電子書籍アンチ「紙のありがたみ」←他には?
  • RSS

電子書籍アンチ「紙のありがたみ」←他には?

電子書籍はイマイチ?

1: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 14:41:02
持ち運び面倒でどこでも読めるわけでないし
家に置いとくだけでも場所圧迫もするし
火災発生したらすべて燃えて無くなるし

何がいいの?
2: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 14:41:37
所有欲
3: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 14:42:09
オフラインでも読める
6: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 14:43:31
PCで読む電子書籍はいい
スマホは嫌
7: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 14:43:56
パラパラめくれるのは数少ない紙が勝ってる点だわ
8: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 14:43:59
飽きたら売れる
9: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 14:44:05
大体のデメリットはソフト側で解決できそうだし、常に定価で買うしかない(セールはある)とか中古で売れるくらいしかメリットなさそう
14: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 14:46:03
>>9
定価の方は電子書籍のデメリットだったな
12: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 14:45:28
小説は本棚に並べるとなんかかっこよく見える
16: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 14:47:30
>>12
引っ越しで本がどれほど重いか知ったらそんなヌルいことは言ってられなくなる
13: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 14:45:44
両方使ってるけどやっぱ収集欲を満たせるのは紙だわ
15: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 14:47:17
たまにカバーの手触りがすごいスベスベしてるやつがある
19: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 14:48:01
火事の話なら端末燃えたら全部消える電子書籍の方がデメリットじゃね
21: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 14:48:57
>>19
なんで一つの端末にローカル保存してる前提なんだよ
22: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 14:49:00
>>19
大体はアカウントに紐づいてるから別の端末でもログインすりゃ普通に読める
25: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 14:49:31
>>21
>>22
じゃあ端末買い戻す金で本も買い戻せるやん
34: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 14:53:40
>>25
kindleはセール時6000円程度で買えるからスマホもPCも所有しておらず計6000円未満の本しか持ってないならそうだろうな
31: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 14:52:49
学習書は紙の方が記憶力がうんたら
52: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 15:25:16
ちゃんと頭に入れておきたい本は紙がいい
流し読み程度の本は電子でいい
38: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 14:55:57
Kindleが10年後も元気にサービスやってるかってわりと微妙な気もするけど
29: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 14:51:26
使ってるサービスがよっぽど零細でもなけりゃサービス終了とかないわな
45: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 15:00:21
デバイスの操作がわかりにくい
46: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 15:03:01
一番不便なのはパラパラできないとこ
51: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 15:20:08
>>46
ビューアにもよるんだろうが各ページ表示しながらスライダーで移動させれるから慣れると出来る
59: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 16:32:17
漫画は電子だと画面小さすぎて見づらい
小説は電書でいいけど

あとやっぱり本棚に並べて見るのはいいもんなんだよ
74: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 16:54:16.317 ID:w777vRc+0.net
>>59
タブレット使えよ
76: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 16:55:27.984 ID:Y44+9T1ha.net
絵がきれいなマンガとか画集とかは現物欲しい
80: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 16:58:30
>>76
画集は装丁に凝ってることが多いし電子じゃ味気ないよな
閲覧機器によって色味も変わっちゃうし
86: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 17:38:56.128 ID:2TE6pj5i0.net
一度でも部屋が本で足の踏み場も無くなるという経験したら電子書籍に移行する
87: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 17:39:58.371 ID:62/WO5ei0.net
>>86
わかり過ぎるほどわかる
107: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 17:58:35
求められていた絶版本のデータ化とか結局有志がやったくらいで動いた出版社ほぼないしな
省スペースくらいじゃないのメリット
110: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 18:00:53
>>107
いつでもどこでも思い立った時に買えるのもメリット
111: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 18:02:27
>>110
わかる
一気に家から出ずに続きが読める
112: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 18:02:31
いつでもどこでも電池が切れて見られなくなるぞ
113: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/26(日) 18:05:20
>>112
キンドルって電池持ちめっちゃいいぞ


スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2020/04/26(日) 19:57:57

    頻繁に読む本だと書き込みが頻繁になる。
    注釈や読み仮名、図やコメントを書き込んだり、インデックスシールつけたり。
    一覧表などを見る場合、インデックスシートをパッと開いて確認できるので本の方が便利な時がある。
    まあ、そういう本は電子書籍と紙の本と両方買うけど。

