【疑問】自作スマホが発売されない理由
  • RSS

【疑問】自作スマホが発売されない理由

Googleも諦めた

1: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 17:31:11.32 ID:02pVaNKI0.net
何?
2: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 17:31:44.41 ID:02pVaNKI0.net
CPUキットメモリキットみたいな部品バラ売りで組み立てさせてくれや
3: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 17:31:45.68 ID:PVhb3Bol0.net
ノートPCですら自作やってるやつほぼいねえんだから
あんな小さいのやれるわけねえだろ
6: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 17:32:40.75 ID:02pVaNKI0.net
>>3
言うほどか?
ちょっと前やとバッテリー交換とか自分で出来たやん
13: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 17:34:07.50 ID:PVhb3Bol0.net
>>6
バッテリーとかメモリくらいは変えられても
一から組み立てるようなやついねえだろうが
4: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 17:32:08.76 ID:02pVaNKI0.net
ケースの大きさとかディスプレイの種類も選べる
8: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 17:33:05.78 ID:02pVaNKI0.net
指紋センサー交換してる動画とかもあるしガチればいけると思うんやが
11: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 17:33:42.21 ID:02pVaNKI0.net
自分の好きなスペックと見た目に出来るんや
12: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 17:34:03.89 ID:02pVaNKI0.net
部品も流用してサブスマホとか作れたら楽しいやろ
18: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 17:35:23.93 ID:jzv/pZ+3M.net
まあ実際あっても良いよな
14: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 17:34:18.98 ID:RBKbDT+o0.net
規格とか統一されんとな
15: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 17:34:25.93 ID:6J0uIrnq0.net
バッテリー交換と自作を一緒にすな
19: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 17:35:45.72 ID:jzv/pZ+3M.net
ちょっとサイズ大きくなるやろうけど出来ないことは無いと思うで
20: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 17:36:21.56 ID:sAlbvCAu0.net
あれ手作業じゃ無理やろ
17: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 17:34:58.40 ID:C3AQu98R0.net
マジレスすると工具に金かかるから買った方がマシ
23: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 17:36:51.52 ID:PVhb3Bol0.net
組み立ての難易度高すぎて話になんねえだろうが
25: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 17:37:26.66 ID:0mHwKbEOd.net
これはどうなったんや

32: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 17:38:37.20 ID:Or4vSvuE0.net
GoogleがProject Araってやろうとしてたけど見事に頓挫したな
26: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 17:37:27.02 ID:5Bm6/hKVM.net
古いアンドロイドのバッテリー交換すらめちゃくちゃ手こずったから全部組み立てるとなるとしにそう
34: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 17:38:56.67 ID:sAlbvCAu0.net
熱の問題があるから難しそうやな
自作PCだとスペース取れるけどスマホはギチギチにするから
44: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 17:42:09.98 ID:jKrAKfIyd.net
近くに部品売ってないわ
認知度上げれば市場ひらけそうやけどね
38: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 17:39:43.15 ID:W8YynKHc0.net
サイズ制限がありすぎる
35: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 17:38:59.63 ID:W5wA4nLMM.net
cpuとかメモリ交換くらいはさせてくれてもいいよな
42: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 17:41:09.93 ID:W5wA4nLMM.net
多少分厚くなってもいいからバッテリーの交換もかんたんにしてほしい
51: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 17:43:21.57 ID:O3NyDMyDM.net
スマホはバッテリー交換くらいが限界やわ
内部のパーツやネジが細か過ぎて素人がやっても大怪我するだけ
28: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 17:37:39.70 ID:jzv/pZ+3M.net
だからキットみたいな作れば良いって話やろガ○ジ
一個一個ハンダ付けするとでも思ってるんか馬鹿
46: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 17:42:24.25 ID:GbM9VyC1M.net
>>28
そもそもそのモジュール化が技術的にもコスト的にも商用に見合わないから無理なんやて
29: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 17:37:44.56 ID:9yW2Mjy+0.net
厚みが最低1.5cmからやな
既製品は専用に設計された部品をパズルのように組み合わせてなんとかあの厚みに持っていけてる訳やし
47: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 17:42:31.70 ID:/HZ+xomAM.net
防水機能とかちゃんと密閉しなきゃアカンやろし自作は無理じゃないの
50: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 17:42:48.56 ID:yneug9yxa.net
部品が小さすぎるのとPCパーツより壊れやすいので素人には厳しそう


スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2020/10/08(木) 10:20:29

    Androidとか想定してるんだろうけどOSが未知のデバイスを
    ポン付けできるつくりになってないから根本的に別物になる
    規格統一するにもまずメジャーになるプラットフォームが確約されてないと
    誰も手を出さない

  2. 機種名NA-07C :2020/10/08(木) 10:23:57

    分厚くて防水無しの組み立てスマホとか物好きしか欲しがらない

  3. 機種名NA-07C :2020/10/08(木) 10:30:45

    Googleの奴は期待してたんだけどな、、
    スマホの場合小型化はもちろん耐衝撃やら防塵やらも考えなきゃいかんし、粗悪なバッテリーは下手したら爆発するしで素人には触らせられないだろ。

  4. 名無し :2020/10/08(木) 10:31:29

    免許が必要だけどな。それに自作品を売ることはできないぞ。

    やるならアマチュア無線からやれば良いじゃん。会話ができれば良いんだろ?

