
うおおおおお!
1: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 14:31:00.12 ID:tG3J4IBn0.net
2: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 14:31:22.39 ID:6qzuYVuAa.net
4: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 14:31:43.55 ID:tG3J4IBn0.net
7: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 14:32:15.24 ID:d7Fe4+wT0.net
ソニーなんだかんだ優秀やわ
十年後には世界のアンドロイド支配できそう
11: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 14:33:32.82 ID:tG3J4IBn0.net
>>7
その頃にはAndroidなくて新OSになってそう
10: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 14:33:13.24 ID:valCCXK70.net
20: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 14:35:42.70 ID:P73IN+Pgd.net
15: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 14:34:03.63 ID:tG3J4IBn0.net
>>10
NXはおサイフとかワンセグとか付いてなかったからな
16: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 14:34:23.84 ID:ThjKOiWud.net
ワイこれ使ってたわ
速攻廃盤になったソニエリの忌み児やでこれ
18: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 14:35:12.44 ID:ThjKOiWud.net
海外展開のSはPとかUみたいに兄弟機まで出たのになぁ
17: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 14:34:46.37 ID:1X99ez0x0.net
Xperia acroのときはiPhoneと二大巨頭やったのになぁ
19: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 14:35:18.96 ID:tG3J4IBn0.net
21: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 14:35:47.32 ID:Fb1W1wEz0.net
もはやXperiaはAQUOSと並んでしまうほどにさえ落ちてしまったという事実
28: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 14:37:24.12 ID:eGRLigSV0.net
>>21
もうAQUOSには敵わんで
arrowsといい勝負や
23: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 14:35:58.97 ID:05b4LRjyd.net
24: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 14:36:27.54 ID:/8zrG/uW0.net
25: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 14:36:28.01 ID:eGRLigSV0.net
26: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 14:36:28.57 ID:ThjKOiWud.net
ワイが好きやったのはソニエリであってソニモバではない
31: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 14:37:35.44 ID:tG3J4IBn0.net
32: 風吹けばアザラし 2021/02/22(月) 14:37:54.74 ID:4s1np4RLH.net
33: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 14:38:51.84 ID:IGb54lRHM.net
ソニエリ時代のデザインめちゃくちゃすき
ソニー単体になってからはふつう
36: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 14:39:56.49 ID:tG3J4IBn0.net
>>33
ソニエリって他にない独特なデザインしとったよな
今も独特といえば独特やけど
40: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 14:40:42.08 ID:IzccM6op0.net
42: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 14:40:56.95 ID:RB1U8isd0.net
45: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 14:42:12.36 ID:KmRTEuh2d.net
J民は絶対acroHD使ってたやつ多いやろ
ワイもやが
60: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 14:50:37.08 ID:BlUVMFr5d.net
acroHD→Aという名機リレー
そのあとのZシリーズも良かったしXPERIAは安泰やな!
55: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 14:47:45.26 ID:HDdvXulP0.net
53: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 14:47:24.07 ID:4Jjz52Glr.net
64: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 14:52:48.48 ID:M0o+ImMg0.net
68: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 14:55:07.78 ID:/8zrG/uW0.net
この路線またやればええのに
どのスマホもデザインは似たり寄ったりやし一定の需要はあるんちゃう
63: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 14:52:34.08 ID:DlhjYqG80.net
良し悪しはともかく、端末に個性みたいなもんがあったなぁ。