーばいでしょ
パンドラの箱開いちゃったんだよね
103: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 02:27:12.42 ID:7thegmTj0.net
ただ先払いしてるだけやん
138: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 02:34:54.37 ID:ZImyEXnZ0.net
昔のワイと同じこと考えてて草
142: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 02:35:50.50 ID:TgDiaqIF0.net
引き算のない世界
155: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 02:41:35.61 ID:QASje8/20.net
>>1
お前がそのICカードで会計した店に支払う電子マネーの会社


スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2021/07/02(金) 06:16:35

    こういう頭脳の人間がいるという
    この世の闇

  2. 機種名NA-07C :2021/07/02(金) 06:26:29

    何を思ってこれまとめたんだ

  3. 機種名NA-07C :2021/07/02(金) 06:28:11

    ワイの財布 -1000円(現金)
    ワイのICカード +1000円(仮想)
    “券売機 +1000円(現金)”

    ワイにとって 財布ー1000 IC+1000
    JRにとって 発券機+1000 「ICー1000」

  4. 機種名NA-07C :2021/07/02(金) 06:33:58

    金本位制やめた時に気づくべきだったな

  5. 機種名NA-07C :2021/07/02(金) 07:07:14

    プリペイドカードは多少使わんやつ出るだろを当てにしてることがある

  6. 機種名NA-07C :2021/07/02(金) 07:07:30

    >>1の言ってることは全く間違ってるけど、プリチャージ式電子マネーは、電子マネー開発会社のキャッシュが増えるし、店で使われれば手数料がもらえるしで、かなりおいしい仕組みではある。

    だから、乱立してるんだろうな。

  7. 機種名NA-07C :2021/07/02(金) 07:33:38

    厳密にはその当日の集計時刻までは二重になってるお金はあることはある

  8. 機種名NA-07C :2021/07/02(金) 08:37:10

    発見したんじゃないのかよ。

  9. 機種名NA-07C :2021/07/02(金) 10:31:24

    >>6
    大量ポイント還元制の店もそうやな
    例えば10%還元とすると、店は10%分多くのキャッシュを得られるし、客の次回の来店機会も得られる。ポイント使い忘れや保存する客も多いから、その分店は得するし、現金ではないから万が一保障する必要もないし。

  10. 機種名NA-07C :2021/07/02(金) 10:33:25

    大昔から存在する回数券や定期券はこいつの中では無かったことになってんのか

  11. 機種名NA-07C :2021/07/02(金) 10:36:20

    1000円チャージ→1000円の領収書発行
    1000円利用→1000円の領収書発行
    ワイのサイフ→マイナス1000円のみ

    あとはわかるな?

  12. 機種名NA-07C :2021/07/02(金) 10:38:46

    ドラえもんでジャイアンに100円と50円のアイスでだまされる話思い出した

  13. 機種名NA-07C :2021/07/02(金) 10:49:48

    まぁ、今の銀行・金融が>1の言ってる事に近い事をやってるんだけどな。
    帳簿にしか存在しない数字を弄って、金を貸した振りをして金利を受け取る。
    実際にその移動したはずの現金紙幣は存在していないにもかかわらず、数字だけが移動というか増減してなんか回ってる。
    ある意味怖いよ。みんなが無い物を有ると認識して経済が動いているんだから。

  14. 機種名NA-07C :2021/07/02(金) 12:17:20

    なぜ要素の違う物を合算できると思うのだろうか?

    義務教育うけてないのかな?wwwwwwwwwwwww

  15. 機種名NA-07C :2021/07/02(金) 12:45:31

    アホ過ぎる、券売機は自分のモノじゃない、
    ギフトカードとか買って料金支払ったのと同じ事、
    こんな事もわからないような奴がいるとかさすがに驚くわ・・・

  16. 機種名NA-07C :2021/07/02(金) 12:46:27

    ICカードの中身が1000円って考えるからこんな変な発想になるんだろうな
    1000円分の商品券を買ったと思えばいい

  17. 機種名NA-07C :2021/07/02(金) 12:47:00

    一瞬バカにしちゃったけど
    よくよく考えてみると、JRに払った千円とICのなかの仮想千円で市場に流通する金額は倍になってるんだな。
    経済の基礎の信用創造に近いものを感じるし、
    考察したらそこそこ真面目な経済学の理論になるんちゃうか。むしろもうありそう

