SSD全盛時代でもHDDはまだまだ必要 。ニアラインストレージとしてこの先も生き残る
  • RSS

SSD全盛時代でもHDDはまだまだ必要 。ニアラインストレージとしてこの先も生き残る

SSDは値段がね・・・

1: ノチラ ★ 2018/03/08(木) 18:29:52.59 ID:CAP_USER.net
「HDDはNANDフラッシュメモリーに駆逐されるんじゃないか。しばらく前には、そう思っていた。今は、当面はすみ分けられるだろうと考えている」。HDDメーカーから、こうした声が漏れ始めている。2016年から17年にかけて、NANDフラッシュメモリーの供給不足でHDDの需要が持ち直したことが一因だ。もう一つの理由は、HDDでなければならない用途が、少なくとも今後5~10年は継続するとの予測である。

 
各社が期待するのは、「ニアラインストレージ」と呼ばれる使い方だ(図1参照)。コンピューターの記憶階層では、主記憶や外部記憶よりもさらに下に位置する。従来HDDが担ってきた外部記憶装置の座は、幅広い機器でNANDフラッシュメモリーや、それを内蔵したSSDに奪われつつある。

 ニアラインストレージは、SSDに格納しきれなかったデータを、その1つ下の階層で保存する。主にクラウド環境や企業の情報システムで活用される記憶装置である。

 日本HDD協会(IDEMA JAPAN)が17年1月に公表した予測によると、稼働中のストレージ装置の全容量のうちHDDが占める割合は15年に83%だったが、20年でも79%を維持するという。この5年に最も容量が拡大するHDDの製品分野がニアライン向けであり、今後はこの用途向けにHDDの大容量化が進みそうだ。課題は、より大容量の製品をこれまでと大差ない価格で提供できるかどうかである。

