あのさ、電子書籍を買ってる奴ってなんなんや?
  • RSS

あのさ、電子書籍を買ってる奴ってなんなんや?

でも便利だし・・・

1: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 17:33:26.00 ID:UVQ8Bahjr.net
本ってさ、本当に気に入ったもの以外は1回か2回読んだらもう二度と開かないじゃん
で、そうなった時に、紙の本はコレクションとしての価値が残ってるけど電子書籍ってただのデータだからコレクションとしての価値はないじゃん
コレクションとしての価値を見出さないならレンタルでもいいわけだし
4: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 17:34:31.67 ID:RiVMoZ4n0.net
本棚にいっぱい本ありそうw
9: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 17:35:57.37 ID:r/jCWYAy0.net
>>4
本棚に本以外何があるんや
5: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 17:34:44.98 ID:xy+RvY4Qd.net
これはわかる
ワイのへや本棚なかったらインテリア寂しいもん
2: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 17:33:59
コレクションの媒体が変わりつつある
6: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 17:35:08
手元に置いておきたいのは本じゃなくて書いてある中身だし
8: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 17:35:25
こういう人ってkindleのアンリミのことはどう思ってるの?
14: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 17:37:04.62 ID:gFYxmdyM0.net
電子書籍ってカバー裏あるん?
21: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 17:39:09
>>14
最近はあるし電子書籍だけのおまけページすらつくこと多い
24: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 17:40:53.44 ID:gFYxmdyM0.net
>>21んじゃあ電子いいなあんがと
15: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 17:37:29.46 ID:5yo5Xy750.net


・売れる
・中古で安い場合がある
・読みやすい

電子

・場所を取らない
・デバイス間で共有可
・定価は紙より安い
・複数冊持てる

総合的には電子やな
19: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 17:38:19.50 ID:JwXAGSFl0.net
本は汚くなる
23: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 17:40:21.68 ID:8HbnuLSH0.net
物的コレクションに価値を見出だしてるのは完全に旧時代の人間
25: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 17:40:54.00 ID:RiVMoZ4n0.net
データでもコレクション出来るよね
30: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 17:44:19.62 ID:5r2DraAW0.net
価値下がりにくそうな本ならともかく漫画や小説は電子でええやん
40: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 17:47:20.65 ID:BzbO3hbL0.net
電子の方が楽やん
41: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 17:47:46.80 ID:O59DHmppd.net
逆に本棚無いやつって部屋に何置いとるんや?
パソコンとかもタブレットあったらいらんやろうし
47: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 17:48:18.77 ID:0X6bvJJqa.net
>>41
PCは必要やぞ
45: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 17:48:03.58 ID:JCVEKb1K0.net
邪魔やろ本とか
48: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 17:48:19.28 ID:djiCcI+h0.net
漫画は全部電子書籍でええわ
専門書とかは紙の方がいい
49: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 17:48:19.80 ID:Ynzzt1wD0.net
ワイもそろそろ電子に移行したいんやがオススメ教えてくれメインてかほとんど漫画や
54: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 17:49:09.58 ID:0X6bvJJqa.net
>>49
よく使う通販の媒体がポイント流用できるからええやろ
わいはKindleやけど
55: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 17:49:22.55 ID:quXaUzhHM.net
>>49
漫画なら普通にKindleでええやろ
70: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 17:51:15.13 ID:LqjmqoPp0.net
圧倒的に電子楽
風呂浸かりながら読めるんだぞ
87: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 17:53:54
>>70
本が汚れないしページも折れない
92: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 17:54:18.07 ID:/tpNQQRL0.net
引っ越しするときアホほどめんどかったし本のコレクションなんかいらんわ
113: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 17:57:44.24 ID:r/jCWYAy0.net
つか所有してる本って殆ど電子書籍になってないんだよな
漫画とかそういうなんなら簡単になるんだろうけど
123: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 17:59:26.72 ID:W2QxtfXH0.net
>>113
2年くらい前に全部スキャンして電子化したよ
後は紙の本を買った都度スキャンしてる
129: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 17:59:47.27 ID:0nKY2rFn0.net
電子書籍化したほうが図書館みたいな非効率システムがなくなってええやん
137: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 18:01:08.77 ID:0X6bvJJqa.net
>>129
つか、図書館システムこそ国かなんかで電子化して管理すればいいのにな
147: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 18:02:12.32 ID:0nKY2rFn0.net
>>137
自宅で調べ物も気軽に出来てええね
136: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 18:01:01.89 ID:8iQc9w6J0.net
電子書籍は便利やと思う
けどワイは外では本読まんしずっと画面に向かう仕事やから紙の方がええんや
153: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 18:03:23.50 ID:XH21oJbk0.net
雑誌は電子やな
178: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 18:08:20.00 ID:AHps11GS0.net
出先で好きな本が読めるってメリットがデカすぎるわ
197: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 18:11:02.61 ID:2xKPV+k9M.net
電車で漫画10冊持ち込んで読むか?
202: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 18:12:12.80 ID:0X6bvJJqa.net
>>197
長旅なら読むかもな
飛行機とか
204: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 18:12:27.52 ID:0nKY2rFn0.net
教科書を全て電子書籍化したらランドセルいらんやろな
211: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 18:13:46
>>204
これええな
教室の机に一台ずつつけたらええねん
213: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 18:13:59.44 ID:bnJRq6GY0.net
最近iPad買ったから電子書籍に移行したいけど色々ありすぎてどれがいいかマジでわからんわ
215: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 18:14:22.93 ID:U9HWIvxY0.net
漫画溜まっていく一方やから、自炊するか売るか悩んどる
どうせ読まんから売ってまうのがええんやろか…
216: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 18:14:40.24 ID:aRM9jmsd0.net
紙は場所とるし日焼けやカビで価値がなくなるからな


スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2020/01/01(水) 20:38:06

    現書店員
    電子書籍のほうが良い
    狭い家なもんで場所取らないし、いくらでも読める
    本が売れるってそんな手間をかけて二束三文にしかならんことが無駄
    本が好きなんてやつは潔癖症一歩手前か、鉄ヲタとたいしてかわらん
    装丁がーインクの色がーカバーの色ムラがー
    頭おかしいやつしかおらんわ

  2. 機種名NA-07C :2020/01/01(水) 20:47:06

    買うのは現物の本がほとんどだが、
    毎回Scansnapで電子化してる。

  3. 機種名NA-07C :2020/01/01(水) 20:50:57

    本がコレクションw
    子供部屋に住んでそう

  4. 機種名NA-07C :2020/01/01(水) 20:52:36

    コレクションという言葉でごまかしてるけど
    本棚に並んだ難しい本を自分の価値の様に感じてるんやろな
    裏返すと自分に自信がないんやろうね

  5. 機種名NA-07C :2020/01/01(水) 21:00:58

    紙の本も電子書籍もどっちも良い所があるってのに、普通使い分けするよね。
    趣味の本はほとんど電子書籍しか買わない。紙の本は勉強用のテキストとか参考書だけやわ

  6. 機種名NA-07C :2020/01/01(水) 21:16:22

    電子書籍は、殆どマンガだけだわ。

  7. 機種名NA-07C :2020/01/01(水) 21:31:57

    電子書籍買ってるやつなんなんというやつは
    そいつの購入数を甘くみてる

    俺なんか電子書籍購入数2000冊超えてんだけど
    本にしたら物理的に家に置けないわ

  8. 機種名NA-07C :2020/01/01(水) 22:09:00

    最も素晴らしいのはタブレットの清潔に気をつければ入院時に最強なところだよ
    掛け捨ての保険だと思って一台くらはいつ入院しても良いように用意しておくと良い

  9. 機種名NA-07C :2020/01/01(水) 22:16:26

    紙の本は1,2回しか読まないのに、どんどん溜まっていくから邪魔。処分するのも面倒だし。

  10. 機種名NA-07C :2020/01/01(水) 22:26:38

    台風で数日間の停電味わったから電子だな。別に熱持ってどっち派って感じじゃないけどあの期間助かったから

  11. 機種名NA-07C :2020/01/01(水) 22:58:14

    長編シリーズものは本当に助かるよな

  12. 機種名NA-07C :2020/01/01(水) 22:59:11

    ガチの本好きなら紙媒体でもいいかもしれんが、たしなむ程度の人にとっては読破できる可能性の高い電子書籍の方が良い
    正直紙は積むこと多い

  13. 機種名NA-07C :2020/01/01(水) 23:01:18

    まあ使い分けかな。
    参考書はどっちでも…

    電子書籍は、入院時に助かるし
    大画面スマホ有れば、タブレットPC
    としても有能
    (8インチ画面のスマホ売れそう)

    (*・ω・*)