  2. 機種名NA-07C :2020/04/26(日) 19:59:00

    見やすい画面・画質にするにはやっぱ重い機器がいる
    すぐ手に入って管理が簡単ってのはあるんだけど
    紙と同じ値段は出したくない

    漫画はいいけど専門書とかやっぱムリやし

  3. 機種名NA-07C :2020/04/26(日) 20:03:35

    本を置くスペースも確保できない貧乏人は電子でいいと思うよ

  4. 機種名NA-07C :2020/04/26(日) 20:07:33

    小説とか簡単な読み物ならいいけど、戻り読みとかのしやすさは圧倒的に紙媒体。
    漫画は電子書籍に移行した

  5. 機種名NA-07C :2020/04/26(日) 20:21:21

    ページをペラペラめくれるか否か
    特に技術関係の本だと「大体この辺か」と見当を付けてページを開ける紙の方が圧倒的に便利
    一ページごとか、目次からのジャンプか、スライダーで一気に飛ぶかしかできない電子はゴミクソ以下

  6. 機種名NA-07C :2020/04/26(日) 20:21:50

    触り心地や匂いみたいな五感で得た情報が加味されると記憶に定着しやすいってのはある
    ただ電子書籍のメリットに比べたらゴミみたいなもんだよ

  7. 機種名NA-07C :2020/04/26(日) 20:22:06

    10年前に比べて
    紙媒体を選ぶ理由がだいぶ限定的になってきた
    CD,DVDレンタルとサブスクの比較もそんな感じだよね

  8. 機種名NA-07C :2020/04/26(日) 20:23:27

    目の負担。タブレット重い。手軽に持ち運べない。充電。安い古本がない。
    値段が安けりゃ候補に入れるが、それもない

  9. 機種名NA-07C :2020/04/26(日) 20:49:11

    ワイ老眼、コミックなんてとてもじゃないが見れない

  10. 機種名NA-07C :2020/04/26(日) 21:02:42

    いつも本を読んでる人ならどっちでもいいと思うけど、たまーに本を読む層からしたら、本を手に取るって行為自体がハードル高いんだよ
    完読までの機会という点では電子書籍の方が達成率が上だと思う

  11. 機種名NA-07C :2020/04/26(日) 22:11:45

    雑に扱える。ネット全般に言えるけど怠惰という概念が抜け落ちていることが結構ある。

  12. 機種名NA-07C :2020/04/26(日) 22:34:27

    所有欲は満たされないくらいが丁度いい
    満たそう満たそうってあれこれ集めるとキャパオーバーになる
    それで結局電子最強って結論に辿り着くわ

  13. 機種名NA-07C :2020/04/26(日) 22:56:03

    kindleなど専用タブレットの使用感にはかなり不満があるので
    ハード面ではもっともっと進化してほしい

  14. 機種名NA-07C :2020/04/26(日) 23:06:54

    家に2000冊はあるけど紙のがいいよ
    狭くなるけどな

  15. 機種名NA-07C :2020/04/27(月) 00:29:28

    運営から読む権利を買ってるだけだからな
    全ては運営のさじ加減一つ

  16. 機種名NA-07C :2020/04/27(月) 01:09:55

    マンガ、小説、ノンフィクションとか戻る必要がないものは電書で良い。
    そうでないものはやはり紙。

    しかし、気に入った本は紙で入手しておくに限ると思う。
    敵対買収やら弱小出版社の吸収とかで版権の都合がつかず普通に読めないものも出てくるのをたまに見かけるよ。
    大手出版社のものしか読まないやつは知らんのだろうけど。

  17. 機種名NA-07C :2020/04/27(月) 03:38:55

    文庫本や新書を読むには電書で十分
    技術書は閲覧性が最悪なのが多い

    あとは父親の本棚みたいな、子供がこっそり読むようなものは電書ではムリなので、古典などは紙の本を買ってる

  18. 機種名NA-07C :2020/04/27(月) 04:32:16

    電子書籍とオーディオブックは今までの生活変えてくれたわ。買うのも読むのも機会が増えた
    と書いてて思い出したが、勉強やレポート作成には紙一択やろな、メモが書けるしコピーが容易

  19. 機種名NA-07C :2020/04/27(月) 06:21:37

    最初から順番に読んでく小説と漫画は電子書籍一択だわ
    場所取らないのは本当にでかい
    他は紙の方がいいと思う

  20. 機種名NA-07C :2020/04/27(月) 07:15:15

    六法全書とかは
    相談客に威圧感与えるために紙の本一択だわ

  21. 機種名NA-07C :2020/04/27(月) 09:20:08

    俺は別にどっちかに拘るつもりはない「どっちにも利点と欠点がある」でいいじゃん

  22. 機種名NA-07C :2020/04/27(月) 13:22:55

    本のデメリットは
    ・ホコリがかぶる
    ・かさばる
    ・ブックオフじゃ10円にしかならない
    かな。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。