http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/226265/022800225/
 
2: 名刺は切らしておりまして 2018/03/08(木) 18:32:31.21 ID:RXHLI1ji.net
1TBくらいになると、さすがにSSDは高いからな
容量重視の人はHDDを選ぶだろう
7: 名刺は切らしておりまして 2018/03/08(木) 18:46:05.93 ID:gbHCyxj8.net
SSD思ったより値段下がらんよな
10: 名刺は切らしておりまして 2018/03/08(木) 18:48:14.99 ID:V2HM+k81.net
SSDがHDD並みに価格が下がらない限り
永遠にHDDは無くならないよ。
12: 名刺は切らしておりまして 2018/03/08(木) 18:48:52.82 ID:c/9whmor.net
HDDは静音性がもっと高まるとありがたい
13: 名刺は切らしておりまして 2018/03/08(木) 18:49:02.27 ID:0UtuFJlX.net
SSDすぐブッ壊れる
ハードディスクの方がマシ
14: 名刺は切らしておりまして 2018/03/08(木) 18:49:36.79 ID:V2HM+k81.net
>>13
それ逆
26: 名刺は切らしておりまして 2018/03/08(木) 19:19:41.10 ID:048Y9Ry3.net
>>14
正解はSSDもHDDもすぐぶっ壊れる
15: 名刺は切らしておりまして 2018/03/08(木) 18:53:16.72 ID:GmwjKgqS.net
今は買うのに時期が悪い?待てば鬼容量でコスパあっぷ?
74: 名刺は切らしておりまして 2018/03/08(木) 21:18:22.87 ID:Q7bK4djF.net
>>15
10年くらい待つといいよ
20: 名刺は切らしておりまして 2018/03/08(木) 19:06:56.93 ID:4emBNpsX.net
SSDは予兆なく壊れるから
25: 名刺は切らしておりまして 2018/03/08(木) 19:17:19.36 ID:Lul7jz//.net
>>20
それはHDDも……
壊れる前に確実に予兆が出る記憶装置があったら使い勝手が良いんだが
30: 名刺は切らしておりまして 2018/03/08(木) 19:23:18.35 ID:gbHCyxj8.net
>>25
HDDは壊れる前に異音とかある場合もあるからな
SSDでは絶対ないが
22: 名刺は切らしておりまして 2018/03/08(木) 19:15:38.09 ID:Lul7jz//.net
CドライブにHDDを使うことは無くなったけど、容量あたりの価格じゃSSDよりHDDの方が安いからな
これが逆転するまでHDDは使われるだろ
むろんCドライブがHDDに戻ることも無いだろうけど
32: 名刺は切らしておりまして 2018/03/08(木) 19:25:19.79 ID:048Y9Ry3.net
>>22
それな
OSやアプリはSSDに、動画とかはHDDに
デスクトップ使っている人で、SSDとHDDを両方載せている人は
結構多いんじゃないかな
消えたら困るデータをコピーしとくのも簡単だし
24: 名刺は切らしておりまして 2018/03/08(木) 19:16:31.76 ID:bAEjPGPK.net
そこでSSHD
51: 名刺は切らしておりまして 2018/03/08(木) 20:19:11.16 ID:qSI0xqLP.net
>>24
そういうのって中途半端じゃね
34: 名刺は切らしておりまして 2018/03/08(木) 19:28:31.35 ID:8IYE6Gng.net
ニアラインは呼びにくいな、倉庫いいやろ
40: 名刺は切らしておりまして 2018/03/08(木) 19:51:49.92 ID:JmLILtNB.net
一昔前までは『記録媒体はシリコンに取って代わる』と言ったらバカにされた。
気付けばこんなにSSDが普及してる。
世の中、どう転ぶか分からんもんだね。
58: 名刺は切らしておりまして 2018/03/08(木) 20:41:56.71 ID:arunmYY+.net
>>40
USBメモリなるものが一般化した時点で誰もが予感したことかと
41: 名刺は切らしておりまして 2018/03/08(木) 19:53:00.38 ID:KMAKlLfP.net
SSDはデータが飛ぶっていうけど、数年使ってみた印象ではどっちもどっちって感じだな。
両方とも似たような頻度で壊れる印象。統計的にはそうじゃないのだろうか。
45: 名刺は切らしておりまして 2018/03/08(木) 20:04:47.53 ID:fd8vS7eq.net
>>41
SSDは衝撃に強いってのはあるからな。
あと電力消費量か。
ただ、まあサーバーのストレージがフラッシュメモリに置き換わることはかなり先だろうな。
42: 名刺は切らしておりまして 2018/03/08(木) 19:54:54.17 ID:zl4uCUK5.net
家族の写真長期保存したいんだけどHDDの方がいいの?
75: 名刺は切らしておりまして 2018/03/08(木) 21:19:08.35 ID:ZyxVzPb+.net
>>42
複数のHDDにバックアップしておくとか、ディスクメディアに焼くとか。
53: 名刺は切らしておりまして 2018/03/08(木) 20:28:31.58 ID:Ga6YBCpL.net
そのうち、「昔は箱の中で円盤が回っていた」
なんて懐かしく思う時代がくるな
57: 名刺は切らしておりまして 2018/03/08(木) 20:39:09.04 ID:fgCUMYBt.net
友達にHDDお勧め相談されて
海門3TB勧めといたけど、ちゃんと動いてるだろうか
84: 名刺は切らしておりまして 2018/03/08(木) 21:45:28.56 ID:nGVz2PGR.net
>>57
なかなかの悪よのう
67: 名刺は切らしておりまして 2018/03/08(木) 21:04:04.65 ID:irtkkUTR.net
カリカリ音が気にならないのであれば
まだもうちょっとHDDでも行ける
90: 名刺は切らしておりまして 2018/03/08(木) 22:14:10.90 ID:buITX/7G.net
>>67
あのカリカリは何の音?
70: 名刺は切らしておりまして 2018/03/08(木) 21:11:40.06 ID:5YkdXfb/.net
大容量ならHDDが安いからまだまだ保存用として使われるよ
起動用としてはオワコンだけどな
71: 名刺は切らしておりまして 2018/03/08(木) 21:11:43.80 ID:XGShulL8.net
2.5インチの方は無くなると思う
76: 名刺は切らしておりまして 2018/03/08(木) 21:23:31.66 ID:Uq0/OnUI.net
容量と容量当たりの価格はSSDのほうHDDよりが急速に低価格化が進んでいると思うんだが。
80: 名刺は切らしておりまして 2018/03/08(木) 21:29:54.10 ID:64nnOHRl.net
>>76
進んでいるのと絶対価格は違うでしょ
HDDは4TB1万、SSDは?
サーバ用とのHDDは高いよというのは置いといて
105: 名刺は切らしておりまして 2018/03/08(木) 22:37:29.03 ID:MccYs8da.net
日本HDD協会とかそんなものまで作っていたとは驚き
124: 名刺は切らしておりまして 2018/03/08(木) 23:23:15.22 ID:o6SpoNnS.net
HDDレコーダーのほうがそろそろ一杯になりそうだから、買おうかな
こっちの用途の人多いだろうね
129: 名刺は切らしておりまして 2018/03/08(木) 23:29:37.03 ID:oFZHMt0B.net
データや録画用はHDDだな
131: 名刺は切らしておりまして 2018/03/08(木) 23:36:40.29 ID:nf6O60Ao.net
hddはアクセス速度レスポンスなどSSDより遅く、衝撃に弱くても
容量で勝負か。その割にはお値段高いんじゃない?
なんかSDカードですら大容量お手頃価格のものが出て来るようだよ
132: 名刺は切らしておりまして 2018/03/08(木) 23:39:00.06 ID:kNJB+NLP.net
>>131
HDDが高いなんて全然思わない。
134: 名刺は切らしておりまして 2018/03/08(木) 23:51:42.68 ID:TQoyiHYm.net
販売してるPCが未だにHDD全盛なのが腑に落ちない
SSDが絶対的に性能いいのに
CPUより重視しろよ
137: 名刺は切らしておりまして 2018/03/08(木) 23:58:15.28 ID:5YkdXfb/.net
>>134
メーカー製ではコストと容量ケチって120GBが多いので空き容量がなくなる問題が生じやすいから
153: 名刺は切らしておりまして 2018/03/09(金) 01:33:30.74 ID:0V4TvtCQ.net
ノートがメインになってからSSD化したなあ
HDDは遅くてかなわん


スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2018/03/09(金) 09:04:09

    一度でもSSD使うとHDDには戻れないんだよなぁ
    貧困層で金がない人でない限りSSDにするよ
    バックアップや動画の長期保存もSSDの方が圧倒的に適してる。ちな大手電機メーカー研究職

  2. 機種名NA-07C :2018/03/09(金) 09:43:10

    ※1
    必要がないのに買うのは単なる浪費家。
    倹約という発想が無い時点でどうかしてる

  3. 機種名NA-07C :2018/03/09(金) 10:19:33

    フラッシュメモリはデータが蒸発するんだろ?
    必要ない時は外して保管するという使い方をしたい場合があるから、SSDというかフラッシュメモリ系のストレージだけになられても困る。

  4. 機種名NA-07C :2018/03/09(金) 10:23:21

    そりゃ容量足りるならバックアップもSSD使うけどコスパ悪いじゃん
    HDDの方が壊れやすいつったって複数のバックアップ取ってリスク抑える方が全然安いくらいにはまだ価格差あるし

  5. 機種名NA-07C :2018/03/09(金) 11:25:53

    HDDがテープとシェア争いする日は近い?

  6. 機種名NA-07C :2018/03/09(金) 11:59:12

    SSDのバックアップをHDDにしているのだがHDDの速度が遅すぎる、
    今の10倍の速度が必要では、それでも遅いかもしれない。

  7. 機種名NA-07C :2018/03/09(金) 12:38:29

    HDDが消えると思ってる人はストレージ1台のPCしか使ってないのかね

  8. 機種名NA-07C :2018/03/09(金) 14:57:07

    自分が買った512GBのSSD、当時より5000円くらい値上がりしてるな・・・

  9. 機種名NA-07C :2018/03/09(金) 17:23:24

    ※8 お爺ちゃんssdは年々耐久年数や速度が進化してるんだよ
    お爺ちゃんが買ったゴミより今売ってるssdの方が有能なんだよ

  10. 機種名NA-07C :2018/03/09(金) 18:00:51

    ※5
    もう部分的にはそうなってるよ。
    単価の安さは圧倒的だしな。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。