  14. 機種名NA-07C :2020/01/01(水) 23:02:50

    データでもコレクションになるしそもそも本は何十回でも読み返す
    毎日の通勤時間や出張に本棚持ち歩けるのは強いわ
    紙で持ってると部屋の底抜けるし

  15. 機種名NA-07C :2020/01/02(木) 00:15:04

    ※12
    ガチの本好きほど電子書籍の方や
    ※7も言ってるけど蔵書数が4桁超えると紙媒体なんて邪魔にしかならん

  16. 機種名NA-07C :2020/01/02(木) 00:49:10

    ガチの本好きが求める書籍なんて殆どデータ化されてないわ。
    電子書籍なんてライトユーザー向けの本しか売ってないんだから

  17. 機種名NA-07C :2020/01/02(木) 01:50:54

    買うってか
    読み放題で流し読むのが主流

  18. 機種名NA-07C :2020/01/02(木) 02:12:17

    本棚に並べた本の量や種類、背表紙に書かれた高尚なタイトルの数々を眺めることによってそれを読んだ自分に陶酔出来るもんな
    本の内容なんて相当気に入らないと時間と共に薄れるけど本を読んできたという実績は本棚にしっかりと残る
    電子端末の画面にどれだけサムネイル並べようが電子書籍ではまず味わえない陶酔感を与えてくれる紙媒体が至高

  19. 機種名NA-07C :2020/01/02(木) 03:11:54

    最近は、
    (持ち運びが容易&書き込みできるし)
    電子書籍の参考書の方が有能派
    が増えてるイメージ

    (つω`*)

  20. 機種名NA-07C :2020/01/02(木) 03:20:52

    ※16
    データ化されてない書籍は自分でデータ化してNAS保管する
    データ化されている書籍は電子書籍としてそのまま購入する
    これだけだぞ

    ※18
    変わりに電子書籍はデータベース管理できるのが強みだぞ
    読んだ実績も進捗も購入履歴も全部正確にわかる
    結局は購入者が書籍と電子書籍、どっちを有用とするかだな

  21. 機種名NA-07C :2020/01/02(木) 03:33:38

    >>20
    馬鹿なの?
    自炊するくらいなら現物を読むだろ。頭が悪すぎる

  22. 機種名NA-07C :2020/01/02(木) 04:00:10

    ガチの本好きならマイナーどころだけじゃなくてメジャーもライトも読む定期

  23. 機種名NA-07C :2020/01/02(木) 04:35:02

    ※21
    18も20も管理という行為自体を(も)趣味としている類かと

  24. 機種名NA-07C :2020/01/02(木) 05:30:48

    熊谷市で地震があったとき、本に潰されて死んだニュースがあったら俺だ。

  25. 機種名NA-07C :2020/01/02(木) 05:46:47

    ※23
    電子書籍化されてないのはマイナーだけじゃないんだよ
    近年の話題作しか読まない人には分からないんだろうけど

  26. 機種名NA-07C :2020/01/02(木) 08:27:19

    読みたい時にすぐ買えるってのが最大の利点、
    わざわざ注文して届くの待ったり買いに行く必要がない、
    コレクションとか無駄な事、読んで消しでいい。
    kindle unlimitedとか重宝してる。

  27. 機種名NA-07C :2020/01/02(木) 12:58:32

    本が好きだったら、読まなくてもコレクションとしての価値があるとか言いださない
    本は読むから価値があるのであって、読まない本は所有欲は満たしているかもしれないし市場価値はあるかもしれないが、持っているだけでは価値はない
    それは単に死蔵しているだけ
    いつか問答無用で処分する羽目になる前に適切な所有者の元に渡るようにしたほうが価値が有効活用できる
    まあつまり1度か2度しか読まないような本は電子書籍で十分だし、何度も読み返すとしても漫画なんかやっぱり電子書籍で十分
    というかそう割りきらないと家が本で埋まる(現状)

  28. 機種名NA-07C :2020/01/02(木) 18:20:07

    ある時期にCD買ってリッピングから思い切ってデジタル音源購入に以降して
    CDには収録出来ない、SACDに専用のプレーヤーデッキ用意しないと再生出来ない
    24bit音源が2万のウォークマンで聴けた
    同時期に実験的に買ってた4冊ほどのKindleコミック(ただしPC閲覧)
    私的ハードル下がって 2年後にはほぼ完全に移行した。
    一度手放したやつを再購入がいくつかある
    電子版もあるけど敢えて紙で買ったのも10数冊ほどある

  29. 機種名NA-07C :2020/01/02(木) 18:20:59

    家が本で埋まったら、ようやく「本好き」を自称できるんだと思うよ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。