車が誕生してから100年以上経つのに
  • RSS

車が誕生してから100年以上経つのに

なにか不満が?

1: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 03:48:48.11 ID:YD7vi3XS0.net
未だにハンドルとブレーキアクセルで運転しとるなんて意味分からんやろ

操作なんてこれでええやん

2: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 03:49:20.31 ID:YD7vi3XS0.net
わざわざ体全体つこて運転する意味がわからん
楽なのか疲れるのかどっちやねん
4: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 03:50:07.71 ID:YD7vi3XS0.net
Lで加速、Rでバックの方が絶対楽しいやろ
ジョイスティックでUターンも楽々やし
7: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 03:51:17.08 ID:gvEweBo5M.net
でも今の運転方法の方が楽しい事実
8: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 03:51:34.20 ID:YD7vi3XS0.net
>>7
疲れるだけやん
16: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 03:53:02.64 ID:gvEweBo5M.net
>>8
指先チマチマのが疲れる
5: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 03:50:10.99 ID:lExpPvt/0.net
微妙な操舵難しくね?
6: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 03:50:50.67 ID:YD7vi3XS0.net
>>5
お前グランツーリスモやったことないんか?
コントローラーの方が楽やぞ
15: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 03:52:53.23 ID:lExpPvt/0.net
>>6
サーキットと公道じゃ訳違うやろ
10: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 03:52:17.60 ID:jaO+CGI00.net
あるとしたら簡単すぎて子供がいたずらするとかかな?
12: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 03:52:46.38 ID:jZTYH6X20.net
運転方法変えたら色々かえなあかんしやらんやろ
11: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 03:52:33.48 ID:YD7vi3XS0.net
○で加速、×でブレーキ
簡単な操作やんこれさえ普及すれば自動車学校なんていらんわ
46: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 04:03:44.22 ID:x0/60rnFd.net
>>11
ゲームみたいに急加速と全力ブレーキしかできんで
同乗者の立場やったらブチギレですわ
13: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 03:52:46.58 ID:eqa+pPT90.net
操舵に関しては圧倒的に今のハンドルのほうが楽やろ
14: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 03:52:47.44 ID:sG3fEi+40.net
免許持ってない奴ってこんな事考えるんやな
17: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 03:53:10.67 ID:+CvjYPxAd.net
路地とか絶対ぶつける奴増える
19: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 03:53:59.79 ID:YD7vi3XS0.net
狭い路地でも足使わん分身体乗り出して周り確認できるんやから絶対そっちの方が得やん
18: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 03:53:41.22 ID:mxCuA239a.net
ゲーコンは言い過ぎだけど確かにもっと楽になっていいと思う
9: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 03:51:36.18 ID:C2C/c4z30.net
でも免許取り直しになるじゃん
21: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 03:54:52.84 ID:oTtq7xCnx.net
運転中にコントローラーぶっ壊れたらどうすんだよ
23: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 03:55:42.29 ID:YD7vi3XS0.net
>>21
そこらへんのゲーム屋でコントローラー買い直せばええだけやん
ハンドル壊れたらお手軽に買って交換できんのか?
27: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 03:56:58.40 ID:oTtq7xCnx.net
>>23
高速道路だったら終わりやんけ
30: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 03:57:37.44 ID:YD7vi3XS0.net
>>27
道路脇になんとか留めて友達に買ってきて貰えばええやん
24: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 03:55:46.14 ID:jZp9y2hJ0.net
あーこれでいいよ
そうなったら俺はもう外には出ない
25: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 03:55:50.48 ID:lExpPvt/0.net
100年人間が親しんできた操作方法を変えるのは難しいんちゃうか
35: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 04:00:02.24 ID:oTtq7xCnx.net
無人機の操縦にゲームのコントローラー使ってるらしいな
なんでマウスやないんやろか
37: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 04:00:42.04 ID:YD7vi3XS0.net
>>35
ネトゲやったこと無くて操作しきらんのやろ
36: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 04:00:15.30 ID:mxCuA239a.net
ゲームコントーラはどうかと思うけど発送は凄いと思う
もうATとパワステ標準装備の時代だから真面目な人らが考えたらもっといいインターフェース出来るやろ
38: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 04:00:57.20 ID:+CvjYPxAd.net
速度とブレーキの加減は◯と×ボタンだけじゃむりやろ
この操作じゃ急ブレーキと徐々に減速できんのとちゃう
ブレーキは一体化させんと
42: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 04:02:11.06 ID:YD7vi3XS0.net
>>38
じゃあ加速減速はRLでええよ
これなら微調整もできるやろ
40: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 04:01:52.09 ID:lExpPvt/0.net
こういう発想もメーカーはしとるんやろうけど実現しないんやろ
43: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 04:02:44.77 ID:YD7vi3XS0.net
>>40
あいつらアホやからしとらんで
ワイがトヨタの会長になってやりたいわ
50: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 04:04:19.99 ID:lExpPvt/0.net
>>43
法規制等々クリアするの難しいんちゃう?
あとホンマに売れるんかどうか
39: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 04:01:04.67 ID:M3BWnSWl0.net
よく見たらパチモンのコントローラーで草
57: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 04:05:25.79 ID:WJ+tW+CB0.net
操作系統が実際の機構と連動してないと不具合めっちゃ起こりそう
72: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 04:09:12.11 ID:6rUpqz1b0.net
乗り物は操作する道具じゃなくて身体の拡張と考えた方がええねんな
だから肉体的接触からの直接的な操作が求められるんや
75: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 04:11:28.36 ID:lExpPvt/0.net
>>72
これやな
73: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 04:11:13.76 ID:mxCuA239a.net
今あるコントローラーで完結させようとしてるのは糞アホだと思うけど発想は応援するで
76: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 04:12:31.10 ID:O+l8aiXd0.net
アナログスティックで左折しようとして乗り上げるやつ絶対でるやろ
74: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 04:11:24.69 ID:YD7vi3XS0.net
iPhone発売当初も絶対流行らんいうて叩かれとったからな
今に見とけよ
22: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 03:55:14.64 ID:FWZ3Bn6Er.net
自動操縦になるやん
52: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 04:04:32.18 ID:cgMylw250.net
公道で自動運転のテストはじまってるだろ
78: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 04:13:29.41 ID:a5rAN459p.net
今後自動化して行く車でハンドルにそんな開発費かけるわけないよね


スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2018/10/27(土) 09:46:52

    運転中にゲーコン床におとすやついるからだろw
    据え付けジョイスティックタイプはあるにはあるが
    ハンドルとペダルほど機敏に操作できないんだよ
    ゲーコンつかうぐらいなら自動運転でいいわ

  2. 機種名NA-07C :2018/10/27(土) 09:49:11

    低速でも結構体振り回されるのにそんな指先だけの繊細な操作できるわけない

  3. 機種名NA-07C :2018/10/27(土) 10:00:20

    まあハンドルが無くなればその分スペース増えるよね。
    エアバックの絡みで無くなることは無いだろうけどステアリング小型化はして来てるよ。

  4. 機種名NA-07C :2018/10/27(土) 10:04:36

    ゲームでムカついてコントローラー投げる奴がいるから運転中ムカついてコントローラー投げたら危ない

  5. 機種名NA-07C :2018/10/27(土) 10:10:13

    なんでネジコンみたいなのが生まれたと思ってるんだ

  6. 機種名NA-07C :2018/10/27(土) 10:12:18

    はえー 免許も持ってないとこんな事考えちゃうんだ

  7. 機種名NA-07C :2018/10/27(土) 10:56:12

    なんでコイツ悉くアクセルとブレーキが逆なんだ。
    Rか×がアクセルでLか◽︎がブレーキだろ。パッドでゲームやったことないんか?

  8. 機種名NA-07C :2018/10/27(土) 11:26:58

    どーでもいーから雨の時ワイパー進化させろよ昭和40年から全く進化しねーで、ゲリラ豪雨の時こえーんだよ。

  9. 機種名NA-07C :2018/10/27(土) 11:56:56

    物理的に連動したものでないとマジで死ぬから
    コントローラとかちょっとしたことでご感知して別の挙動起こすのに使えるかって話。
    こんなもん採用したら死亡事故多発するわwww

  10. 機種名NA-07C :2018/10/27(土) 12:22:53

    マジレスすると事故らない為やで。円型のハンドル操作なのもグルグル回して一気に舵を切らないようにするためやで。
    F1なんかのレーシングカーはハンドル円形じゃないし、あらゆる機能がハンドルに付いたボタンでの操作やけど、あくまでプロが操縦する事を前提にした仕組みやな。
    コントローラー操作なんかにしたらすぐアクセル全開になったり舵をmaxまで切ったり、あるいはコントローラー自体を落っことした拍子に意図しないボタン操作が発生したりするで。ゲームの中の車やからやで。どんだけぶつけてもいいからコントローラー操作でもええのは。

  11. 機種名NA-07C :2018/10/27(土) 12:23:29

    ワロタ

    ガキはまず免許とって、車の運転してから語れよww

    コントローラで運転とか、いつでも可能だし、場合によっては実際にある。
    が、実際に運転してれば誰も必要としない理由は自ずとわかる。

  12. 機種名NA-07C :2018/10/27(土) 12:25:39

    メンインブラックであったよな

  13. m :2018/10/27(土) 12:39:30

    あほでしょ
    コントローラー壊れたら4ぬじゃんw
    自分で動かすから壊れないけど自動にしたら壊れたら終わりだろ、しかもハンドルないと掴むところないじゃん

  14. 機種名NA-07C :2018/10/27(土) 13:31:02

    ※9
    アクセルはとっくに電気信号だぞ
    ブレーキも日産のワンペダルなんかは電子式といえる
    ハンドルも電子化できるけどフェールセーフのためだけに残してる
    物理的に連動してるかどうかは関係なく人間の順応性の問題

  15. 機種名NA-07C :2018/10/27(土) 13:38:42

    無免ってすごいな

  16. 機種名NA-07C :2018/10/27(土) 13:43:59

    運転した事ない人の考えやねー。
    ゲームと実際の運転は全く違うで。路面や風でハンドル取られたりとゲームとは全然違う。

  17. 機種名NA-07C :2018/10/27(土) 14:28:23

    今でもブレーキとアクセル間違えて事故る人絶えないのに
    少しの利便性のために事故率上げてどうするんだよ
    家電と違って命に直結してるんだぞ

  18. 機種名NA-07C :2018/10/27(土) 18:27:44

    ※9
    パワステは皆油圧か電気信号だよ
    ハンドルもシフトノブもペダルも操作のために残してるだけで
    その気になればスイッチでいいよ

  19. 機種名NA-07C :2018/10/28(日) 23:20:28

    昔、トップギアで実写をラジコン操作で走らせてたな。
    車ボコボコにしてたけどな

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。