  5. 機種名NA-07C :2020/10/08(木) 10:51:34

    現代の薄型化を実現するために交換式バッテリーも無くなったんやぞ。
    モジュール化なんか無理や。諦めろ。

  6. 機種名NA-07C :2020/10/08(木) 11:02:21

    バッテリーうっかり曲げたり傷つけたら爆発するぞ。
    スマホの薄型軽量化のためアルミ箔数枚程度の保護しかないし

  7. 機種名NA-07C :2020/10/08(木) 11:11:48

    この前スマホ修理屋の番組やってたけど
    分解するだけでも素人には無理だと思ったわ

  8. 機種名NA-07C :2020/10/08(木) 11:19:55

    自作は難しいけどパーツ選ぶオーダーメイドスマホならまだ希望はある

  9. 機種名NA-07C :2020/10/08(木) 11:44:12

    バッテリーが危険すぎる
    ちょっとミスっただけで発火する

  10. 機種名NA-07C :2020/10/08(木) 11:47:44

    iPhoneがコスパ悪いことがバレちゃうだろw

  11. 機種名NA-07C :2020/10/08(木) 11:50:15

    手作業で簡単取りはずしできてしかも壊れにくい超薄型コネクタを誰かが作ればいける
    そして電波的な許可を、発売元が部品の組み合わせ全通りでもれなく申請通しておけば自由に組み替えて使えるようになる
    技術的にもコスト的にもムリだな

  12. 機種名NA-07C :2020/10/08(木) 12:16:38

    技適が自作ごとに必要になるんじゃないの?

  13. 機種名NA-07C :2020/10/08(木) 12:48:45

    IoTでやってるだろ
    OSがAndroidやiOSじゃないだけで

  14. 機種名NA-07C :2020/10/08(木) 13:02:29

    汎用性もたせると何かと大きくなるし、ケースが今以上にくそでかくなるか性能落としてパーツを小さくするかの二択になるだろ

  15. 機種名NA-07C :2020/10/08(木) 13:26:41

    誰がそんな面倒なことするねん

  16. 機種名NA-07C :2020/10/08(木) 13:35:30

    需要が無いし、自作にしたところで安くもならないから誰もやらんやろ。

  17. 機種名NA-07C :2020/10/08(木) 13:56:34

    馬鹿は電波法とか知らんのだろうな。

  18. 機種名NA-07C :2020/10/08(木) 14:12:10

    ノートパソコンでやってみたいけどねぇ

  19. 機種名NA-07C :2020/10/08(木) 14:21:26

    想定外の使い方をするユーチューバーが存在するので地面に落としたら部品が吹っ飛ぶようなProjectAraみたいものは作れない

  20. 機種名NA-07C :2020/10/08(木) 14:59:48

    技適については、アンテナ系と周辺コントローラーをケース(ボディのパーツ)に内蔵しておいてその部分はバラせないようにすれば、USBドングルをつなぐのと大差ないからOKじゃね?

  21. 機種名NA-07C :2020/10/08(木) 16:41:33

    半自作スマホかあ
    結局どっちつかずでマニア層もライト層も避けちゃうんじゃ無いかなあ

  22. 機種名NA-07C :2020/10/08(木) 18:20:13

    ラズパイで我慢してください

  23. 機種名NA-07C :2020/10/08(木) 18:27:51

    理由は簡単「規格が決まってないから」
    部品としての大きさとかピンアサインとかが決まってるからPCは自分でパーツを選んで組むことが出来る
    これも良し悪しでPCはずっとソレに縛られてるからね・・・何度か変えようとした動きがあったんだけど・・・

  24. 機種名NA-07C :2020/10/08(木) 22:35:33

    互換性を重視すると最適化ができないからね。
    デスクトップPCだって自作品は無駄にごついよ。
    小さいやつは自作する意味あるのかっていうくらい制限が厳しい。
    スマホサイズになると何をかをいわんや。

    最新から何段も性能が落ちる使い物にならないほど低スペックでよければできるだろう

  25. 機種名NA-07C :2020/10/08(木) 23:12:46

    ノートパソコン自作でさえほとんど流行らなかっというのに

  26. 機種名NA-07C :2020/10/09(金) 02:36:05

    >>4
    アマチュア無線も免許が必要なんだが

  27. 機種名NA-07C :2020/10/09(金) 07:33:21

    アマチュア無線で自作しても落成検査とか面倒だが
    商用電話でやるとなると…法人でないと無理でない?

  28. 機種名NA-07C :2020/10/09(金) 13:07:46

    出来たら絶対趣味にするんだけどな

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。