「紙の本は読みたいページにすぐ行けるから」俺「電子書籍はしおり機能使えば一瞬なんですが」
  • RSS

「紙の本は読みたいページにすぐ行けるから」俺「電子書籍はしおり機能使えば一瞬なんですが」

どっちがいい?

1: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 11:13:14.718 ID:068BOd3Ka.net
電子書籍批判してる奴はたいてい電子書籍使ったことない奴
3: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 11:13:54.201 ID:IVa8Skq80.net
ふーん(無関心)
6: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 11:15:01.100 ID:Amunl/Ft0.net
漫画は軒並み電子以降したけど活字は本じゃないと使いづらいわ
9: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 11:17:05.684 ID:qFsvM/JYa.net
しおり機能って全ページしおりしとけば行きたいページ一瞬で行けるの?
12: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 11:18:29.479 ID:FrrPPrySa.net
>>9
そこまではやった事無いけど面倒臭そうw
10: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 11:17:12.685 ID:P2043ffpa.net
電子書籍使ったことあるけど紙の方がしっくり来る
11: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 11:17:33.551 ID:FrrPPrySa.net
スマホだと小さいのよね……………

本用の端末は高いし
13: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 11:18:30.240 ID:Azluz0BD0.net
しおり挟まなきゃすぐに分かんないじゃん
15: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 11:20:12.086 ID:068BOd3Ka.net
>>13
大事なページにはしおり挟んどけよアホ
18: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 11:21:01.842 ID:u7H5ygLir.net
>>15
紙はしおり挟まなくてもだいたいわかるから
28: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 11:26:25.193 ID:Amunl/Ft0.net
>>15
頭から通し読みした時は特に重要じゃないと思って栞挟まなかったけど
後で読み返したくなったときに困るんだよ
紙なら大体この辺だっけなって探しやすい
20: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 11:22:31.869 ID:068BOd3Ka.net
>>18
電子だってだいたいわかるわ
16: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 11:20:44.022 ID:eyqcomcq0.net
目悪くなるじゃん
19: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 11:21:51.038 ID:068BOd3Ka.net
>>16
それはスマホにも言えることだな
22: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 11:22:59.978 ID:ObrgtVeE0.net
たしかに紙の本は読んでた部分に紙のクセというか隙間とかできて大体読んでた部分に戻れるけど
劣化に繋がってることでもあるしな
25: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 11:24:03.761 ID:dotlxu4h0.net
紙も電子も良いとこ悪いとこあるんだから議論するだけ無駄だよな
26: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 11:24:41.103 ID:u7H5ygLir.net
>>25
まあそういうことよな
雑誌は電子一択だしな
29: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 11:26:38.497 ID:Ayz1eQYo0.net
絶対紙の方が面白い
電子書籍で読んでると面白さ半減するんだよ何故か
31: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 11:29:44.951 ID:068BOd3Ka.net
>>29
変わらんやろ
38: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 11:31:01.945 ID:eyDsKEYkM.net
>>29
それは慣れだよ
30: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 11:29:36.528 ID:RwYwkD9qK.net
ゆっくり椅子や電車で読むには紙かな
スマホだと目が疲れる
寝る前に布団の中で読むなら電子書籍の方が便利
35: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 11:30:36.983 ID:068BOd3Ka.net
>>30
暗いところでも読めるのは電子のメリットだわな
34: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 11:30:29.414 ID:Amunl/Ft0.net
>>30
寝る前に電子機器見るとか睡眠の質が悪くなるだろ
58: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 11:43:31.191 ID:RwYwkD9qK.net
>>34
ネットで2ちゃんやってるやつにそれを言われても……
60: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 11:46:59.519 ID:Amunl/Ft0.net
>>58
睡眠前にはしないが
33: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 11:30:12.696 ID:NNjalA/k0.net
紙の香りが好き
これが一番大きい
39: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 11:31:46.259 ID:068BOd3Ka.net
>>33
読んでる時紙の匂いなんて気にせんやろ
65: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 11:57:35.325 ID:NNjalA/k0.net
>>39
気にする気にしないではない
リラックス効果みたいなもん
むしろ気になっちゃいけない
37: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 11:30:45.077 ID:i5g5q9280.net
漫画は全部電子だわ実物だと無駄に場所とるし
8: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 11:16:52.422 ID:xcUMUzhTa.net
休憩中でも回りに気づかれずに漫画読めるのは強いよな
46: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 11:35:11.610 ID:FlrQ7G870.net
電子はすぐに目が痛くなる
51: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 11:38:18.295 ID:068BOd3Ka.net
>>46
そんなことない
49: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 11:36:04.008 ID:54mMvJB7d.net
手書きで書き込みたいから紙(´・ω・`)
54: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 11:42:19.016 ID:5U24fymG0.net
端末が重い
56: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 11:42:52.542 ID:068BOd3Ka.net
>>54
スマホとほとんど変わらんで
57: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 11:43:08.803 ID:qWj4eWau0.net
ぼく「本棚に飾ってニヤニヤしたい」
61: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 11:52:05.650 ID:LqOJJIb60.net
読んだ本をコレクションするのが好きだから紙がいいなぁ(´・ω・`)
62: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 11:54:00.982 ID:uqaIBRtb0.net
タブレットは集中出来ない
69: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 11:59:51.486 ID:IRCA59vyd.net
紙派だったけど劣化して捨てるときに悲しくなるから電子派になった
68: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 11:59:00.818 ID:i7uCK4rv0.net
読み易いのは電子
見易いのは紙


スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2019/01/19(土) 16:04:18

    kindleの品質の悪さよ
    EIZOぐらいの品質にしてくれ

  2. 機種名NA-07C :2019/01/19(土) 16:30:51

    紙だと、厚みで、どの辺のページになにが書いてあったのか?を感触で覚えられるからね。
    そして、みたいところにパラパラと辿り着ける。

    電子だとページ数 を覚えていないと感覚的に 辿り着けないんだよ。

    この記事みると、むしろ電子書籍派のほうが、紙の本でまともに読んでないんじゃね?とさえ思える低 脳っぷりw

  3. 機種名NA-07C :2019/01/19(土) 16:33:18

    小説のように頭から読み進むだけなら電子書籍で問題ない
    資料のようにランダムアクセスする場合は紙媒体の足元にも及ばない

  4. 機種名NA-07C :2019/01/19(土) 16:48:24

    本は持つのにフィットしてるかな
    なんとなく

  5. 機種名NA-07C :2019/01/19(土) 17:04:24

    1冊の読み心地は紙のほうが圧倒してるかもだけど
    20冊とか50冊とか長編シリーズのあのシーンが読みたいって時に
    いつでもどこでもすぐ読めるのは電子にしかできない
    アクセスが容易なので読書量が増える

  6. 機種名NA-07C :2019/01/19(土) 17:07:48

    kindle使ってみたけどページ送りがのろくてイライラするわ

  7. 機種名NA-07C :2019/01/19(土) 17:14:08

    ほぼ電子書籍に移行してたけど
    PCのディスプレイを31インチWQHDに変えたら快適さが段違いになってて衝撃だった
    単行本や雑誌より大きく読めるし見開きも迫力が出る
    タブレットで片ページでちまちま読むのも馬鹿馬鹿しくなったわ

  8. 機種名NA-07C :2019/01/19(土) 17:17:32

    まーた紙派と電子派がマウントの取り合いしてんのか
    バランスよく使い別ければいいだろ

  9. 機種名NA-07C :2019/01/19(土) 19:14:19

    >>8
    見なきゃいいだろ。同じネタを繰り返すサイトなんだから

  10. 機種名NA-07C :2019/01/19(土) 19:26:31

    紙の本は読みたい本をすぐに探せないからなぁ
    確かに、絵とかで読みたいところを探すのは紙の方が便利だけど

  11. 機種名NA-07C :2019/01/19(土) 21:00:11

    電子でも大体の場所にスクロールでジャンプしてパラパラ探せるけど、もう少し読み込み速度と処理速度と描画速度は早くなって欲しいな
    特にmicroSDカードにデータ入れてるとページめくり連打してると1ページ0.5秒くらいかかるから0.1秒くらいに短縮して欲しい

  12. 機種名NA-07C :2019/01/19(土) 22:07:20

    専門書は電子化されているものが少ない。
    また、電子化されたものは貸し借りできない。

  13. 機種名NA-07C :2019/01/19(土) 22:56:34

    タブレットにエ○漫画いっぱい入れてしおりしとけば好きな本の好きなページを一瞬で呼び出せる最強

  14. 機種名NA-07C :2019/01/20(日) 00:31:14

    自炊って廃れたんけ?最近あんまり聞かんわ

  15. 機種名NA-07C :2019/01/20(日) 01:17:27

    自炊代行は著作権侵害って最高裁が認めたから廃れるのもしゃーない。
    何百冊も自分でやるなんて手間がかかりすぎてやってられないし。

  16. 機種名NA-07C :2019/01/20(日) 01:34:16

    本棚買うこととスペース考えたらタブレットのが安いと思ったから電子書籍ばかりだな
    本屋行く暇あったら本読みたいし

  17. 機種名NA-07C :2019/01/20(日) 03:03:16

    目が痛くなるとか個人差レベルの話なのにそんなことないって何やねん
    端から他人の意見聞く気のないヤツは論議するだけ無駄だから黙ってろよ

  18. 機種名NA-07C :2019/01/20(日) 07:48:47

    個人の感想を「論議」とは言わないんやで?

  19. 機種名NA-07C :2019/01/20(日) 10:20:27

    俺の勝手だろ

  20. 機種名NA-07C :2019/01/20(日) 11:49:45

    お前も他人の意見を聞いてないじゃんw

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。