  18. 機種名NA-07C :2021/07/02(金) 14:34:45

    マジでイッチみたいな日本の闇を見つけたな
    同調してるアホもいるし
    前払いで収益確定してるだけだろ
    商品券と扱いは同じだ

  19. 機種名NA-07C :2021/07/02(金) 14:55:19

    ※17
    JRが預かったお金を市場に流通させないのになぜ倍になる?
    電子マネーで支払われた額しか流通させないだろ
    金融業みたいに預かったお金を貸したりしてるわけじゃあるまいし

  20. 機種名NA-07C :2021/07/02(金) 15:37:01

    JRが預かった金はSUICAを使ったら、金を払うためにあるんで、JRが自由に使ってるのとは違うだろ。

    ま、常にチャージ額満額使ってるわけじゃないから、結構余剰分が発生しそうではあるが。

  21. 機種名NA-07C :2021/07/02(金) 18:14:06

    両津が考えた倍倍貯蓄法思い出した

  22. 機種名NA-07C :2021/07/02(金) 19:15:43

    まぁ、今の経済の本質だよね。
    お金ってのは紙の紙幣や硬貨のことじゃなくてデータなんだよなぁ。

  23. 機種名NA-07C :2021/07/02(金) 19:33:14

    「銀行が零細企業とか個人に借金させることで金作ってる仕組」が
    経済成長なんやで。皆が借金しないと経済成長しない闇

  24. 機種名NA-07C :2021/07/02(金) 20:00:09

    13でやっと正解出てた
    地球で流通している通貨は1京円だが物質として存在してる現金は836兆円にしか過ぎない

  25. 機種名NA-07C :2021/07/02(金) 21:10:31

    単にJRが自らの負債として電子マネーを発行してるだけ。お金って必ず誰かの負債だからね。紙幣だって日銀の負債だし。

  26. 機種名NA-07C :2021/07/03(土) 05:41:48

    JRは1000円相当のサービスを提供しなきゃいけない債務を>>1に対し負った。つまり、1がJRに1000円貸して、1000円相当のサービスを得られるという権利を得た。JRとしては自分のサービスを内で1が債権を回収してくれるだけだから、こんな楽なことはない、1に対して利子もなにもないし。だからタッチ決済はどこも必死になって乱立状態になったし、QRコード決済の方も同じ理由

  27. 機種名NA-07C :2021/07/03(土) 07:29:00

    ※19
    JRは預かった現金を後生大事に保管するわけじゃない。
    (チャージが券売機で行われたとして)まずはJRの現金資産で、売上金の入金処理の段階で預金資産となるわけで
    貸借対照表の資産の部と負債の部がSuica残高だけそれぞれ大きくなってJRという企業を見かけ上大きくする。
    Suica残高は無利子の借金だけど、預金には微量ながらも利子がつく。Suica残高を上げれば上げるほど預金利子とのサヤでJRは儲かる。
    銀行への預金は信用創造の原資となるため、銀行の事業拡大に繋がる。

    もちろん利用者の電子マネーが使われた段階で打ち消される話だけど、
    やっぱり信用創造に繋がる考え方で、すべての利用者が一気に残高を吐き出すことは考えにくく、常に一定の残高は見込んでていい。

    なおわたし経済学なんてやってないので間違えてるかもしれません。でもちょっと考えるだけでどんどん複雑になるんだから、単にイッチを笑うだけで済ませるのはもったいない話題だよ。

  28. 機種名NA-07C :2021/07/03(土) 09:38:00

    こういう馬鹿ばかりいるから会計士の需要があるんだな。
    基本中の基本の仕訳の考えを理解できてないからこうなる。

  29. 機種名NA-07C :2021/07/03(土) 12:09:51

    それじゃ銀行ATMはどうなるねん体操

  30. 機種名NA-07C :2021/07/03(土) 12:23:57

    実際管理通貨制に移行した後、上コメにもある通り実在の通貨は帳簿上のお金の1%くらいまで減った訳だから、イッチの懸念?はあながち大間違いってわけでは無いのでは?

    電子通貨はリアル通貨に裏打ちされてるうちはある程度の保証はある。けどそこのタガが外れたら、オマケに釣られて信用性の低い電子通貨が出回って膨らんでしまう。パンッと弾けたらハイおしまい。
    暗号通貨の流行り方見てると電子通貨もちょっと不安になる。

  31. 機種名NA-07C :2021/07/04(日) 22:07:06

    1000円入れてもきっかり使いきれるわけじゃないから常に端数が出てしまう。それが何千万人分も積もっているので発行しているところは丸儲けだなぁって思ってしまう

  32. 機種名NA-07C :2021/07/08(木) 15:55:27

    一瞬納得しそうになったワイはクソバカ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。