「AI」←これに仕事が奪われるってwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • RSS

「AI」←これに仕事が奪われるってwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

実際どうなの?

1: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 09:24:20.849 ID:GqfG534T0.net
そんな仕事ないだろ
2: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 09:24:39.707 ID:GqfG534T0.net
どんな価値観してるの
3: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 09:24:56.856 ID:GqfG534T0.net
AIが仕事奪うなんてまずありえないぞアホか
5: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 09:25:14.673 ID:LaT2XfUa0.net
セルフレジとか知らなさそう
77: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 09:51:15.070 ID:LscIf3Af0.net
>>5
AIじゃないよ
6: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 09:25:23.301 ID:/C1VYMlF0.net
俺は自宅警備員なんだけど奪われたくない
7: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 09:25:37.167 ID:Um1Eo8O60.net
文系の仕事はなくなるよ
9: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 09:25:55.914 ID:fPJgiA/Md.net
SEのコーディング
データ入力
データ分析
銀行とかの窓口業務
検査・検品

ここら辺はヤバい
137: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 10:21:40.619 ID:dD0FXUO20.net
>>9
窓口じゃねーよ
融資とか決めるメインの職が無くなる
10: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 09:26:10.540 ID:j5n2w+LM0.net
事務処理のほとんどは自動化できるだろ
11: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 09:26:38.375 ID:Sd0KIFTTd.net
俺の代わりなんてできるはずないだろ
12: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 09:26:52.321 ID:9jAIKDKH0.net
AIが仕事を肩代わりするようになっても
AIのために行う仕事が増えるから変わらないよ
89: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 10:00:33.072 ID:PRGZTxKR0.net
>>12
それなんだよな
一人一台づつパソコンが割り当てられる時代になっても仕事は減らなかった
むしろIT化とかで業務量増えたことを考えるとなおさら
14: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 09:27:01.132 ID:fPJgiA/Md.net
対人営業
企画立案
肉体労働

ここら辺は大丈夫
28: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 09:30:42.991 ID:hqTlZht1d.net
>>14
所謂ブラックの代名詞みたいなのは残るのかね
18: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 09:27:31.641 ID:24RoLNI30.net
この>>1はAIの事理解してなさそう
34: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 09:32:52.787 ID:4oracN4M0.net
AIが出した答えを電卓叩いて検算するのが人間様のお仕事
49: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 09:40:46.841 ID:IFZ62XGGa.net
どう考えたってフォームから一発で申請できる役所の手続きを
わざわざ記入用の様式をエクセル方眼紙で作って、記入を複数の所員が目視で確認して、コピーを取って保存

こんな非効率なこと(実際には、様式の説明やら対応マニュアルやら、裏でもっと無駄な作業をしている)を未だにしている連中にAI導入とか無理だよ
58: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 09:44:15.765 ID:24RoLNI30.net
>>49
なんでお前の視点は従業員目線ばかりなんだ?
AIの導入を決めるのは従業員ではないんだぞ
85: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 09:55:22.734 ID:vYTsp6l6p.net
>>58
いや決裁権持ってる奴がエクセル未満のレベルなんだからAIなんか導入できるわけないやん
87: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 09:59:43.377 ID:24RoLNI30.net
>>85
だから「今後」の話だろ
その決裁権を持つ代がいつまでもジジイのままだと思ってるのか?
55: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 09:43:24.382 ID:vYTsp6l6p.net
未だにエクセルすら使いこなせてない会社が腐るほどあるのに完全になくなることなんかまずないね
少なくとも日本においては
59: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 09:44:38.169 ID:bapA6WpZa.net
奪われるとかいう表現そのものが今の日本の全てを表してるわね
66: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 09:47:36.021 ID:aZVHzCOJ0.net
AIの導入初期費用が安く済むような業種は早く置き換わりそう
70: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 09:49:23.754 ID:24RoLNI30.net
逆に「AIに仕事が奪われない」と思ってる奴とかいるのか?

例えばスーパーでセルフレジが普及してきたからレジ打ちの人員を削減しましょうってだけで仕事が奪われたことになる
それが色んなジャンルで少しずつ進んでいくのなんか当たり前の事だろうに
81: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 09:53:25.830 ID:0vcTefjkF.net
早く全ての仕事奪って下さいよ
96: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 10:04:30.147 ID:24RoLNI30.net
芸術ってどうなっていくんだろう
AIに人間を本当に感動させるような絵画や音楽を生み出すことができるのだろうか
計算である程度のレベルまではできそうだけど
100: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 10:06:17.286 ID:6VSZzmsz0.net
>>96
果たして機械が作ったからって価値がでるかもあるな
車が人間より速く走れるけど、それで陸上競技がなくなるわけじゃない
人間が起こしたからそこに価値があるって考える人の方が多いと思う
99: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 10:06:16.338 ID:uJHAI6pA0.net
わりと薬剤師は奪われるんじゃないかとヒヤヒヤしてる
116: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 10:11:52.401 ID:+rH9p0sOM.net
よかった飲食店は安泰だな
118: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 10:13:17.563 ID:SFrGWBAF0.net
おまえらって仕事してないんだから奪われたりしないだろ
119: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 10:13:18.770 ID:oYznERRq0.net
AIを魔法か何かと勘違いしてそう
121: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 10:14:04.050 ID:ul4Os6O30.net
>>119
実際のところ機械学習がどうしてその答えを出したか分からないんだから魔法だろ
136: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/25(土) 10:21:00.874 ID:dmBef5Em0.net
AIでプログラマーの仕事を奪ってくれ
そうしたら毎日定時で帰れるようになる


スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 名無し :2019/06/03(月) 09:58:10

    マスゴミの連中はバカだからAIが万能だと思い込んでいるからな。それを一般人に吹聴しまくってるから問題なんだよ。

  2. 絶望的名無しさん :2019/06/03(月) 11:12:28

    草書体の文字判別できるAIはよ。

  3. 機種名NA-07C :2019/06/03(月) 12:34:00

    製造・事務・サービスの最前線で技能職がAIに喰われていくと、相対的に
    「俺が現場だ!」みたいな大将・兄貴系のキャラがシキる傾向が強くなる。
    大将になるか、大将に好かれるか、それが何より重要な時代になっていく。

    良い学校に行ったり技能を積んだりするだけでなく、ある程度底辺の空気を
    吸っておく必要がありそうだ。

  4. 機種名NA-07C :2019/06/03(月) 18:01:03

    AIの精度の低さをファジーとか言って誤魔化してた時代もあったなぁ
    とうぶんAIが仕事を奪う事なんてなさそう

  5. 機種名NA-07C :2019/06/03(月) 23:36:42

    先読みできないやつはつらいねwww
    無能過ぎて笑えるよ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。