イヤホンとかヘッドホンのエージングって実際効果あるんか?
  • RSS

イヤホンとかヘッドホンのエージングって実際効果あるんか?

やった方がいいの?

1: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 05:41:44.25 ID:5qGXjspfa.net
もう1000時間ピンクノイズ効かせてるんやが全く音変わらんのやが
2: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 05:42:17.12 ID:K4qpPtLNa.net
ないで
5: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 05:43:08.87 ID:5qGXjspfa.net
>>2
最低1000時間聞いてやってたけど電気代の無駄なだけな気がしてきたのやが
4: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 05:42:50.52 ID:dJG+WGWJ0.net
それ劣化してるだけやで
9: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 05:43:48.69 ID:Ia6F3V2SM.net
思い込みが大事
10: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 05:44:07.85 ID:/8aFa9ad0.net
んなもん寿命を削ってるだけ
仮にエージングがあったとしても普通に使っとけばいい話
12: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 05:44:31.96 ID:xMHH55Fva.net
プラシーボ
13: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 05:44:32.64 ID:NPp2IyeI0.net
あるわけねえだろ劣化するだけだわ
15: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 05:45:17.04 ID:5qGXjspfa.net
>>13
eイヤホンが言っとるんやぞ?
17: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 05:46:20.46 ID:NPp2IyeI0.net
>>15
じゃあお前eイヤホンが氏ねっつったら氏ぬんか?
14: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 05:44:52.12 ID:5qGXjspfa.net
ちなアニソン用な
16: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 05:46:11.77 ID:Ia6F3V2SM.net
音はまあ変わるやろ振動板が劣化で柔らかくなるんやし
19: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 05:46:57.63 ID:5qGXjspfa.net
>>16
1000時間程度で劣化するか?
それこそ迷信やろ
23: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 05:47:24.37 ID:/8aFa9ad0.net
KZのイヤホンを買ったときは低音の出方に変化があったけどそれも三十分くらいで安定した
昔やってたけど何百時間とかアホらしいし
そんな長時間で音が変化していくなら安定期なんてなしに絶えず変化してるゴミイヤホンなのではと思うようになった
25: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 05:47:29.65 ID:1YZXmgfq0.net
経験則で言うと効果はあるけど高音が出にくくなって低音も締まりが無くなるで
新しいの買ってきて聴き比べると分かる

高音の刺さりが無くなったとか喜ぶ奴も居るけどワイはオススメしないで
30: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 05:49:51.72 ID:5qGXjspfa.net
ちな今もピンクノイズ聞かせちょる
34: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 05:50:28.96 ID:1YZXmgfq0.net
1000時間はやり過ぎやろな
何のヘッドホン使ってるか知らんけど劣化させて変な癖着けてるだけや
37: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 05:50:58.00 ID:5qGXjspfa.net
>>34
最低1000時間ちゃうんけ?
51: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 05:54:09.67 ID:1YZXmgfq0.net
>>37
ヘッドホンの駆動形式によるけど1000はやり過ぎや
ワイも中華ホンの音安定させる為にやったけど数時間でよかったわ
45: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 05:52:36.24 ID:c0etsvo50.net
科学的には音は変化するが、人間が知覚できるレベルかと言われるとそうでもない
でもエージングで顕著に音が変わるイヤホンもたまに存在する
まぁでも大半の人の言う「音が変わった」はプラシーボとか耳エージングなんだけど、本人が変わったと感じられたならそれは良いことじゃん
56: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 05:54:57.43 ID:IinfvRulM.net
5年使ったワイの断線寸前のイヤホンは音ヘナヘナやし効果はあるやろ
劣化でしかないけど
63: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 05:56:26.40 ID:vcF7+bdn0.net
効果を感じれるほどの耳じゃなかった
これからは100均のイヤホンで十分
以上
75: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 05:59:07.88 ID:y/3R1aYK0.net
普通に使ってるだけではエイジング? にならんのか?
86: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 06:02:11.29 ID:jrTjYg9Fa.net
音圧上げとけばいい音に聞こえるからもうそれでいい
89: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 06:02:49.11 ID:8F90GGHvd.net
>>86
オーテク理論やめろや
96: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 06:04:55.00 ID:RnoB4yCl0.net
ないで
耳が慣れるだけや
98: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 06:05:17.64 ID:5qGXjspfa.net
>>96
どっちやねん
なら証拠だせや
110: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 06:09:42.89 ID:00UdgTd90.net
耳は慣れるから正確なことは機械で測定しないと分からん
123: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 06:23:31.30 ID:RRGUI2JSM.net
寿命縮めるだけなんだよなぁ
101: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 06:07:05.61 ID:X0Xn9WX70.net
フルBAイヤホンだとほんとに違いがわからん
というか試聴してる間に音が変化してエージング終わりな気すらする
ダイナミック型なら変化あるけどそれでも1000時間はないわ
121: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 06:21:29.29 ID:/8aFa9ad0.net
鵜呑みにして1000時間もエージングしちゃう人だしそのうち数万のケーブルを買ってそう
124: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 06:24:21.62 ID:1AX2xSZed.net
検証のためにsonyの安物イヤホンを爆音で100時間鳴らし続けたら結構変わったわ
ただ、普通に使ってる限りはそう変わらん
122: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 06:22:53.98 ID:7P4UY/rA0.net
結論はどういうこと?ものによる?


スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2019/07/05(金) 09:12:10

    人間が感知してる音なんて精神状態や健康状態に左右されるほうが大きいからやるだけ無駄
    やればやるほど「これだけ時間かけたんだから変わったに違いない」というバイアスもかかってフラットな評価できないしな

  2. 機種名NA-07C :2019/07/05(金) 09:15:19

    プラセボ8割劣化2割

  3. 機種名NA-07C :2019/07/05(金) 09:24:36

    音が変わるとしてもいい方向とは限らない

  4. 機種名NA-07C :2019/07/05(金) 10:05:57

    中華イヤホンだとわりとわかる
    kzイヤホンで何度か実感した

  5. 機種名NA-07C :2019/07/05(金) 11:01:17

    ダイナミックなら効果あり
    BAならほとんど効果なし
    いきなり爆音で鳴らし続けたり長時間連続で鳴らしたら音のバランス変わって良くない
    1,000時間も必要なくて物によるけど10時間も鳴らしたらだいたい定まってくる

  6. 機種名NA-07C :2019/07/05(金) 12:46:23

    ※5
    ba型でもコンデンサ積んでるようなやつなら効果あるんじゃない?

  7. 機種名NA-07C :2019/07/05(金) 13:33:11

    グラフで変わってるから変わってんだろ

  8. 機種名NA-07C :2019/07/05(金) 15:25:18

    どっちかといえば耳の方がそのイヤホンの音の出方に慣れるんだろ

  9. 機種名NA-07C :2019/07/05(金) 15:39:07

    1000時間くらいの変化を劣化と言ってたら使えないだろ

  10. 機種名NA-07C :2019/07/05(金) 15:43:56

    変わったところでそれが自分の好みになるとは限らない。正直時間の無駄だと思うし、それなら新品状態で好みの音が鳴るイヤホンを探した方がいいんじゃないか?

  11. 機種名NA-07C :2019/07/05(金) 16:57:58

    >>7
    科学的には変化してても人の耳がそれを捉えられるかは別の話

  12. 機種名NA-07C :2019/07/05(金) 21:21:23

    ようやくマトモな人が増えてきたな。
    やっぱり教育って大事だな。

  13. 機種名NA-07C :2019/07/08(月) 19:10:32

    硬い振動板を使い込むことで振動を滑らかにするのはまぁわかる。
    だが、これは昔のスピーカーやイヤホンで反応を良くしたり、少しでも低音や高音で可聴領域を広げたりするだけで、技術も向上してネオジウムだの磁性流体だの色々出てきて、ウーファーだのハイレゾだのが当たり前になった今はほとんど意味無い。本当に劣化にしかならない。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。